1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:27:04 ID:lb2
何番煎じかわからんようなスレだが付き合ってくれ。
すべてを網羅してるわけじゃなくって、あくまで子供の頃に自分が好きだったものだけ。
だから有名なものでも挙げてないものもあるので勘弁

最大5歳上の兄世代の流行コンテンツも併記するから79年~85年あたり生まれまでは反応するはず

34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:36:45 ID:5v8
なつかしいなー
85年度生(86早生まれ)だけど、やっぱ丸々かぶってるよね。同じ時代に同じくらいの年で生きてたんだから当たり前だけど
ただ、>>1では85までは共感できるはずと書いてあるけど、おそらくさらに3つ4つ年下まで被ってる部分は多々あると思うよ

2: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:27:47 ID:LUQ
スプリングが階段降りるやつ

3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:28:07 ID:ChG
ビックリマンチョコ

5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:29:30 ID:lb2
【特撮】
メタルヒーロー
ジライヤ、ジバン、ソルブレイン、ウィンスペクター、エクシードラフト、ジャンパーソン、ブルースワットあたりがドンピシャ
(兄世代:ギャバン、シャイダー、シャリバン、メタルダーあたり)

7: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:30:28 ID:hBY
>>5
ジャンパーソンはジャンパーぶん投げて、はいジャンパー損とかいってたわ

14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:32:03 ID:lb2
>>7
わかるわ。エクシードラフトはみんなセクシードラフト言ってたし、デイブスペクターよりウィンスペクターのほうが関連強かった

6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:29:34 ID:fwx
H゛

8: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:30:34 ID:FDF
ストリートファイター

9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:30:41 ID:lb2
ライダー
ブラック&RX、真仮面ライダー、ZO、Jあたりがリアルタイム視聴。
RXが一番かっこよかったし、新番組の真仮面ライダー登場のときのがっかり感。
(過去ライダーもレンタルVHSで見まくりだったので好きだった)

15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:32:04 ID:ChG
>>9
リアルタイムで見てないだろ。
RX終わった後、クウガが始めるまで仮面ライダーはテレビでやっとらんぞ。

17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:32:17 ID:hBY
>>9
RXはホンマに好きやった、確か垂直ジャンプはブラックの倍の60メートルできるとか(うろ覚え)

19: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:33:48 ID:lb2
>>17
最近huluで過去ライダー全話見れるよ!
子供の頃見てたシャドームーン対決回とか、ライダーXのアポロガイスト戦とか久々に見て泣けた

24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:34:23 ID:hBY
>>19
何かと話題のマリバロンも出てるし、見てみるかもしれない

10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:31:04 ID:7LZ
デ ィ ス ク シ ス テ ム

11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:31:30 ID:epD
ロートこどもソフト

12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:31:48 ID:GT7
セーラームーン

13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:31:53 ID:epD
ウォーリーを さっがっせー

16: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:32:09 ID:lb2
戦隊
ライブマン、ターボレンジャー、ファイブマン、マスクマン、ジュウレンジャー、カクレンジャー、ダイレンジャー
(兄世代はバトルフィーバーJ~チェンジマンあたりまで)

18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:33:21 ID:GT7
ファミコンからの64まで、セガサターンとかもあったよな
ゲーム黄金期だと思ってる

26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:35:03 ID:86l
>>18
スーファミからのプレステという感動を味わえた
運のいい世代だと認識してる

兄貴がやってるFF7を後ろで見てるだけで興奮したわ

61: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:43:32 ID:5v8
>>26見ても思うんだけど、俺(85生まれで長男)は初めて買ってもらったハードがファミコンで、周りのみんなもやってたんだけど
以前、83年生まれなのに初ハードがスーファミからって人がいたから、割と人それぞれな年代なのかなとも思う
84年生まれは、初代ポケモン世代のおそらく上限だよね

72: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:46:19 ID:lb2
>>61
ゲーム関係は上に兄弟いっぱいいるおかげで順番って流れだった

一家全員でファミコンスタート、続いてSFC
やがて長男がサターン、次男がプレステ、自分がN64って感じ。

雑誌は長男ガンガン、次男コロコロ、自分ボンボン→成長後は長男マガジン、次男ジャンプ、自分→ゲーム雑誌

86: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:50:46 ID:hBY
>>61
84年生まれやけど 初ハードは個人的には、ファミコンやな、
スーファミの方が自分で試行錯誤してやってる感があったな
ファミコンは近所のお兄ちゃんのもんって感じやった

20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:33:55 ID:TpU
ほうれんそうマンが唐突に思い出された
知らん人は知らんと思うが

21: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:34:00 ID:lb2
【アニメ】 多すぎるので特に印象的だったのだけ抜粋

悪魔くん、らんま、のぶ代ドラえもん、ちびまる子、DBZ、ママレードボーイ、ツヨシしっかりしなさい、幽遊白書、丸出だめ夫、ミラクルへんべえ、おばけのホーリー、
パプワくん、ダイの大冒険、きんぎょ注意報、GS美神、スラムダンク、金田一少年の事件簿、クレしん、おぼっちゃまくん、タルルート、キテレツなど
先にコミックスで好きだったやつのアニメ版が多かった

中学入学あたりからで印象深かったのはこち亀、中華一番、DBGT、ワンピース、るろうに剣心、GTOあたり。

22: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:34:04 ID:FDF
X68000の全盛期

23: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:34:13 ID:LUQ
エスパークス

25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:34:24 ID:lb2
アニメ自体は帰宅後の夕方頃に昭和アニメの再放送枠があったのでそれを好きで見まくってたので思い出面では時代感がない。
(タイムボカン系、ど根性ガエル、ハクション大魔王、キャッツアイ、シティーハンター、ルパン、ヤマト、一休さんなどなど)

更に実家では早くにBS導入してたので夕方にアニメ枠があって、ガジェット警部、トッポジージョ、タートルズ、スパンクといった洋アニメ系も毎回見てた

兄世代はまさしく昭和最後のアニメがリアルタイムだった模様
(キン肉マン、サムライトルーパー、聖闘士星矢、タッチ、うる星やつら、ハットリくん、ハゲ丸くんなど)

39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:37:45 ID:ChG
>>25
タートルズって、テレ東で普通に地上波て流れてたぞ。
他にもX-menとかバットマンとか。

49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:39:25 ID:lb2
>>39
マジで?90年あたりからBS2の衛星アニメ劇場ってのがあってそれを93年頃まで見てた

57: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:42:33 ID:ChG
>>49
調べてきた。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ

BSの方が先で、それと入れ替わりでテレ東てやりはじめたっぽい。

63: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:43:43 ID:lb2
>>57
BSの洋アニは、ボタン1つで英語音声も聞けるシステムが面白かったわ。
OPの歌も日本語版と英語版があったけど英語版のほうが好きだった

68: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:45:36 ID:ChG
>>63
副音声は地上波でもあった気がするけど、覚えてないや。
あの当時好きだったのは、勇者シリーズやエルドランシリーズのロボットアニメだったしなあ。

27: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:35:09 ID:lb2
ガンダムの世代(アニメもプラモも含む)は、F91、Vガンダム、Gガンダム、Wガンダムあたり
BB戦士は元祖武者系の武者七人衆編から、大将軍系がたくさん登場する95年あたりの超機動大将軍編まで。

(兄世代は初期からZZ・F91あたりまで。BB戦士は武者系、ナイト&サタン系のみ)

28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:35:36 ID:X6m
92年生まれだけど兄が持ってたライブロボが何故か好きだった

29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:35:41 ID:eKQ
みに四区で遊んでたの?

31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:36:20 ID:fwx
>>29
ホライゾン!

30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:36:10 ID:LUQ
ハイパーダッシュモーター

32: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:36:29 ID:FDF
テレビばっかり見てたんだな。

56: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:41:58 ID:lb2
>>32
ド田舎&90年代っていうとテレビが最大の娯楽だったからねぇ
ほんとに今じゃ考えられないほど、1週間ずっとテレビプログラムに縛られてたわ
テレビジョンとかも買って何曜日に何見るか予定立ててたほど。その生活が06年あたりまで続いた

58: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:42:33 ID:epD
>>56
ざってれびじょーん ちゃちゃちゃちゃ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:36:34 ID:7LZ
PC9801VM
親父が持ってたなぁ~

35: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:36:49 ID:lb2
書き忘れたが、自分の中での子供時代は小学生時代の95~96年頃までって括り。
それもあって95年以前と以降じゃいろいろ違う印象があって今回もなるべく区別して95年以前に限定してる

46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:38:43 ID:hBY
>>35
世代的に95年位から思春期って感じやな
音楽面では安室奈美恵がでてきたときくらい

36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:37:25 ID:epD
ぱーぱーぱっぱっぱら ぱーぱーぱっぱっぱぱら
ぱーぱーぱっぱっぱら ぱーぱーぱっぱっぱぱら

おはよーさーん みなさんじゅんびはいいですかー?(はーい)
いきますか げんき(げんき) ゆうき(ゆうき)
ぽんぽぽんぽぽんきっきーず!

41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:37:54 ID:86l
>>36
ジャカジャカじゃんけん、スタート!

44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:38:33 ID:epD
>>41
なっつやすみはー やっぱりー みじかいー

48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:39:02 ID:86l
>>44
あの歌何故か切なさを感じてた

52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:40:36 ID:epD
>>48
はーれたひーは でーかーけよーう どーこーかとおくへー

37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:37:26 ID:wKb
ウゴウゴルーガ

42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:38:02 ID:epD
>>37
だーれにも やーさしく あーいにいきるひと
あにきぃっ!

38: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:37:28 ID:lb2
【映画】
(邦画) 子供時代なのでアニメ映画かキッズ向けしか興味なかったが、
伊丹シリーズ、釣りバカシリーズは親の影響でよく見てた。
キッズ向け実写映画ならREX、北京原人、水の旅人といった特撮系が印象深かった

40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:37:48 ID:lb2
(洋画) 子供心にとってはシュワちゃん&ジャッキーチェンが最大のヒーロー。
お笑いならジムキャリー&エディマーフィー&ロビンウィリアムズの御三家。
(兄世代はスタローンがヒーローだったが、大人になると自分自身もスタローンやデニーロ好きになった)

ただ子供時代の洋画ならジュラシックパークやBTTF、ホームアローンなど名作が多かったので一概には挙げきれない。
親譲りで映画大好き家系でお茶の間にいつもレンタルVHS映画が流れてたが、記憶を確かにするために子供時代に見た洋画を大人になってから9割方レンタルで再視聴済みなので、
懐かしさは無くなってる模様。

43: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:38:30 ID:FDF
ウゴウゴで最も面白かったのは「しかと」。

45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:38:35 ID:86l
あかんこのスレ懐か死ぬ

47: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:38:56 ID:LUQ
時代劇だったら、「三匹が斬る」とか

50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:40:23 ID:fwx
1996~2006までの10年と
2006~2016までの10年が同じ10年に思えん

51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:40:26 ID:lb2
【ドラマ】
これも個人的名作が多いのでタイトルを挙げきれないが、子供ながらに特に好きだったものは家なき子を筆頭とした子役主人公系のドラマ。
そしてジャニタレ主役のドラマ(キンキ、スマップ、トキオ、たまにタッキー)はハズレがなく欠かさず見てた

大人は月9と話題にしてたが子供にとっては子役ドラマやジャニタレドラマが多い土曜9時枠が黄金だった
他の曜日だと古畑シリーズや金八シリーズも欠かさず視聴

54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:41:25 ID:epD
>>51
みにくいアヒルの子ってドラマに今井翼が出てたような

55: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:41:51 ID:hBY
>>51
銀狼怪奇ファイルを、眠い目をこすりながら見てたわ

53: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:41:22 ID:FDF
9801のノートパソコンが出たのが1989年

60: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:43:11 ID:7LZ
>>53
うちの兄貴が必死こいてエロゲーコピーしてた
あの頃は何でもありだったらしいな

66: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:44:53 ID:FDF
>>60
やっぱり、9801ってったらエロゲーなんだねぇ。
エロなんて、ゲームにせんでもソコラヘンのエロ本で十分なのに。

59: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:43:08 ID:LUQ
タッキー主役でパソコンと会話して怪奇現象を解決するドラマ

62: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:43:38 ID:hBY
夕方5時半位にやってた、北斗の拳の再放送

64: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:43:59 ID:fwx
https://www.youtube.com/watch?v=pKjAdLeN7rw



覚える人おるかな・・・

65: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:44:47 ID:hBY
>>64
聞き覚えあるwwwwwフラッシュバックするー

77: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:47:58 ID:fwx
>>65
ホネホネロックとかねw

67: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:45:12 ID:epD
NHK教育で飛び級で医者かなんかやってる子どものドラマなかった?
フルハウスとアルフはよく覚えてるんだけどこれはうろ覚え

70: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:46:16 ID:LUQ
>>67
僕の名前はドギーハウザー
じゃなかったっけ?

76: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:47:53 ID:epD
>>70
天才少年ドギー・ハウザーらしい
さんきゅう

69: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:45:54 ID:FDF
K1が始まったのが1993だったな。

71: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:46:17 ID:epD
>>69
初代王者ブランコ・シカティック

78: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:48:03 ID:lb2
>>69
K1ブームはいじめっこのイジメネタになってたからいい思い出ない
そんな自分は新日本プロレス派

83: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:50:08 ID:epD
>>78
世代的にタイガーマスクは三沢かな
闘魂三銃士とか

89: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:51:36 ID:lb2
>>83
プロレス好きになったのは中学入ってから以降だからちょうどNWO Japanだの大仁田劇場だのがブームの頃だよ
グレートムタや蝶野大好きだったわ

73: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:46:23 ID:7LZ
ポストマンパット♪
ポストマンパット♪
郵便屋さんとぶち猫ちゃん♪

74: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:46:37 ID:lb2
【番組】 特に好きだったもの

ショーBYショーバイ、マジカル頭脳パワー、特ホウ王国、炎のチャレンジャー、平成教育委員会、やまだかつてないTV、
加トケンごきげんテレビ、たけしの元気が出るテレビ、クイズ年の差なんて、ハンマープライス、とんねるずのみなさんのおかげです、
ウンナンのやるならやらねば、ウッチャンウリウリナンチャンナリナリ、電波少年、発明将軍ダウンタウンなどなど、
アトラクション性の強いもの、視聴者参加型、コント色の強いものなどを好きで見ていた

中学入学以降~高校あたりは、学校へ行こう、笑う犬、力の限りゴーゴゴー、USO、特命リサーチ200X、伊東家の食卓、ジャングルTV、
ガチンコなど

75: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:47:49 ID:7LZ
>>74
特ホウ王国に蓮舫が出てたなんて今の子は知らないんだろうな

79: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:48:28 ID:86l
>>74
ごっつ、バカ殿が無いやり直し
バカ殿は当時の少年には夢のような番組だっただろ
おっぱい普通に見えてたし

82: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:50:00 ID:ChG
>>79
バカ殿は、逆にそれが原因で子供に見せない家もあるだろ。

85: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:50:24 ID:lb2
>>79
今でこそごっつとかも好きだけど、子供時代はトーク主体の番組苦手だったんだ
あとバカ殿はどちらかというと季節ごとのスペシャル番組じゃなかったっけ?
もしかしたらごきげんTVと記憶が混同してる部分はあるかもしれん

80: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:49:09 ID:ChG
ポンキッキとポンキッキーズで世代が多少分かれるな。

81: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:49:20 ID:FDF
1が生まれた1984年ごろが新日本プロレスブームだったな。
猪木、ホーガン、タイガー、アンドレ、ブッチャー、etc

84: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:50:22 ID:fwx
ちょい前にひとりでできるもん!の舞ちゃんこと
平田実音さん死去でショック

87: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:50:49 ID:86l
中学~高校付近で深夜番組にハマった
ギルガメやパンチラ刑事(?)は勿論の事
NHKのオンバトやブラックワイドショーが大好きだったわ

88: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:51:19 ID:W4C
前後1~2歳くらいの同世代の子供時代の体験は肯定すべし
それがそのまま、自分たちの学年の世代体験の肯定につながる
否定してしまった場合も、また然り。ほぼそのまま自分たち世代の体験の否定になる

90: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:52:35 ID:lb2
【歌番組】

子供時代よりも中学以降のほうが記憶に強い
うたばん、夜もヒッパレ、Mステ、CDTV、ポップジャム、歌の大辞典

102: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:55:32 ID:86l
>>90
ダウンタウン好きじゃなかったの?
HEY×3が無いとかごっつ無かったりとか

110: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:58:20 ID:hBY
>>102
ボケましょうの板尾無双は腹かかえて笑ったわ
翌日その話して先生に睨まれたけど

119: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:01:46 ID:zuW
>>110
ボケましょう懐かしい
ガソリンスタンドで「バックも出来るのよ~」とか
呼吸出来んほど笑ったわ

134: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:05:47 ID:mh5
>>119
わかるw
俺が一番おもろかったのは銭湯の回
最後に板尾が銭湯で裸で勝手にタバコとって、客に渡すと笑うしかない

91: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:52:57 ID:lb2
【音楽】
個人的に音楽は時代関係なく好きで思い入れも深いために選別しづらいので
子供時代に子供たちにも話題になった印象深かった音楽のみ抜粋

だよね/まいっか などの遊びラップ旋風、 がじゃいも/ガラガラヘビなどのとんねるずのキッズ向け歌、
WOW WAR TONIGHT、 あとはアニメタイアップも多かったビーイング系ミュージシャンの台頭

小室ファミリー旋風、V系台頭、バンドブームなどは中学入学以降のブームという記憶。
洋楽も名曲揃いだが、子供の視点で印象深かった音楽は恋のマカレナ(ロスデルリオ)、スキャットマン(同名)、ドゥビドゥビ(Me&My)などといった突如現れた癖の強い歌が印象深かった

94: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:53:57 ID:fwx
>>91
ムーンチャイルドを知ってるのはこの世代だけ!

96: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:54:28 ID:lb2
【おもちゃ】
懐かし系おもちゃスレは過去に乱立してたので詳細は割愛。
90年代は95年あたりを境におもちゃの雰囲気や流行も一変した印象があった。
90年代前半まではまだ昭和おもちゃの残り香も強かった。新しい時代のおもちゃはバーコードバトラーやミニ四駆あたりが印象的。
よくスレ乱立して挙がるようなガンプラ、ゾイド、ビックリマンシールなどはちょうど兄世代あたり。

カードダスはガンダム派とドラゴンボール派に二分。兄がガンダムで自分がドラゴンボール派。
ガシャポンも兄世代がキン消しだったが、自分の頃はガン(BB戦士)消しやドラゴンボール消しが主流で、
特に所有のおもちゃの中で一番集めていたのがこのドラゴンボールガシャポン人形(DB消し)

104: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:56:12 ID:5v8
エヴァもリアルタイムで見てた世代(地域差はあるが)ではあるんだが、
どうも当時中学生だった人たちが自分たちがエヴァ世代だといっているので歯がゆい思いをする年代でもあるな

>>94
さすがに一学年だけで流行ったものなんてないだろw

>>96
ゾイドはむしろ俺たちより少し年下が中心になって遊んでたイメージだなぁ・・・
アニメの対象年齢的にも

95: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:54:18 ID:epD
>>91
小室哲哉と織田哲郎が最強だった時代
ブルーハーツがハイロウズになったりもしたけど

97: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:55:09 ID:hBY
>>91
シャ乱Qは過渡期って感じで思春期と少年時代の変わり目って感じ

92: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:52:57 ID:5v8
83~86あたりは、「ファミコンから入ったスーファミ世代」ってのが個人的にはしっくりくる

93: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:53:23 ID:m1H
(男なのにセイントテール観てたなんて言えない)

100: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:55:13 ID:epD
>>96
たまごっちとデジモンブームがすさまじかった

98: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:55:10 ID:0Zx
画像なしかよ

108: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:57:23 ID:lb2
>>98
今回はおもちゃメインじゃなく主にテレビ番組などのコンテンツがメインだから画像も載せるに載せられない

99: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:55:12 ID:LUQ
バケツでごはん
忍ペンまん丸
ママはぽよぽよザウルスがお好き
等々

103: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:56:07 ID:epD
>>99
この辺好きなやつは大体きこちゃんスマイルとかあずきちゃんとかとべイサミが好きな印象

101: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:55:21 ID:FDF
90年代は、パソコンの性能が急激に上がった時代。
後半に入ると個別にパーツを換えて性能を上げる
自作パソコンがブームに・・・

105: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:56:35 ID:FDF
ハイパーヨーヨーもその頃じゃなかったっけ?

109: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:57:43 ID:86l
>>105
モロだよ
あとリングをシャーってやるやつとか
カップをカパカパやるやつとか

106: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:56:39 ID:m1H
すんげ~ベスト10とオンエアバトル
ギルガメッシュナイトと大人の絵本(だったかな)

107: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:57:14 ID:m1H
あー21エモンの車屋さんが聞きたいんじゃあ~

114: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:00:40 ID:Trx
>>107
アマゾンビデオとhuluの両方に加入してるけど21エモンやエスパー真美、おぼっちゃまくん、ハゲ丸、ハットリくん
ハクション大魔王、ど根性ガエルなどがあったよ!
21エモンも見たけど残念なことにOP曲、ED曲はカットされてやがった

ちなみに21エモンのOPの「ベートーベンだねロックンロール」は、あの来来キョンシーズのテンテン役のシャドウリュウちゃんが歌ってたんだよね

120: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:02:03 ID:V3c
>>114
ベートーベンはエンディングじゃなかったか
いや、まぁフールー加入してるがとんと使ってねーからな
ヒマあったら見るわ

129: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:04:30 ID:Trx
>>120
すまんかったEDのほうか
忍者のお~い車屋さんはOPか。

忍たま乱太郎の100%勇気とかもそうだったけどあの頃のアニソンはアニメ的で馴染みやすい歌が多かったね

133: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:05:28 ID:V3c
>>129
だねぇ、未だにバイクとかクルマ乗ると鼻歌うたっちゃうのってこのへんのアニメになるねぇ

132: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:05:23 ID:klT
>>114
エスパーマミなんて今じゃ規制でアウトだろうな
こないだ別のとこでキョンシーズの話したとこよ
当時あやふやだったが霊幻導士と幽幻導士、二種類あるのな
紛らわしいw

139: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:07:36 ID:Trx
>>132
テンテン出るのが幽幻で、道士のラムチェンインが出るのは霊幻って感じ。
近所のツタヤは両方取り扱ってるから久々に全部見れてよかった

でも子供時代にVHSで見たキョンシー関連は未DVD化なのも多いから中古でVHS入手する手段しかないので買うか迷ってる

111: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:58:24 ID:m1H
日曜の正午はルパン三世とシティハンター

112: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/06(火)23:58:58 ID:FDF
子供はあまり実感ないだろうけど、1990年頃は
ビリヤードなんてのがハヤっていた。

117: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:01:25 ID:UF7
>>112
バブル期のことはわかんね
生まれてはいたけど

121: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:02:07 ID:gcQ
>>112
バブル期は親から間接的に恩恵を受けたね
ところではなやにさんはおいくつなので?

124: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/07(水)00:02:52 ID:RF4
>>121
子供の頃のゲームってったら、インベーダーな世代。

127: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:03:55 ID:gcQ
>>124
わりとまじでリスペクト
ゲーム大好きだから昔っから知ってる人にはなんつーかこう崇敬の念が出てくるわ

113: 名無しさん@おーぷん 2016/09/06(火)23:59:54 ID:m1H
あのタバコ吸うシーンに憧れたカウボーイビバップ
よく分からんが頭おかしい女に付きまとわれたヘタレがクセになるナデシコ

115: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:00:50 ID:V3c
異様に流行りだしたマジックザギャザリングにお年玉全ツッパ

118: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:01:41 ID:Dm5
>>115
ギャザ派か遊戯王派かに分かれるよな

125: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:03:34 ID:V3c
>>118
ウチらは遊戯が丸パクリしてるって皆知ってたから遊戯のは誰も手出さなかったな
未だにオレらより五つくらい年下以下がやってるイメージ

116: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:01:17 ID:gcQ
ゲーム世代としてみれば、1の兄あたりが一番恵まれてるのかなとも思う。
もちろん、俺たちの年代だからこそ楽しめたこと(小学生時代にどの世代より夢中になったスーファミとか)もあると思うけど
俺がベストだと思うのは78年生まれ。5歳ごろにファミコンが出て、小学低学年の頃にドラクエ1と2、ファイナルファンタジー。レジェンド級を初期から経験している
格闘ゲームも全盛期を味わえた。

122: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:02:23 ID:klT
バーコードバトラーIIいまだに持ってる
拡張版のC2IIは知らない人多いだろうなあ

128: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:04:12 ID:V3c
>>122
バーコード見ただけで戦士タイプとか判断するやつクラスにいたな

123: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:02:30 ID:Trx
バブル期って実は84年~88年あたりのことで90年頃からバブル崩壊になったの大人になって知ったんだが
子供時代は92年にジュリアナ東京流行って、あれがバブルだと思い込んでた

126: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:03:47 ID:Dip
>>123
バブル崩壊後も普通に経済伸びてるしな

130: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:05:08 ID:UF7
>>123
そうそうジュリアナって実はバブル崩壊後なんだよね
つーかバブルは不動産とか株の話で一番景気を実感できたのは
崩壊後って業界は多い

131: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/07(水)00:05:12 ID:RF4
おれなんて、ファミコンが出た時にはすでに厨で
しかもその前にパソコン持っちまってたもんだから、
ゲームに関しては、ホカの人々とはだいぶ感覚違うねぇ、多分。

140: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:07:39 ID:gcQ
>>131
たぶんこのブログの方と同じくらいの世代なのかな
http://ameblo.jp/sinobi/entry-12195885251.html
このあたりの方々はもう、うらやましいというより、尊敬してまう

152: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:13:29 ID:Trx
>>140
50代のサブカル友達がいるんだけど、その人から聞く話はまさにコテハンさんみたく更に数世代前の話が出てくるのでカルチャーショック感じてる
最近だとこち亀の話題になって、自分はこち亀80巻あたりから現役でファンになったけどその50代の知り合いが高3頃に連載はじまったって言ってたから
こち亀の歴史の長さ感じてしまった

143: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:08:54 ID:UF7
>>131
45~50歳前くらいですか?

146: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/07(水)00:09:37 ID:RF4
>>143
まあ、そういうことになるんだな。
両さんがジャンプで始まるよりは先に生まれてる。

150: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:12:16 ID:UF7
>>146
こち亀・・・まだやってんのかよw
と思ってたが終わるとなると悲しい

両さんはだいたい30代半ばだっけ?もうすぐ同い年なのか

135: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:05:51 ID:gcQ
オタク世代としてみれば、エヴァ世代とハルヒ世代に囲まれて若干肩身狭い感じはある人が多いと思う
ツイッターで84年生まれのオタクぜんぜんいないと嘆いてた人が忘れられない
いるにはいるんだけど、存在感がないんだよ83~87あたりのオタクは・・・

136: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:06:47 ID:V3c
部活サボってエースコンバット2やって顧問に殺されたおもひで

137: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/07(水)00:07:22 ID:RF4
90年代前半のオタってったら、アニオタよりもゲーオタだろ。
ゲーセンなんて行こうものならそりゃあもう・・・

138: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:07:34 ID:V3c
おい、こんなかにバーチャルボーイ手ぇ出したやついるだろ、怒らねぇから挙手していけ






145: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:09:18 ID:Trx
>>138
VBは親戚が持ってた
うちと親戚含めれば、ネオジオ以外のメジャー筐体はコンプしてたと思う
(ただしPCエンジンとメガドラの拡張機は省く)

147: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:10:40 ID:V3c
>>145
はやすぎたんや・・・任天堂も、買ってしもたワイらも・・・

141: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:08:04 ID:klT
SMAPが姫ちゃんのリボンという少女アニメのOPを歌ってた時代
元気な君が好き~♪

142: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:08:20 ID:V3c
いまはーとおくーでーみてるよー

144: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:09:10 ID:c3r
初代ポケモン、アイドルはSPEEDにモーニング娘。
たまごっち、コギャル懐かしいな

ちなみに今年は厄年なんだぜ

148: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:10:40 ID:zuW
流れで今ボケましょうYouTubeで観てたけど香港返還もこの時期だったな
ホンコンが香港返還の時に香港行って大騒ぎしてた記憶あるわ

149: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:11:20 ID:V3c
姉さん、事件です

151: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:12:57 ID:V3c
中学デビュー組はハイロウズではなくブルーハーツ聴きだすのは何故なのか

153: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:13:31 ID:klT
あ、ミニ四駆も持ってるぞ
ダッシュ四駆郎世代のかなり古い方だがw
初期の原始皇帝ボディパーツセットを未開封新品でいまだ持ってる奴もそうそうおるまいて
400円のこれを入手する為に片道600円以上かけて多摩センターのそごうまで買いに行った思い出

154: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:15:53 ID:V3c
>>153
金属の部分が黒でプラスチックの部分が赤色のモーターなんて名前やっけな?
回転早すぎてギアが空回りして逆に遅くなったわwww

156: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:17:07 ID:Dip
>>154
たしかハイパーダッシュ

157: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:17:47 ID:V3c
>>156
これやああああああ!

159: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:18:18 ID:klT
>>154
.ハイパーダッシュモーターやな
後にハイパーダッシュストレートから公式競技にも使えるようになった

161: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:19:26 ID:V3c
>>159
アレ系のモーターって基本使ったらアカンのと違うのか
公式でとは中々冒険したねぇ

158: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:18:06 ID:Trx
>>153
分かる。ミニ四駆といえばダッシュ四駆郎で、レッツ&ゴーは少し年下の世代で流行ってた。
ポケモンもどちらかというとその85~88年あたり生まれのレッツ&ゴー世代なんじゃないかな

162: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:20:09 ID:Dip
>>158
88年生まれのワイ
レッツ&ゴー
ビーダマン
スーパービックリマン
ポケモン初代

168: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:22:32 ID:klT
>>158
レッツゴー世代はよう知らんので俺の中ではFMシャーシで止まってるw
当時原宿にドラゴンショップってのがあってミニ四駆もそこ限定販売とかあったんで買いに行ってた
ミニ四駆を入れるピットアタッシュってアイテムに
初代ミニ四ファイターからサイン書いて貰ったのに
昔引っ越しの際に捨ててしまった俺はドアホウや…

182: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:30:39 ID:gcQ
>>158
決め付けで悪いんだけど、84はレッツ&ゴー世代じゃないだろうか
四駆朗は小学校入学したかどうかのころに終わってるでしょ

155: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:16:48 ID:V3c
当時、ろくでなしブルースの面白さはイマイチ分からんかったが、ろくでなしぶる~ちゅは面白かった

160: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:18:25 ID:mh5
xjapan はえ~すっごいって感じやったけど、
好きな子がブルーハーツが好きで
アイデンティティがよくわからんくなってた95年

165: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:21:04 ID:UF7
>>160
個人的にはグレイ、ルナシー、ラルクだったわ
いまだに当時買ったギターとジローモデルのベース弾いてるよ

173: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:25:00 ID:Trx
>>165
層でどのバンド好きになるか分かれてた感あった

完全ヤンキー層だとブルハやhideソロあたり信仰してるの多くて、
グレイはノーマルでリア充層、ルナシーはリア充かつ、軽くヤンキー要素ある層、
ラルクは隠れオタやキョロ充層って棲み分けだったな
そんな自分はラルクです

177: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:26:38 ID:mh5
>>165
楽器買いたくなる、スレが大人編はご法度だから、いえんが楽器でも趣味でやってみたいな
攻略本みてイシスにいってる感じは好きだった

163: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:20:34 ID:V3c
まだ川原沿いでツクシが採れて、晩御飯にツクシの卵とじが出てきた時代懐かしい

164: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:20:58 ID:Trx
ハイパーヨーヨーやデジモンは中学入ってからのブームだったんでクラスのやんちゃ層が教室でよくデジモンやハイパーヨーヨーやってたわ
自分はドラクエ6や、GBのドラクエモンスターズ(テリーのワンダーランド)派だったな

166: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/07(水)00:21:10 ID:RF4
ミニ四駆はよくわからんけど、強力なモーターは
その分電池の減りが早くなったりとかで、
結局ノーマルモーターが一番だったりするんじゃあ?

169: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:23:01 ID:Dip
>>166
耐久レースなんてしないよ

167: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:21:32 ID:V3c
結局、ファミコンの火の鳥はクリア出来ず終いだったなぁ
なんでか石板が一個無くなるのよね、正しいルート踏まないといかんかなんかで

170: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:23:23 ID:V3c
グラディウスよりパロディウスの方が一億倍楽しかった
沙羅曼陀はカセットが怖かった
雷電伝説は最初のステージの音楽カッコ良すぎだった

188: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:34:16 ID:klT
>>170
そんな怖いか?サラマンダ
CMでは確かに「生きて帰るつもりですか」とか言ってたけど
なおBGMが穏やかすぎて台詞が台無しになってた模様
ちなみにOVAサラマンダは笑えるぞ。無能なロードブリティッシュ皇子が
信託バカにして自国を崩壊に招き神風精神で部下を突撃させて大量に死なせ
どうせ俺は無力だからと玉座でふてくされてヒロインに親にも叩かれたことない
頬をひっぱたかれて恋に落ちるもフラれる話

186: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:32:56 ID:V3c
公園のスミっこにエロ本が落ちていたいい時代もあった
今はネットのど真ん中に堂々と落ちているが、ワクワクが足りない

187: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:34:01 ID:UF7
>>186
ピンクチラシとかな!

191: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:35:21 ID:Trx
田舎の公立中学校だと学校の敷地内の草むらとかに落ちてたレベルだぞ湿気ってガビガビになったエロ本

194: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:36:58 ID:V3c
>>187
裏ビは本当に注文したやついたなぁwww

>>188
何となくだが知りたくなかったわその話www
いやまぁ怖いもの見たさはあるけども

>>191
ガビガビになっとるんは湿気のせいやない、ザーメンが固まっとるからなんやで、と兄貴に教えて貰った

171: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:23:37 ID:UF7
公式ルール無用のミニ四駆は見えないんだぜw

https://www.youtube.com/watch?v=g15XXVshmFE


172: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:24:07 ID:V3c
>>171
なにこれすげぇ
こんなん、オレらの時でも出来たの?

179: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:27:22 ID:UF7
>>172
わかんない いつの間にかこうなってた
片鱗を感じたから公式のルールを整備していったんだろうね

176: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:26:19 ID:Trx
>>171
リンクにあったが、うちらの世代のミニ四駆やレースはこっちだよな
https://youtu.be/NuHjETN5FGI


185: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:31:07 ID:V3c
>>176
これ、スローカメラとか無いとゴールの判断出来ねぇよwww
オレが勝った!いいやオレが勝った!で勝負にならねぇwww

174: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:25:20 ID:V3c
FFかDQか、戦争があったがマザー2派だったオレには関係の無い話だった

175: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/07(水)00:25:35 ID:RF4
90年台後半には、ゲーセンダンサーなんてのが現れて・・・

178: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:27:02 ID:klT
ビーダマンの主題歌を歌ってたのがパイレーツwww
いや歌は地味に名曲だけどね
Let's gets victory ぼーくらの夢を今のーせて 情熱の翼が 白く光る♪

180: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:28:41 ID:V3c
なんていってもアルティマニア
FF8のを見て頭おかしいと思ったが聖剣伝説レジェンドオブマナのアルティマニアでゲームを卒業しようと心に決めた


そして今、フォールアウトとかマインクラフトとかやってる

181: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/07(水)00:28:44 ID:RF4
例のネオジム磁石でも使ってるのかねぇ?

189: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:34:49 ID:Dip
>>181
モーター以前の問題が
no title

183: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:30:39 ID:Trx
ちなみに今回のスレ立てに際し、コンテンツを思い出す補助としてこのサイトも活用した
http://nendai-ryuukou.com/

184: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:30:43 ID:prt
アルティマニアとか解体新書は読みごたえあって好きだったぞ

190: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:34:53 ID:gcQ
家庭によってアナログ世代でもあるしネットでもある世代
83~87あたりな
まあ、いい世代だったよ

193: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:36:38 ID:Trx
>>190
スレは兄の世代の影響も強いんで79年~87年にしてくれ

197: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:39:21 ID:UF7
>>190
82年生まれだが家にネットが繋がったのは高2だったかな
自分で自由にネットが使えるようになったのは
学生になってからだった記憶

192: はなやに◆KQ12En8782 2016/09/07(水)00:36:34 ID:RF4
沙羅曼蛇はゲーセン版と、X68000のもっさり曼蛇しか知らん。

196: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:39:00 ID:V3c
8センチシングルが息しなくなってきてた青春時代
マキシシングルとか最初見た時はなんじゃこれ状態だったのにな

200: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:42:58 ID:Trx
>>196
曲数さほど変わらないのに盤だけフルサイズになったから慣れないうちは
商品の量やサイズを嵩上げしてごまかされてるのと同じような気分だったよな

203: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:44:28 ID:V3c
>>200
横は薄っぺらいから安っぽく感じたしなぁ
今じゃマキシどころかCDすら中々お目にかからなくなってしまった

198: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:40:32 ID:Trx
自分は84年生まれで末っ子だが上に3人ほど兄弟いるので趣味や文化とかもその世代の影響も強かった
やがて、親戚のほうに2歳~5歳年下のいとこがいてその子と仲良くしてたからその下世代の影響も受けてるから実質78~88年あたりまでの文化に触れたと自負してる

201: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:43:49 ID:kqt
>>198
一瞬俺の弟かと思ってどきっとしたわ、4兄弟だし。俺は次男だけど

211: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:58:05 ID:Trx
>>201
一番上は長女とかじゃないよな?
まあ次兄はおーぷんなんてしてそうにもないが。

199: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:42:11 ID:V3c
初バイト料で服買うかMDのウォークマン買うか迷って、MDやったらコンポから先に買わなあかんやん!って思ってコンポの値段見に行ったらゼロ一個多くて震えた高校一年

202: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:44:24 ID:UF7
>>199
MDってなにげに短い命だったよね

205: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:48:11 ID:V3c
>>202
MD出てから初代アイポッドまで10年くらいだもんなぁ

207: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:52:17 ID:UF7
>>205
MDはちっこいラジカセタイプが出たときに
全財産を持って秋葉原に買いに行ったぜ

たしか5万弱くらいだった

212: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)01:02:52 ID:Trx
>>205
じつはiPod登場するまでの間にも、mp3プレイヤー(フラッシュメモリプレイヤー)自体は細々と出てたんだよな
200MBまでしか入らん製品とかばっかだったけど。
CDの終焉期だとmp3を記録したCDRも再生できるとかだったんで先にそっちで聞いてた

204: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:47:23 ID:klT
メタルテープの存在意義
だいたいはハイポジで事足りてしまったという
Panasonicのウォークマンには世話になった
SONYのはガム電池がやたらでかくて他社のが流用できないクソ仕様

206: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:50:48 ID:Trx
画像うpろうとしたがたかが20KB程度のjpgなのに全然アップロード完了せんわ
この時間のおーぷんロダ重いの?

208: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:53:47 ID:UF7
>>206
自分もだ重いというか動かない

209: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:54:48 ID:Trx
画像はいいや文だけで。
この世代あるあるで、CDラジカセといえばパナソニックのRX-DT707だった。

213: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)01:08:20 ID:Trx
ツベ見てたら90年代にあった特番クイズ番組で
「春は人気番組大集合 マジカルまる見えバラ珍コラえて特ホウ特命おしゃれに大辞テンもヒッパレ」なんて特番あったけど
このタイトルからして黄金期って感じがする
例のジャンプ黄金期の目次一覧のあれに近い感覚だ

214: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)01:09:19 ID:prt
知念里奈

215: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)01:50:07 ID:Wdj
みかん星人

195: 名無しさん@おーぷん 2016/09/07(水)00:38:43 ID:kqt
懐かしいワードがたくさんでいいですね

スポンサードリンク