
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:07:54 ID:Ioz
00年代←???
2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:08:17 ID:hpR
初音ミク
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:08:35 ID:fww
>>2
これ
これ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:10:27 ID:RFe
>>2
>>3
流れ的にロボものの系譜やろ
>>3
流れ的にロボものの系譜やろ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:09:09 ID:zs2
ギアス
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:09:38 ID:kAs
ガンダムSEED
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:10:13 ID:IN4
>>5
これやな
これやな
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:11:06 ID:W02
ロボ無しならひぐらしちゃうかな次点でハルヒ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:11:52 ID:Kqz
これは種
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:12:32 ID:BQk
バスカッシュなんだよなあ
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:12:51 ID:MIF
ロボ限定なら
前半→種 降板→ギアス
前半→種 降板→ギアス
12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:13:12 ID:MIF
降板て
後半や
後半や
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:13:17 ID:8VI
70年代はヤマトか
単純にロボットでも無いのかな?
単純にロボットでも無いのかな?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:13:28 ID:f7q
ラノベを軸に萌え全般やないかな?
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:13:50 ID:Acv
けいおん!だぞ
アンチは巣に帰れ
アンチは巣に帰れ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:13:55 ID:fCQ
社会現象になったアニメやろ
一般人も知ってるレベルの
一般人も知ってるレベルの
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:14:36 ID:MIF
>>16
それならけいおん
それならけいおん
19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:14:55 ID:RFe
>>16
そうか……00年代は難しいな
>>18
くっさ
そうか……00年代は難しいな
>>18
くっさ
20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:14:58 ID:9RT
>>16
けいおんとデスノートかな
でも前3つに比べると弱いな
けいおんとデスノートかな
でも前3つに比べると弱いな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:14:02 ID:qy0
グレンラガン
21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:15:07 ID:Id7
イッチおらんとテーマがわからんやん
22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:15:18 ID:RFe
けいおんとかマジで言うてんのか……
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:15:26 ID:sa9
SFアニメちゃうんか
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:15:52 ID:wIE
>>23
ならやっぱガンダム種やな
ならやっぱガンダム種やな
24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:15:44 ID:BQk
バスカッシュなんだよなあ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:16:10 ID:kLW
アクエリオン
27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:16:45 ID:AMv
けいおん萌え系やから見くびられやすいけど実際軽音部が量産されたりギターが売れたりすごかったからな
41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:20:40 ID:8VI
>>27
けいおんは曲がオリコンチャートによく出てたよね
けいおんは曲がオリコンチャートによく出てたよね
28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:16:50 ID:oBL
ブームだけなら初音ミクやな
ロボはやっぱり種やろ
ロボはやっぱり種やろ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:17:25 ID:RFe
ガンダム種か、アクエリオンか……ってとこかピンと来たのは
30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:18:19 ID:1CT
10年代はまどマギとラブライブの2強やな
ロボは…なんやろ
ロボは…なんやろ
35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:19:27 ID:AMv
>>30
ラブライブ嫌いやけど話題だけなら確かに覇権
ラブライブ嫌いやけど話題だけなら確かに覇権
36: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:19:30 ID:MIF
>>30
正直10年代はロボ無いやろ
エヴァが完結すればワンチャンあるが
正直10年代はロボ無いやろ
エヴァが完結すればワンチャンあるが
31: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:18:36 ID:AMv
ロボ系最近はやっとらんよなぁ
ワイの知り合いの特撮・ロボヲタクも昔の名作の話ばっかりしよるわ
ワイの知り合いの特撮・ロボヲタクも昔の名作の話ばっかりしよるわ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:18:55 ID:5Zf
マクロスF(小声)
33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:19:19 ID:GEu
>>32
ロボアニメとしては正直…
ロボアニメとしては正直…
34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:19:24 ID:RFe
>>32
推したいけど流石に少し知名度は落ちるわ
推したいけど流石に少し知名度は落ちるわ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:19:53 ID:5Zf
で、でもカラオケランキング常連やし
38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:19:58 ID:KUm
グレンラガン
39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:20:30 ID:RFe
>>38
格落ち感がね…
格落ち感がね…
40: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:20:36 ID:AMv
>>38
ヲタクの外に出とらんやろ
ヲタクの外に出とらんやろ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:21:15 ID:tHc
ダンボール戦機は11年か…今はオワコンやし
43: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:21:22 ID:QQg
やっぱりエバってロボットだったんじゃん
44: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:21:39 ID:tHc
>>43
スパロボでてる時点で
スパロボでてる時点で
45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:22:54 ID:sum
SEEDで確定やろ
ガンダム以外ならギアス
ガンダム以外ならギアス
46: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:23:26 ID:AMv
SEEDってそんな影響有ったか?
47: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:23:48 ID:Eno
>>46
あの時代にガンダム言うたら種やぞ
あの時代にガンダム言うたら種やぞ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:24:27 ID:RFe
>>47
アクエリオンと比べたらどうなるん?
アクエリオンと比べたらどうなるん?
58: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:27:13 ID:epY
>>49
一般人がガンダムSEEDとアクエリオンどっちが多く知ってるか言うたら間違いなく種やな
マジで1時代築いたからな
一般人がガンダムSEEDとアクエリオンどっちが多く知ってるか言うたら間違いなく種やな
マジで1時代築いたからな
59: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:27:25 ID:RFe
>>58
ほえーマジか
ほえーマジか
61: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:27:49 ID:heB
>>49
機動戦士ガンダムSEED 【全13巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
01巻 30,147 38,685 71,081 03.03.28
02巻 26,109 36,340 62,949 03.04.25
03巻 24,386 34,542 55,983 03.05.23
04巻 30,028 38,814 54,753 03.06.27
05巻 28,895 39,085 52,582 03.07.25
06巻 27,976 42,035 54,295 03.08.22
07巻 33,923 43,327 50,884 03.09.26
08巻 32,780 43,691 49,018 03.10.24
09巻 34,788 44,215 53,046 03.11.28
10巻 21,714 **,*** 56,776 03.12.21
11巻 36,766 48,213 58,140 04.01.23
12巻 41,997 48,788 56,027 04.02.25
13巻 52,309 59,964 86,128 04.03.26
機動戦士ガンダムSEED 【全13巻】
巻数 初動 2週計 累計 発売日
01巻 30,147 38,685 71,081 03.03.28
02巻 26,109 36,340 62,949 03.04.25
03巻 24,386 34,542 55,983 03.05.23
04巻 30,028 38,814 54,753 03.06.27
05巻 28,895 39,085 52,582 03.07.25
06巻 27,976 42,035 54,295 03.08.22
07巻 33,923 43,327 50,884 03.09.26
08巻 32,780 43,691 49,018 03.10.24
09巻 34,788 44,215 53,046 03.11.28
10巻 21,714 **,*** 56,776 03.12.21
11巻 36,766 48,213 58,140 04.01.23
12巻 41,997 48,788 56,027 04.02.25
13巻 52,309 59,964 86,128 04.03.26
66: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:28:45 ID:RFe
>>61
ヒエッ
これは比べ物になりませんな……
ヒエッ
これは比べ物になりませんな……
67: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:29:23 ID:B0V
>>61
更にガンプラも売り上げも最高レベルな模様
ガチでバンダイの救世主やな
更にガンプラも売り上げも最高レベルな模様
ガチでバンダイの救世主やな
161: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:26:30 ID:cj7
>>61
何回見てもキチガイじみてて草
何回見てもキチガイじみてて草
52: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:24:43 ID:AMv
>>47
ガンダム言うたら種やろけどガンダム言い出さへん一般人への知名度と影響力よ
ガンダム言うたら種やろけどガンダム言い出さへん一般人への知名度と影響力よ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:25:32 ID:RFe
>>52
ワイが知りたいのはそれよ
ワイが知りたいのはそれよ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:26:34 ID:QQg
>>53
おまえらの関わりない人間が知ってるか知ってないかってそんなに大事か?
選手時代しらないキッズの評価なんて関係なく王は名選手だったじゃん
おまえらの関わりない人間が知ってるか知ってないかってそんなに大事か?
選手時代しらないキッズの評価なんて関係なく王は名選手だったじゃん
57: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:27:07 ID:RFe
>>55
んなの言うたらこのスレ終了やんけ
んなの言うたらこのスレ終了やんけ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:24:31 ID:2HL
>>46
アナザーで続編作られたのは種とビルファだけやぞ
アナザーで続編作られたのは種とビルファだけやぞ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:24:19 ID:gmC
80年代はトランスフォーマーやろ
51: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:24:41 ID:HBw
95年 ナデシコ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:26:33 ID:Acv
もう戦律のストラタスでいいだろ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:26:55 ID:MIF
>>54
なんやそれ
なんやそれ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:27:37 ID:AMv
ヤマト言うたら宇宙戦艦って出てくるやしエヴァ言うたらみんなあの姿想像するやろけどガンダム言うたら初代思い浮かべてフリーダムガンダムとか出んやろ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:27:49 ID:HLx
ゾ、ゾイド…
63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:27:57 ID:8VI
アクエリオンはパチンコのCMが頻繁に流れて
テーマ曲のサビが多少話題になってたね
テーマ曲のサビが多少話題になってたね
64: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:28:16 ID:heB
創聖のアクエリオン 【全9巻】
巻数 初動 発売日
01巻 3,822 05.07.22
02巻 3,410 05.08.25
03巻 2,879 05.09.22
04巻 2,897 05.10.25
05巻 2,652 05.11.25
06巻 *,*** 05.12.22 ※初動136位(2,855~2,125)
07巻 2,716 06.01.25
08巻 2,369 06.02.24
09巻 2,323 06.03.24
巻数 初動 発売日
01巻 3,822 05.07.22
02巻 3,410 05.08.25
03巻 2,879 05.09.22
04巻 2,897 05.10.25
05巻 2,652 05.11.25
06巻 *,*** 05.12.22 ※初動136位(2,855~2,125)
07巻 2,716 06.01.25
08巻 2,369 06.02.24
09巻 2,323 06.03.24
65: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:28:38 ID:MIF
68: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:29:48 ID:AMv
種当時のロボでは確かに最強やけどスレ題の3つに並べられるんやろか
70: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:31:06 ID:hGL
>>68
まぁ2000年代入るとアニメ自体マンネリやったし
今と比べたら名作も多く見えるけどな
まぁ2000年代入るとアニメ自体マンネリやったし
今と比べたら名作も多く見えるけどな
69: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:29:49 ID:RFe
種あんま知らんかったけど、こんなLEGENDやったんやか
71: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:32:27 ID:W9E
株とボー具なんだよなぁ
75: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:34:34 ID:zAY
>>71
申し訳ないが販促アニメなのに放映時日本ではおもちゃの販売がほぼ終了していたアニメはNG
申し訳ないが販促アニメなのに放映時日本ではおもちゃの販売がほぼ終了していたアニメはNG
85: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:38:58 ID:WUW
>>71
テレビ東京が放送拒否したってマ?
テレビ東京が放送拒否したってマ?
72: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:32:31 ID:SIB
売り上げだけなら種
73: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:33:02 ID:AMv
>>72
そらそうよ
そらそうよ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:33:32 ID:P6L
00年代けいおんっていう分類違和感しかない
2009年やと10年代寄りやしそれはそれでまどかとバッティングセンターやし
2009年やと10年代寄りやしそれはそれでまどかとバッティングセンターやし
76: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:34:39 ID:AMv
>>74
10年代寄り(10年代とは言ってない)
10年代寄り(10年代とは言ってない)
78: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:35:22 ID:RFe
>>74
けいおん挙げるくらいならハルヒやな
それでも違和感ってか知名度一般人からしたらあるのかどうかビミョウなとこやが
けいおん挙げるくらいならハルヒやな
それでも違和感ってか知名度一般人からしたらあるのかどうかビミョウなとこやが
84: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:38:13 ID:WUW
>>74
>>78
プリキュアは?
>>78
プリキュアは?
86: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:39:11 ID:RFe
>>84
まあ若い人なら内容知らんでもタイトルは絶対知ってそうやな
まあ若い人なら内容知らんでもタイトルは絶対知ってそうやな
77: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:35:15 ID:5tz
キルミーベイベー 【全6巻】
巻数 初動 発売日
BD(DVD)
01巻 *,6860000 12.03.07
02巻 *,6710000 12.04.04
03巻 *,6720000 12.05.02
04巻 *,7210000 12.06.06 ※合計 1,014枚
05巻 *,7160000 12.07.04
06巻 *,7340000 12.08.01
巻数 初動 発売日
BD(DVD)
01巻 *,6860000 12.03.07
02巻 *,6710000 12.04.04
03巻 *,6720000 12.05.02
04巻 *,7210000 12.06.06 ※合計 1,014枚
05巻 *,7160000 12.07.04
06巻 *,7340000 12.08.01
80: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:35:58 ID:Ng0
>>77
やキ神
やキ神
81: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:36:40 ID:zAY
>>77
5人の裏切り者ほんとすき
5人の裏切り者ほんとすき
82: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:36:50 ID:Xdc
>>77
※合計 1,014枚くんの自己主張すき
※合計 1,014枚くんの自己主張すき
83: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:37:37 ID:CGi
>>77
やキN1
やキN1
79: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:35:47 ID:AMv
種の問題点は一般的に見てガンダムの一部でしかないことか
87: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:40:33 ID:LKK
>>79
これ
実際種がガンダムじゃなかったら半分も売れへんたやろなぁ
これ
実際種がガンダムじゃなかったら半分も売れへんたやろなぁ
88: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:41:08 ID:AMv
ロボ以外もokやったらプリキュアか
それでも格落ち感あるけど
それでも格落ち感あるけど
90: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:41:51 ID:RFe
>>88
やっぱり90年代までが凄すぎたな
やっぱり90年代までが凄すぎたな
89: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:41:49 ID:z1E
アニメというくくりならハルヒ
ロボ縛りあるならマクロスF
ロボ縛りあるならマクロスF
92: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:43:09 ID:Qyt
>>89
ひぐらしちゃう?売り上げは知らんけど熱中度やったら最強やと思うで
ひぐらしちゃう?売り上げは知らんけど熱中度やったら最強やと思うで
91: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:42:49 ID:AMv
けいおんをおとなしく00年代に入れとけばけいおんやけどな
93: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:43:13 ID:MIF
あー
00年代ワンピースは?
00年代ワンピースは?
94: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:43:49 ID:AMv
>>93
ワンピそこか
ワンピそこか
96: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:45:23 ID:RFe
>>93
しっくりきた
しっくりきた
97: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:45:23 ID:tgV
>>93
60年代にサザエさん言うようなもんちゃう?とりあえず完結せんとなんとも
60年代にサザエさん言うようなもんちゃう?とりあえず完結せんとなんとも
98: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:46:22 ID:PxT
>>97
せやな
前の3つは今でもファンが多くいるし一般人も知ってるけど完結してるし
せやな
前の3つは今でもファンが多くいるし一般人も知ってるけど完結してるし
102: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:47:57 ID:AMv
>>98
言うてガンダムもアナザー系無かったらここまで有名なっとらんやろしエヴァもポツポツ映画やっとるやん
言うてガンダムもアナザー系無かったらここまで有名なっとらんやろしエヴァもポツポツ映画やっとるやん
104: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:48:23 ID:llZ
>>102
シリーズとか続編は無しやろ
シリーズとか続編は無しやろ
100: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:47:13 ID:9Sm
>>93
放送開始が00年代なだけで今でも続いてるし無しやろ
放送開始が00年代なだけで今でも続いてるし無しやろ
95: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:44:19 ID:W9E
カブトボーグに格とか関係無いから最強やぞ
99: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:46:50 ID:AMv
サザエまるこアンパンマン辺りは別枠ちゃう?
101: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:47:52 ID:MIF
完結してないとあかんか
なかなか難しいなぁ
なかなか難しいなぁ
103: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:48:17 ID:RFe
でもワンピースは格落ちしてる感じはないし……んー、惜しいなあ
105: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:49:50 ID:4c9
コナンとかワンピとか一本の長期アニメだけで続いてる奴は別枠やろ
106: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:50:20 ID:W9E
マジレスするとコードギアスやろ
107: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:50:36 ID:RFe
>>106
ネタやろ?
ネタやろ?
108: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:50:43 ID:HSV
>>106
社会現象…?
社会現象…?
109: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:52:26 ID:Itn
だから物語シリーズって言ってんだろ
110: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:53:07 ID:RFe
>>109
面白いジョークやな
面白いジョークやな
111: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:53:37 ID:hrq
>>109
ワンピみたいな長期アニメ枠でもないけどガンダムみたいなシリーズ物でもない系アニメやったら3位くらいにはきそう
ワンピみたいな長期アニメ枠でもないけどガンダムみたいなシリーズ物でもない系アニメやったら3位くらいにはきそう
112: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:53:44 ID:AMv
ハルヒ ヲタク的にヤバかったが一般では怪しい
プリキュア 最有力だが格落ち感 子供向けという印象で下にみられがち
種 売り上げ覇権のロボものだがガンダムのシリーズ
けいおん 知名度社会現象度共にそこそこだが10年代寄り(?)
ワンピ 長い
プリキュア 最有力だが格落ち感 子供向けという印象で下にみられがち
種 売り上げ覇権のロボものだがガンダムのシリーズ
けいおん 知名度社会現象度共にそこそこだが10年代寄り(?)
ワンピ 長い
114: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:54:36 ID:z1E
>>112
ハルヒとけいおんなら普通にハルヒのほうが知名度社会現象ともに格上やと思うで
ネットの発達具合が違うから一概にはいえないが
ハルヒとけいおんなら普通にハルヒのほうが知名度社会現象ともに格上やと思うで
ネットの発達具合が違うから一概にはいえないが
113: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:54:15 ID:MAO
遊戯王
116: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:54:43 ID:xaa
>>113
これ
これ
117: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:55:08 ID:AMv
>>113
ええかもしれん
ええかもしれん
119: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:55:19 ID:t6t
>>113
これかな
これかな
122: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:56:45 ID:R1Z
>>113
つよい
つよい
115: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:54:37 ID:RFe
あ、せや!
メジャーはどや?
メジャーはどや?
120: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:55:48 ID:RFe
メジャーもそこそこイケると思ったけど完全に負けたわ
121: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:56:11 ID:zoD
完結して続編シリーズになってるし決まりやな
123: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:57:13 ID:AMv
ヤマトガンダムエヴァ遊戯王
うーんこの
うーんこの
124: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:57:55 ID:LEF
fateは?
125: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:58:31 ID:MIF
>>124
遊戯王には勝てんやろ
遊戯王には勝てんやろ
126: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:58:32 ID:AMv
>>124
一般への知名度
一般への知名度
127: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:58:33 ID:RFe
やったら10年代にメジャー推すで!……と思って放送期間見たら6thしか10年代やないやんけ……チクショウ!
>>124
オタク圏の域を出てないやろどう考えても
>>124
オタク圏の域を出てないやろどう考えても
128: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:58:49 ID:M0P
遊戯王ありならポケモンもと思ったけど実際長期アニメやしな
130: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:59:38 ID:ZR7
>>128
サトシがカントーで引退してたらなぁ
サトシがカントーで引退してたらなぁ
129: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:59:25 ID:MIF
NARUTOがもうちょい早く完結してればなぁ(暴論)
131: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)00:59:42 ID:RFe
>>129
10年代最有力?
10年代最有力?
132: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:00:14 ID:uAH
>>131
00年代始まりは無しやろ
00年代始まりは無しやろ
133: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:00:17 ID:RFe
と思ったけどアニメはまだやってたか
134: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:01:05 ID:uAH
ヤマトガンダムエヴァ遊戯王まどマギでええやん
135: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:01:25 ID:RFe
取り敢えず10年代考えないと……
>>134
まどマギ……?
>>134
まどマギ……?
136: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:01:32 ID:3dB
>>134
まどマギ弱くなーい?
まどマギ弱くなーい?
137: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:01:41 ID:MIF
というか自分から持ち出しといてあれやけど
ジャンプ入れたら90年代エヴァよりドラゴンボールになりそう
ジャンプ入れたら90年代エヴァよりドラゴンボールになりそう
141: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:04:04 ID:AMv
>>137
ドラゴンは更に一段階上やろ
ドラゴンは更に一段階上やろ
143: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:07:19 ID:nuR
>>137
60年代アトム
70年代ヤマト
80年代ガンダム
90年代ドラゴンボール
00年代ドラゴンボール
10年代ドラゴンボール
やぞ
60年代アトム
70年代ヤマト
80年代ガンダム
90年代ドラゴンボール
00年代ドラゴンボール
10年代ドラゴンボール
やぞ
144: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:07:57 ID:WHa
>>143
草
草
138: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:02:07 ID:AMv
10年代はなんか一つのタイトルやのぉてジャンルひとまとめに流行るイメージ
139: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:02:21 ID:nuR
もうヤマトガンダムエヴァ種でええやん
140: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:02:33 ID:RFe
10年代はホンマ難しいわ
深夜にやってなかったらジョジョやったかも知れんが
深夜にやってなかったらジョジョやったかも知れんが
142: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:06:29 ID:RFe
イナズマイレブン……低いか
145: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:10:30 ID:P6L
今の子供はドラゴンボール?ゲームの?てなるやろ
146: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:11:07 ID:xiU
オタ向けなら種かハガレンでいいんじゃね
特に種はDVD、CD、プラモ、ゲーム全て爆売れしてたし
特に種はDVD、CD、プラモ、ゲーム全て爆売れしてたし
147: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:11:26 ID:d71
ヤマトガンダムエヴァ遊戯王…
まどマギかラブライブか
アナ雪は無しだぞ
まどマギかラブライブか
アナ雪は無しだぞ
148: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:13:35 ID:RFe
>>147
イ、イナズマイレブン……
イ、イナズマイレブン……
160: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:24:57 ID:cj7
>>147
うーん、これはキルミー!w
うーん、これはキルミー!w
149: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:14:22 ID:nAX
80年代ラピュタ
90年代もののけ姫
00年代千と千尋
10年代アナ雪
やぞ
90年代もののけ姫
00年代千と千尋
10年代アナ雪
やぞ
150: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:15:07 ID:6u5
これだけ候補出るって00年代豊作すぎだろ
162: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:28:48 ID:FGh
>>150
おまえまとめのオチに使われるぞ
ワイの占いは当たる
おまえまとめのオチに使われるぞ
ワイの占いは当たる
151: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:16:21 ID:fZJ
10年代はまどマギとラブライブとキルミーでいいじゃん
157: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:22:25 ID:Q5H
>>151
686億枚売れたキルミーは別枠やろ
686億枚売れたキルミーは別枠やろ
158: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:23:07 ID:eK8
>>157
地球人1人10枚は持ってるのか…
地球人1人10枚は持ってるのか…
159: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:23:40 ID:kHI
>>157
もはや神話なんだよなぁ
もはや神話なんだよなぁ
152: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:18:38 ID:Lvs
10年代は淫夢さいつよやぞ
153: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:18:56 ID:aIS
>>152
アニメじゃない
アニメじゃない
154: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:19:15 ID:pnL
>>153
ほんとのことさ
ほんとのことさ
156: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:19:58 ID:RFe
>>153
>>154
ダブルゼータ草
>>154
ダブルゼータ草
155: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:19:39 ID:tX0
淫夢はノンフィクションだった…?
163: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:32:13 ID:RFe
でもやっぱり90年代までがNo.1!
164: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:39:26 ID:D2S
オタクへの人気度
一般への知名度
関連商品がどれだけ売れたか
比べるならこんな感じやろか?
一般への知名度
関連商品がどれだけ売れたか
比べるならこんな感じやろか?
165: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)01:41:01 ID:4yK
>>164
種1強やんけ
種1強やんけ
166: 名無しさん@おーぷん 2016/08/23(火)02:08:05 ID:spd
90年代もガンダムよ
スポンサードリンク
コメントする