1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:51:13 ID:Myp
ミスチルとかWANDSとか
すげえと思うわ
すげえと思うわ
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:51:48 ID:B8R
いや売れん
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:52:36 ID:Myp
売れない.....だと.....
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:53:11 ID:sId
売れると思う
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:53:45 ID:Myp
今もいい曲ちょくちょくあるけど
90年代のダブルミリオンとかって圧倒されるよなあ
90年代のダブルミリオンとかって圧倒されるよなあ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:54:06 ID:OrG
あの時期のは一部はおくすり使って無理やり高い音域出してた歌手もおるらしいしなぁ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:55:07 ID:Glm
>>6
まあ悪いことではないやろ
まあ悪いことではないやろ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:57:40 ID:OrG
>>8
ええんか?おくすり言うてもキッヨが使うてたアレやで?
ええんか?おくすり言うてもキッヨが使うてたアレやで?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:02:53 ID:Glm
>>10
ステロイドみたいなアレとは違うんか・・・
ステロイドみたいなアレとは違うんか・・・
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:54:51 ID:Myp
mjky・・・
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:57:15 ID:Myp
なんか心に響くんや、調律がとれた感じは
万人受けすると思うんやが
万人受けすると思うんやが
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:58:36 ID:sdm
懐古って言われてもええわ
どう考えても音楽は昔のが良かった
個人的には90年代に加えて2000年初頭も欲しいけど
どう考えても音楽は昔のが良かった
個人的には90年代に加えて2000年初頭も欲しいけど
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:59:39 ID:Myp
>>11
素直な所よな
そりゃあ今がいいって人もいるだろうけど
素直な所よな
そりゃあ今がいいって人もいるだろうけど
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)00:59:58 ID:Pt9
邦楽全盛期やなあ確かに00年代中盤までも入れたい瞳を閉じてとか
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:00:39 ID:Myp
ああ~ええなぁ~
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:01:04 ID:J4f
そんなこと言ってるとヘタクソな歌手にカヴァーされちまうぞ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:01:46 ID:Pt9
>>15 そしてR&B風のクソアレンジをされる
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:02:06 ID:I8W
puffyかな?
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:02:20 ID:Myp
90年代の曲を探して、スマホに入れたいときに
オルゴールしかないとクッソ萎える
オルゴールしかないとクッソ萎える
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:02:41 ID:aKF
90年代くらいから曖昧な歌詞でなんとなく名曲っぽい駄作が増えた気がするとか言ったら張り倒されるかな
確かに今の方が酷い気はするけど
確かに今の方が酷い気はするけど
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:03:43 ID:Myp
>>19
それも分かるで
それも分かるで
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:04:38 ID:aKF
>>25
叩かれなくて安堵
ブルーハーツみたいなアツイバンドも多かったから一概には言えんけどな
叩かれなくて安堵
ブルーハーツみたいなアツイバンドも多かったから一概には言えんけどな
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:05:07 ID:1xg
>>25
踊り子とか初恋とか村下孝蔵とかが好きなんやが
踊り子とか初恋とか村下孝蔵とかが好きなんやが
32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:05:48 ID:aKF
>>30
村下孝蔵歌うまいし声綺麗やしワイも好きやで
村下孝蔵歌うまいし声綺麗やしワイも好きやで
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:05:49 ID:Myp
>>30
一人も分からなくて草&すまん
一人も分からなくて草&すまん
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:06:13 ID:aKF
>>33
初恋と踊り子は村下孝蔵の曲やで(小声)
初恋と踊り子は村下孝蔵の曲やで(小声)
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:06:31 ID:1xg
>>33
すまんな同一人物やねん
すまんな同一人物やねん
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:06:13 ID:9oV
57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:11:02 ID:Myp
>>35
歌詞が自由だよな
歌詞が自由だよな
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:03:12 ID:SQX
方向性違うけどDragon Ashとかm-floとかSOUL'd OUTとかは売れそうな気がする
みんな音楽性変わってもうた…
みんな音楽性変わってもうた…
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:03:14 ID:9oV
ポケットビスケッツなんかは
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:03:15 ID:1xg
八十年代の方が好きなワイは奇特なんやろか?
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:03:43 ID:Myp
>>23
世代やろな・・・
世代やろな・・・
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:05:07 ID:1xg
>>25
踊り子とか初恋とか村下孝蔵とかが好きなんやが
踊り子とか初恋とか村下孝蔵とかが好きなんやが
24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:03:31 ID:C1b
じゃけんTMNETWORK聴きましょうね~
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:04:09 ID:Pt9
要するにビーイング系と小室系やろ?
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:04:54 ID:Myp
get wildとかもすこ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:05:45 ID:I8W
ブルーハーツ最高なんじゃ~
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:06:06 ID:Pt9
なんかブルーハーツはあかんわ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:06:24 ID:vlK
邦楽は今が底やからこれ以上下がらないと思うけど2020年代の邦楽はどうなるんやろか
上がる気配もなさそうやが
上がる気配もなさそうやが
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:10:29 ID:SQX
>>37
ワイの感覚ではまだ下り坂やな
メジャーはほんまにアイドル以外の新譜が出なくなった
ワイの感覚ではまだ下り坂やな
メジャーはほんまにアイドル以外の新譜が出なくなった
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:07:36 ID:9oV
ピロウズとか?
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:07:49 ID:sUf
90’sがイチバン古臭く感じるぞ
もっと前は一周して気にならないけど
もっと前は一周して気にならないけど
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:08:20 ID:I8W
>>41
1番古臭いのは80年代やろ
1番古臭いのは80年代やろ
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:09:36 ID:1xg
>>43
古臭いというのは納得いかん
古臭いというのは納得いかん
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:11:53 ID:Pt9
>>49 松田聖子とかおニャン子のイメージが強すぎるボウイとかはマシな方かな
76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:14:54 ID:1xg
>>63
なぜこうも偏った意見が出でしまうのか
長渕剛やらなんやらおったやん
なぜこうも偏った意見が出でしまうのか
長渕剛やらなんやらおったやん
78: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:15:18 ID:Pt9
>>76 イメージって言うとるやろ
81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:15:47 ID:aKF
>>76
初期のナヨナヨ長渕剛好き
今のゴリゴリ長渕剛嫌い
初期のナヨナヨ長渕剛好き
今のゴリゴリ長渕剛嫌い
86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:17:22 ID:95S
>>81
戦犯悦子
「もしもし千葉さんですか?どうしよう・・殺しちゃったかも(オロオロ」
戦犯悦子
「もしもし千葉さんですか?どうしよう・・殺しちゃったかも(オロオロ」
42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:08:08 ID:h0k
ダイヤモンドだねー
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:08:41 ID:Myp
今スピッツのcmとかやってるやん?
その度に歌いたくなるってすごくね?
その度に歌いたくなるってすごくね?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:08:53 ID:95S
宇多田ヒカルとか?
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:09:04 ID:Pt9
10年代だといきものがかりのありがとうとかはわかりやすさ受け継いでると思う
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:09:50 ID:XUf
>>46
あー確かにいきものがかりはええな
あー確かにいきものがかりはええな
47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:09:19 ID:Myp
ち~かづきた~いよ~~
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:09:20 ID:X6k
売れない
趣味の細分化で今はそこまで音楽を趣味にしてる人が多くない
趣味の細分化で今はそこまで音楽を趣味にしてる人が多くない
50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:09:41 ID:Myp
>>48
これはあるかも試練
これはあるかも試練
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:10:07 ID:Myp
ブルーバードほんとすこ
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:10:22 ID:1xg
>>52
ぐうわかる
ぐうわかる
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:10:19 ID:Pt9
サブカルキノコロックが流行ってるの嫌なんじゃ~
58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:11:08 ID:1xg
>>53
すまんなんやそれ知らん単語や
すまんなんやそれ知らん単語や
65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:12:53 ID:aKF
>>58
キノコ頭のバンド流行っとるやん
ゲスとかカナブンとかクリープハイプとか
サブカルってのはサブカルチャーの略
キノコ頭のバンド流行っとるやん
ゲスとかカナブンとかクリープハイプとか
サブカルってのはサブカルチャーの略
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:10:58 ID:brr
哀愁漂う名曲が今は無くね?
エターナルウィンドとかすこ
エターナルウィンドとかすこ
59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:11:19 ID:1sA
逆じゃない?
今の曲をあの時代にリリースしてても売れちゃう気がする
今の曲をあの時代にリリースしてても売れちゃう気がする
62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:11:53 ID:9oV
>>59
さきどると理解されないんやで
さきどると理解されないんやで
68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:13:28 ID:1sA
>>62
そーいや小室ファミリー全盛の時に
「次はテクノが絶対に来る!」って言ってたな
結果的に15年くらい後だったけども・・・
そーいや小室ファミリー全盛の時に
「次はテクノが絶対に来る!」って言ってたな
結果的に15年くらい後だったけども・・・
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:11:36 ID:1xg
>>59
何を持っていくかやろなぁ
何を持っていくかやろなぁ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:12:05 ID:1sA
>>60
いやあの時代何でも売れた気がする
そこから残る曲は限られてくるけどね
いやあの時代何でも売れた気がする
そこから残る曲は限られてくるけどね
66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:13:12 ID:9oV
尾崎豊って今だとネットでこけにされるんかな
70: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:13:52 ID:Pt9
>>66尾崎は昔からアンチ多いやろ
75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:14:42 ID:9oV
>>70
いや、おんjだったらくっさ言われて終わりとか
いや、おんjだったらくっさ言われて終わりとか
72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:14:20 ID:1sA
>>66
あんな亡くなり方してなかったらここまで評価上がらんかった気もする
あんな亡くなり方してなかったらここまで評価上がらんかった気もする
80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:15:27 ID:9oV
>>72
たしかに、今も生きてたらそこまで人気なかったかも
たしかに、今も生きてたらそこまで人気なかったかも
67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:13:25 ID:95S
松田聖子とかオールディーズスタンダードやんけ
おニャン子とかウンコやんけ
おニャン子とかウンコやんけ
69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:13:43 ID:Myp
ネットの出現はデカいやろなぁ
71: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:14:00 ID:aKF
松田聖子かわええよなぁペロペロ
73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:14:40 ID:95S
松田聖子のかわいさって分からん
曲は好きだけど
曲は好きだけど
74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:14:40 ID:NXD
割とシンプルなアニソンぐらいしか聴かなくなったなぁ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:15:08 ID:Myp
尾崎豊は伝説感あるな
79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:15:20 ID:EEr
歌詞の内容自体はアレンジや解釈に違いあっても
昔から大してかわってないよな
楽器とかの機器の発展が凄かった
あとネットのネガキャンも今すごいからなぁ
昔から大してかわってないよな
楽器とかの機器の発展が凄かった
あとネットのネガキャンも今すごいからなぁ
82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:16:22 ID:95S
ハゲデブおっさんの尾崎豊
83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:16:43 ID:Myp
テレサ・テンの歌は染み渡るよな
88: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:17:36 ID:9oV
>>83
つぐない好き
つぐない好き
89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:17:49 ID:aKF
>>88
ゆうちゃん殺す歌か?
ゆうちゃん殺す歌か?
90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:18:14 ID:9oV
95: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:19:02 ID:aKF
>>90
おうシット!
さだまさしやなかったか
おうシット!
さだまさしやなかったか
100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:20:06 ID:1xg
>>95
さだまさしぐう好き
特にライオンと秋桜が好き
さだまさしぐう好き
特にライオンと秋桜が好き
108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:21:03 ID:aKF
>>100
同志よ
ワイはつゆのあとさきとか立ち止まった素描画とか初期の美声が聞ける曲が大好きや
同志よ
ワイはつゆのあとさきとか立ち止まった素描画とか初期の美声が聞ける曲が大好きや
112: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:21:58 ID:1xg
>>108
最高や同志はおんjにおったんや
リア友でさだまさしわかるん二、三人しかおらんのや
最高や同志はおんjにおったんや
リア友でさだまさしわかるん二、三人しかおらんのや
119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:22:55 ID:aKF
>>112
マ?ワイの周りなんて0やで
マ?ワイの周りなんて0やで
84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:16:47 ID:9oV
91: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:18:16 ID:95S
>>84
こわい
こわい
94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:18:50 ID:Myp
>>84
なんか活気があるよな
こっちにドシっと伝わってくる感じ
なんか活気があるよな
こっちにドシっと伝わってくる感じ
85: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:17:11 ID:SQX
ワイは歌詞は変わったと思うなぁ
なんや抽象的な歌詞ばっかりやと思うわ
なんや抽象的な歌詞ばっかりやと思うわ
87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:17:28 ID:2et
大学生やけど最近の歌知らないワイはカラオケに誘われた時何歌えばええねん
最近流行ってるのってエグザイル?
最近流行ってるのってエグザイル?
92: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:18:37 ID:1xg
>>87
もはや多様化しすぎて相手の好みがわからん
もはや多様化しすぎて相手の好みがわからん
93: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:18:50 ID:Pt9
>>87 新しい曲歌うより定番歌ったほうがええやろEXILEとか歌いづらいで
97: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:19:22 ID:aKF
>>87
星野源オススメやで
星野源オススメやで
109: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:21:29 ID:95S
>>87
μ'sとか歌ったらええんちゃう(ニヤニヤ
μ'sとか歌ったらええんちゃう(ニヤニヤ
132: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:24:42 ID:2et
>>109
ええ曲もあるけど深夜アニメの曲は偏見持つ人もおるから歌えんわ
ええ曲もあるけど深夜アニメの曲は偏見持つ人もおるから歌えんわ
96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:19:19 ID:95S
103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:20:10 ID:9oV
>>96
わかる
わかる
98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:19:39 ID:Myp
SUNとかええで
99: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:19:59 ID:9oV
>>98
紅白のやつ?
紅白のやつ?
102: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:20:06 ID:aKF
>>99
せやで
せやで
111: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:21:50 ID:Myp
>>99
そそ
ワンテンポ置いた感じがノりやすい
そそ
ワンテンポ置いた感じがノりやすい
105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:20:51 ID:1xg
>>98
時よとかWEEKENDも進めたい派
時よとかWEEKENDも進めたい派
119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:22:55 ID:aKF
>>105
WEEKEND大好きや
WEEKEND大好きや
106: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:20:54 ID:1sA
>>98
バナナマン日村のテーマソングとして作られた曲やね
バナナマン日村のテーマソングとして作られた曲やね
101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:20:06 ID:1sA
90年代80%以上たまに音楽が偏ってたワイ・・・
後から名曲を沢山知ることとなる
後から名曲を沢山知ることとなる
104: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:20:45 ID:9oV
>>101
たまって女に凄い人気だったな
たまって女に凄い人気だったな
110: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:21:46 ID:Pt9
90年代でもサブカル臭のするバンド系は嫌いや
113: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:22:03 ID:9oV
そういやサザンもあったな
114: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:22:06 ID:95S
道化師のソネットとか?
119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:22:55 ID:aKF
>>114
一番好きな曲や
一番好きな曲や
117: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:22:47 ID:95S
ZARDはええンゴねえ
118: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:22:51 ID:SQX
90年台のサブカルってなんやろ
122: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:23:26 ID:95S
>>118
筋肉少女帯とかかねえ
筋肉少女帯とかかねえ
129: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:24:16 ID:SQX
>>122
ワイはコーネリアスかなとか思った
ワイはコーネリアスかなとか思った
145: 名無し 2016/05/09(月)01:27:27 ID:WyJ
>>118
筋少や電気のナゴムレコード
オザケンやコーネリアス渋谷系
ハイスタやくるりのロキノン
この順番かな
渋谷系からロキノンが確立された
筋少や電気のナゴムレコード
オザケンやコーネリアス渋谷系
ハイスタやくるりのロキノン
この順番かな
渋谷系からロキノンが確立された
148: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:28:03 ID:9oV
>>145
たまはどうやろ
たまはどうやろ
152: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:28:53 ID:1sA
>>148
たまはアングラって感じがする・・・
たまはアングラって感じがする・・・
120: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:23:01 ID:1xg
案山子とかもあり
128: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:24:12 ID:aKF
>>120
いいンゴねぇ...
もし持ってなかったら風見鶏ってアルバムオススメやで
いいンゴねぇ...
もし持ってなかったら風見鶏ってアルバムオススメやで
146: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:27:28 ID:1xg
>>128
持っとらんのや買ってみるわ
持っとらんのや買ってみるわ
153: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:28:57 ID:aKF
>>146
是非買ってみるんやで
絶対に損はしないンゴ
是非買ってみるんやで
絶対に損はしないンゴ
121: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:23:24 ID:Pt9
ありきたりやけど負けないでって邦楽最高傑作やろ
127: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:24:04 ID:1xg
>>121
一理あるが乾杯を忘れるのはNG
一理あるが乾杯を忘れるのはNG
310: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)05:19:50 ID:GWP
>>121
アイデア元曲を知ってからは
まっすぐに聴けなくなってしまったわ(小声
ワイはそっちのほうが好きになってしまったし…
アイデア元曲を知ってからは
まっすぐに聴けなくなってしまったわ(小声
ワイはそっちのほうが好きになってしまったし…
125: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:23:48 ID:95S
>>121
は?揺れる想いやろ
は?揺れる想いやろ
133: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:24:46 ID:1sA
>>125
君に会いたくなったらちゃうんか!!
君に会いたくなったらちゃうんか!!
123: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:23:30 ID:9oV
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://nendai-ryuukou.com/1990/song.html&ved=0ahUKEwirhreu8crMAhUFKJQKHVVLCxgQFggaMAA&usg=AFQjCNGtHpoROz16L1bIJhroAOvHjuuVSA
ここに90年代のヒットソング一覧がのってるで
ここに90年代のヒットソング一覧がのってるで
124: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:23:42 ID:EEr
今の音楽は昔と違って演奏でも大きく盛り上げるようになったから
昔のシンプルな歌詞だと押されてしまうんちゃうか
昔のシンプルな歌詞だと押されてしまうんちゃうか
130: 瞬発力◆C/jkgSXWf. 2016/05/09(月)01:24:29 ID:HMG
芸者ガールズとかどうですかね.…
134: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:25:22 ID:Pt9
>>130 エキセントリック少年ボウイじゃいかんのか?
138: 瞬発力◆C/jkgSXWf. 2016/05/09(月)01:25:56 ID:HMG
>>134
ごっつが消える理由になったからNG
ごっつが消える理由になったからNG
150: 名無し 2016/05/09(月)01:28:31 ID:WyJ
>>138
あれはデイゲームで勝ってしまった横浜さんが悪い
あれはデイゲームで勝ってしまった横浜さんが悪い
154: 瞬発力◆C/jkgSXWf. 2016/05/09(月)01:29:05 ID:HMG
>>150
ファッキュー横浜
ファッキュー横浜
131: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:24:38 ID:Myp
浪漫飛行とかホントに飛んでる気分になる
135: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:25:44 ID:2et
136: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:25:47 ID:9oV
モーニング娘アッネ影響で聞いてたな
137: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:25:49 ID:btt
つゆのあとさきはトパーズ色の風は~いうとこすっきゃわ
さだまさしは名曲揃いやけど、主人公とかパンプキンパイとかすっきゃ
さだまさしは名曲揃いやけど、主人公とかパンプキンパイとかすっきゃ
143: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:27:12 ID:aKF
>>137
ワイはラスサビ前のああああああってとこでチキン肌マックスになる
主人公とパンプキンも好きンゴねぇ
パンプキン弾き語りするの楽しい
ワイはラスサビ前のああああああってとこでチキン肌マックスになる
主人公とパンプキンも好きンゴねぇ
パンプキン弾き語りするの楽しい
160: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:30:18 ID:1xg
>>143
さだまさしファンのニキに聞きたいんやが
わいのギガビートに入っとったさだまさしの曲たちから
アルバム名わからんか?
北の国から
道化師のソネット
案山子
秋桜
精霊流し
防人の歌
風に立つライオン
関白宣言
関白失脚
雨やどり
さだまさしファンのニキに聞きたいんやが
わいのギガビートに入っとったさだまさしの曲たちから
アルバム名わからんか?
北の国から
道化師のソネット
案山子
秋桜
精霊流し
防人の歌
風に立つライオン
関白宣言
関白失脚
雨やどり
164: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:30:38 ID:aKF
>>160
さだまさしベストやな
さだまさしベストやな
139: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:26:01 ID:95S
159: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:30:07 ID:Myp
>>139
この痒い所に手が届く感じ・・・たまらん・・・
この痒い所に手が届く感じ・・・たまらん・・・
140: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:26:14 ID:yri
144: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:27:25 ID:9oV
>>140
正に90年代って感じやな
正に90年代って感じやな
159: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:30:07 ID:Myp
>>140
この痒い所に手が届く感じ・・・たまらん・・・
この痒い所に手が届く感じ・・・たまらん・・・
142: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:26:38 ID:Pt9
field of viewもええな
147: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:27:49 ID:Myp
竹内まりやの”元気をだして”も泣けるわ・・・
149: 瞬発力◆C/jkgSXWf. 2016/05/09(月)01:28:13 ID:HMG
今だからこそどうなっちゃんってんだよもええんだよなぁ
151: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:28:43 ID:Myp
たまは変わり種だなw
155: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:29:08 ID:9oV
>>151
二酸化炭素を吐き出してー
二酸化炭素を吐き出してー
165: 名無し 2016/05/09(月)01:30:55 ID:WyJ
>>151
そういや、アングラならイカ天があったか
あれは関西見れなかった番組だし
そういや、アングラならイカ天があったか
あれは関西見れなかった番組だし
171: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:32:10 ID:aKF
>>165
イカ天といえばkusukusuって誰か知らんか?
イカ天といえばkusukusuって誰か知らんか?
157: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:29:59 ID:95S
174: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:32:47 ID:9oV
>>157
懐かしいわ
懐かしいわ
158: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:30:07 ID:Pt9
90年代も前後半で大分変わってくるなあ
161: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:30:22 ID:SQX
今の音楽の多様化とか言っても、
たまみたいなのから見たらたかが知れてると思うわ
たまみたいなのから見たらたかが知れてると思うわ
162: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:30:31 ID:IlU
でぃ…DEENは?
163: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:30:31 ID:1sA
170: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:31:53 ID:9oV
178: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:33:42 ID:95S
>>170
サンガツ
ロスインディオスとWINKが80年代くくりで草
サンガツ
ロスインディオスとWINKが80年代くくりで草
179: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:34:07 ID:Myp
>>170
サンガツ~
サンガツ~
166: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:31:06 ID:aKF
多分無縁坂も入っとるやろ?
167: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:31:32 ID:1xg
>>166
すまんな忘れとったわせやはいっとったで
すまんな忘れとったわせやはいっとったで
175: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:33:17 ID:aKF
>>167
精霊流しと無縁坂と案山子と秋桜が元の音源じゃないからあんまりそのアルバム聞かないんよな
昨日達ってアルバムの方が代表曲総なめしてる気がするわ
精霊流しと無縁坂と案山子と秋桜が元の音源じゃないからあんまりそのアルバム聞かないんよな
昨日達ってアルバムの方が代表曲総なめしてる気がするわ
180: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:34:11 ID:1xg
>>175
なるほど参考になるわ
なるほど参考になるわ
189: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:36:21 ID:aKF
>>180
帰去来、風見鶏、私花集、夢供養、印象派、随想録、うつろひ
↑の20代の頃のアルバムは全部良いから時間とお金あったら聞いてみてな
帰去来、風見鶏、私花集、夢供養、印象派、随想録、うつろひ
↑の20代の頃のアルバムは全部良いから時間とお金あったら聞いてみてな
168: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:31:36 ID:mhC
浅倉系好きじゃいかんのか?
169: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:31:45 ID:95S
187: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:36:07 ID:Myp
>>169
染みすぎてつらいンゴ....
染みすぎてつらいンゴ....
172: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:32:20 ID:Pt9
ラルクとかグレイってどういう位置付けなんや?なんか90年代のイメージと違う
173: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:32:45 ID:Myp
プリプリはおかんがいつも歌ってるわ
176: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:33:30 ID:VUK
ゴイステとかBJC好きだったンゴねぇ
177: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:33:31 ID:1sA
181: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:34:12 ID:95S
>>177
キレキレンゴw
キレキレンゴw
182: 名無し 2016/05/09(月)01:34:16 ID:WyJ
ロキノンの時代の流れ
イカ天、バンドブーム、ナゴム
↓
渋谷系
↓
メロコア
↓
下北系ギターロック
なんだかんだで10年くらいこの時代が続いている
最近はニコニコ動画からの勢力が増えているが…
イカ天、バンドブーム、ナゴム
↓
渋谷系
↓
メロコア
↓
下北系ギターロック
なんだかんだで10年くらいこの時代が続いている
最近はニコニコ動画からの勢力が増えているが…
184: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:35:13 ID:Myp
やべえwみんな貼ってくれる曲
今の時間にピッタリだわww
今の時間にピッタリだわww
185: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:35:21 ID:btt
フラれた朝のフェリー埠頭は染みるンゴねぇ
271: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:59:44 ID:aKF
>>185
見落としてたww
2回分愛せるから~~♪で涙不可避
見落としてたww
2回分愛せるから~~♪で涙不可避
186: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:35:53 ID:yri
188: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:36:15 ID:mhC
195: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:38:24 ID:9oV
>>188
凄い失礼かもしれんがFlash音楽みたい
もちろんカッコいいけど
凄い失礼かもしれんがFlash音楽みたい
もちろんカッコいいけど
209: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:42:17 ID:mhC
>>195
この頃の浅倉大介は神がかっとったな~
この頃の浅倉大介は神がかっとったな~
190: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:37:26 ID:NU2
宇多田ヒカルのファーストアルバム本当すき
最近毎日聞いてる
最近毎日聞いてる
191: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:37:43 ID:1sA
192: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:37:59 ID:95S
193: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:38:04 ID:yri
194: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:38:19 ID:1xg
197: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:38:53 ID:1sA
>>194
このシリーズ全部もっとるな
このシリーズ全部もっとるな
196: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:38:39 ID:1xg
199: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:39:10 ID:Myp
200: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:39:45 ID:cQq
米米CLUBは今出ても売れないと思う
203: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:40:30 ID:1sA
204: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:41:12 ID:EYy
206: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:41:32 ID:9oV
210: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:42:31 ID:aKF
212: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:43:08 ID:95S
>>210
なんかいろいろすごい
なんかいろいろすごい
221: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:44:59 ID:aKF
>>212
共演者すごいでコレ
あとさだまさしの髪の毛
共演者すごいでコレ
あとさだまさしの髪の毛
215: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:43:39 ID:9oV
>>210
この曲、今だと別の意味で売れんかもしれんな
この曲、今だと別の意味で売れんかもしれんな
220: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:44:53 ID:C1b
>>215
フェミ団体がうるさそう
フェミ団体がうるさそう
227: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:45:59 ID:Myp
>>210
前説がまた渋いな
前説がまた渋いな
214: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:43:26 ID:woU
217: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:44:19 ID:yri
218: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:44:25 ID:1xg
226: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:45:55 ID:9oV
>>218
あってるで
あってるで
222: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:45:07 ID:btt
関白失脚ハラデイ
224: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:45:45 ID:aKF
225: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:45:48 ID:C1b
229: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:46:36 ID:Myp
>>225
これすごいよな
何週連続1位だっけなw
これすごいよな
何週連続1位だっけなw
232: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:47:34 ID:9oV
>>225
カラオケ人気の火付け役だっけ?
カラオケ人気の火付け役だっけ?
235: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:48:09 ID:mhC
238: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:49:34 ID:9oV
>>235
いつ頃使われたか覚えてる?
いつ頃使われたか覚えてる?
244: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:51:56 ID:mhC
>>238
97年の夏頃やで
97年の夏頃やで
236: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:48:17 ID:Myp
SEY YESとか
最初のバーーーンで掴まれる
最初のバーーーンで掴まれる
237: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:48:40 ID:95S
バーンときてガシャーンとやられる感じ?
239: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:49:43 ID:Myp
そう、最初で既に掴まれて
もう心がどんどん引き込まれていく感じやな
もう心がどんどん引き込まれていく感じやな
241: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:50:38 ID:95S
242: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:51:37 ID:Myp
>>241
こんなんもうアがるしかないもんw
素晴らしいわ
こんなんもうアがるしかないもんw
素晴らしいわ
240: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:50:31 ID:1xg
251: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:53:20 ID:9oV
>>240
やっぱ好っきやっねん
やっぱ好っきやっねん
252: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:53:33 ID:Myp
>>240
聴いたことはあるぜ
ただ胸いっぱいの人のイメージが強いンゴw
聴いたことはあるぜ
ただ胸いっぱいの人のイメージが強いンゴw
262: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:56:53 ID:1xg
>>252
まぁしゃあないか、あとそこまで言って委員会とかか
ちなみにたかじんさんは秋元康が放送作家時代に作詞を見せてた相手やで
まぁしゃあないか、あとそこまで言って委員会とかか
ちなみにたかじんさんは秋元康が放送作家時代に作詞を見せてた相手やで
243: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:51:43 ID:yri
307: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:48:01 ID:Myp
>>243
はし~る~くも~の~~かげ~をぉ~
爽快感半端ないな
はし~る~くも~の~~かげ~をぉ~
爽快感半端ないな
245: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:52:08 ID:aKF
246: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:52:11 ID:woU
チャゲアスはジブリのアルバムに入ってたやつも好きやったなあ
なんだっけ
なんだっけ
250: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:53:03 ID:J4f
>>246
オンユアマーク だったかな
オンユアマーク だったかな
255: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:54:40 ID:woU
>>250
ああ!それやそれ
ええ歌やなあ
ああ!それやそれ
ええ歌やなあ
249: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:52:44 ID:1sA
253: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:53:43 ID:yri
この時間に聞く音楽ほど最高なものはないやね
254: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:54:25 ID:Myp
朝からも頑張ろうってなるよな
256: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:54:55 ID:1sA
263: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:57:13 ID:Myp
>>256
パワフルすギィ!
パワフルすギィ!
257: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:55:17 ID:elU
2016年に何か大ヒットする名曲生まれてほしいンゴねぇ…
258: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:55:18 ID:aKF
寝ようと思ったのに聞きたい曲いっぱい出てきてもうて寝れんやんけ!!!
イッチ恨むぞ~~♪
イッチ恨むぞ~~♪
260: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:56:10 ID:Myp
>>258
どんと恨んでくれw
わんさかここで聴いてってな
どんと恨んでくれw
わんさかここで聴いてってな
259: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:56:06 ID:btt
たかじんはあんたとか大阪恋物語とかすきや
なめとんかが一番すきや
なめとんかが一番すきや
265: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:57:25 ID:1xg
>>259
愛したあとからメランコリーとかもええよなぁ
愛したあとからメランコリーとかもええよなぁ
264: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:57:21 ID:EYy
266: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:57:26 ID:95S
269: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:58:18 ID:lm3
>>266
可愛いよね
メガネのもめっちゃ好き
可愛いよね
メガネのもめっちゃ好き
267: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:57:48 ID:1sA
275: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:02:03 ID:Myp
>>267
メロディーから小室感があるな
やっぱ特徴出るよな
メロディーから小室感があるな
やっぱ特徴出るよな
268: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:57:56 ID:9oV
272: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:00:01 ID:Myp
>>268
いいねえ
みんな若いなw
いいねえ
みんな若いなw
273: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:00:30 ID:woU
>>268
しょっぱなの矢口で草はえる
しょっぱなの矢口で草はえる
270: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)01:58:51 ID:Myp
今日も24時間戦うンゴ!
274: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:01:27 ID:1sA
276: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:02:04 ID:95S
278: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:03:08 ID:Myp
>>276
かわええ
かわええ
281: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:05:37 ID:95S
>>278
だよな
30年早杉内w
だよな
30年早杉内w
277: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:03:03 ID:1sA
279: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:04:52 ID:Myp
280: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:04:57 ID:woU
285: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:08:18 ID:Myp
>>280
ズートピアでまた主題歌になったやつだよな
ズートピアでまた主題歌になったやつだよな
287: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:12:19 ID:woU
>>285
ズートピアってアニメ映画かな?
主題歌になってたの知らなかったンゴねえ
ちゅらさんのopのイメージしかない
ズートピアってアニメ映画かな?
主題歌になってたの知らなかったンゴねえ
ちゅらさんのopのイメージしかない
288: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:13:20 ID:Myp
>>287
そそ
cmで流れてたキガス
そそ
cmで流れてたキガス
289: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:15:41 ID:woU
>>288
調べたらアーロと少年って映画ちゃうかな?
調べたらアーロと少年って映画ちゃうかな?
290: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:16:07 ID:Myp
>>289
そうかもしれんw
すまんww
そうかもしれんw
すまんww
292: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:20:35 ID:woU
283: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:06:12 ID:95S
名曲は時代を超えるンゴねえ・・・
284: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:07:07 ID:1sA
286: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:10:16 ID:Myp
>>284
まるちゃんを真っ先に思い浮かべてしもた
まるちゃんを真っ先に思い浮かべてしもた
291: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:20:32 ID:SE0
295: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:25:16 ID:Myp
>>291
この人ラジオだとすごい明るいよな
いつもびびるw
この人ラジオだとすごい明るいよな
いつもびびるw
296: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:26:38 ID:SE0
>>295
ギャップ凄いよな
ギャップ凄いよな
297: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:27:16 ID:1sA
>>295
お時間拝借めっちゃ聴いてたなぁ・・・
お時間拝借めっちゃ聴いてたなぁ・・・
298: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:27:37 ID:SE0
>>297
今も月一でラジオやってるで
今も月一でラジオやってるで
304: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:42:53 ID:SE0
>>298
ていうかこの後三時からやった
ていうかこの後三時からやった
305: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:43:28 ID:Myp
>>304
タイムリーだったなw
タイムリーだったなw
306: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:43:32 ID:1sA
>>304
今からかー
後で有志の動画で聴くとしよう・・・
今からかー
後で有志の動画で聴くとしよう・・・
293: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:23:30 ID:1sA
294: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:23:34 ID:Myp
ボキャブラってすごいんやなぁ
299: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:28:54 ID:yri
300: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:30:45 ID:Myp
サビにつながる所がすげえ好き
カラオケで歌うとリグレットでいつもつまずきそうになるw
カラオケで歌うとリグレットでいつもつまずきそうになるw
301: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:36:51 ID:1sA
302: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:39:53 ID:woU
最近もいい歌出てるんやろうけどなかなか耳にする機会ないンゴねえ…
90~00代の曲がワイのなかで大きすぎる
90~00代の曲がワイのなかで大きすぎる
303: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:42:16 ID:yri
90年代ちゃうけどYUIはほんま好き
308: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:51:55 ID:1sA
309: 名無しさん@おーぷん 2016/05/09(月)02:54:58 ID:1sA
スポンサードリンク
コメントする