RPGブームもなく
異世界ファンタジーアニメも生まれなかったんだろうか
異世界ファンタジーアニメも生まれなかったんだろうか
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)20:56:38 ID:vqs
んなわけねぇよw
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)20:57:21 ID:i9L
女神転生の天下なり
5: As+perger&◆0.2.Go9lBE 2016/03/17(木)20:58:43 ID:ZfJ
>>3 これ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)20:58:00 ID:vvQ
もし鳥山が居なかったらDQはどうなってたんだろうか、とはたまに考える
6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:00:19 ID:dwE
こういう異なる世界線の想像いいね
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:01:28 ID:ott
ウィザードリィィィの天下じゃァァァ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:01:46 ID:A52
イースとかエメラルドドラゴンとかあったやん?
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:02:47 ID:zj1
ロマサガの新作とリメイクたくさん
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:03:47 ID:izw
もしポケモンがなかったら任天堂はどうなっていただろう
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:04:03 ID:snG
もしかすると代わりにTRPGが流行ったりしたんだろうか
12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:04:43 ID:TTh
スターオーシャンが天下とってた
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:06:41 ID:snG
現在日本にある異世界ファンタジーのコンセプトで
DQFFの影響がないものってないんじゃないか?
DQFFの影響がないものってないんじゃないか?
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:13:27 ID:vqs
>>13
FFの影響ってなんだ?
FFの影響ってなんだ?
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:11:10 ID:awF
異世界をめぐる旅のRPGはあまり作られず
巨大な一つのダンジョンまたは巨大な街を探検するRPGが主流だったかも
または意外と和風RPG
巨大な一つのダンジョンまたは巨大な街を探検するRPGが主流だったかも
または意外と和風RPG
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:11:36 ID:QGX
Wizardryとハイドライドと夢幻の心臓で三国志
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)22:17:17 ID:8Rg
ヘラクレスの栄光もあったな
スポンサードリンク
コメントする