1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)04:21:45 ID:XbR
エドワード・エルリックに山田涼介
ソースはTBSのはやドキ!
ソースはTBSのはやドキ!
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)04:58:30 ID:Sml
マ?
実写化やめてクレメンス
実写化やめてクレメンス
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:01:40 ID:XbR
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:02:34 ID:dUf
伊武雅刀は?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:03:32 ID:XbR
映画には山田のほか、ウィンリィ・ロックベル役として本田翼、ロイ・マスタング役としてディーン・フジオカが出演。
加えてハクロ将軍役に小日向文世、マース・ヒューズ中佐役に佐藤隆太、リザ・ホークアイ中尉役に蓮佛美沙子、マリア・ロス少尉役に夏菜、グレイシア・ヒューズ役に原田夏希、ショウ・タッカー役に大泉洋、ドクター・マルコー役に國村隼がキャスティングされた。
さらにホムンクルスと呼ばれる人造人間のラスト役は松雪泰子、エンヴィー役は本郷奏多、グラトニー役は内山信二、彼らと共謀するコーネロ教主役は石丸謙二郎が演じる。
また監督は実写映画「ピンポン」で知られる、曽利文彦が担当することも明かされた。撮影は6月上旬、イタリアにてスタートする。
なんやこのキャスティング‥
加えてハクロ将軍役に小日向文世、マース・ヒューズ中佐役に佐藤隆太、リザ・ホークアイ中尉役に蓮佛美沙子、マリア・ロス少尉役に夏菜、グレイシア・ヒューズ役に原田夏希、ショウ・タッカー役に大泉洋、ドクター・マルコー役に國村隼がキャスティングされた。
さらにホムンクルスと呼ばれる人造人間のラスト役は松雪泰子、エンヴィー役は本郷奏多、グラトニー役は内山信二、彼らと共謀するコーネロ教主役は石丸謙二郎が演じる。
また監督は実写映画「ピンポン」で知られる、曽利文彦が担当することも明かされた。撮影は6月上旬、イタリアにてスタートする。
なんやこのキャスティング‥
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:04:29 ID:hYy
いつもの香取だと思ったらホンマやったわ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:06:11 ID:gL2
設定だけ借りてやれよ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:08:57 ID:NvO
やめて…やめてクレメンス
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:16:52 ID:DUs
カタカナを日本人が演じるのは無理があるやろ
かといってウエンツみたいなのまみれにするのもアレやし実写化をやめなさい
かといってウエンツみたいなのまみれにするのもアレやし実写化をやめなさい
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:33:27 ID:XBf
ゴキブリの失敗を認めたくないんだな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:40:42 ID:OzS
ここで徹底的にコケればしばらく大人しくなるやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:52:55 ID:DPn
>>11
今までこけまくってたんやで
今までこけまくってたんやで
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:46:28 ID:S5u
誰が主役やっても叩かれるから辞めた方がええと思う
作者も止めなアカン
作者も止めなアカン
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:50:13 ID:rb1
ロイ・マスタングはミッチーちゃうんか
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:55:03 ID:YC5
見事なレイプ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:56:38 ID:R7I
誰も望んでないのになんでやってまうんや
監督の自己満足かいな
監督の自己満足かいな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)06:08:55 ID:2sK
>>16
自分で話つくれへん人にはもってこいなんちゃうか(適当)
自分で話つくれへん人にはもってこいなんちゃうか(適当)
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)05:57:14 ID:rb1
見た目だけならショウ・タッカーは矢柴俊博やろと思ったけど
こんなむちゃくちゃな実写でひとりだけ原作キャラと似てても浮くだけか
こんなむちゃくちゃな実写でひとりだけ原作キャラと似てても浮くだけか
164: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:08:36 ID:V0Q
>>157
>>17の矢柴さんやねほんま似てる
>>17の矢柴さんやねほんま似てる
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)06:17:04 ID:MB6
るろ剣が微妙にヒットしたのが悪い
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)06:28:13 ID:RpB
>>19
まああれは結構良かったから
まああれは結構良かったから
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:45:13 ID:XbR
やっぱ期待しない方が無難やな
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:46:52 ID:trx
アームストロングが入ってないやん!
24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:48:53 ID:MB6
>>22
コーネロ編やから出番無い(と言うことにする)んやないか?
コーネロ編やから出番無い(と言うことにする)んやないか?
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:48:33 ID:WCa
牛さんはなんで止めなかったんや……
いまさら小銭稼ぐよりも代表作汚されるほうがいややろ
いまさら小銭稼ぐよりも代表作汚されるほうがいややろ
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:49:48 ID:XbR
映画やしな‥
流石に連ドラにはならんだろ
流石に連ドラにはならんだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:49:52 ID:ffD
るろうにはそもそも日本人揃いやからな、登場人物が
もともとひょろいの多かったし
もともとひょろいの多かったし
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:53:16 ID:zUi
>>26
体格は全員縮小すればまだ違和感薄まると思うで
問題は日本人が金髪銀髪にした所でコスプレにしか見えんっちゅうことや
体格は全員縮小すればまだ違和感薄まると思うで
問題は日本人が金髪銀髪にした所でコスプレにしか見えんっちゅうことや
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:56:11 ID:MB6
>>27
そもそも、登場人物が洋名なのに演じる大半てかほぼ全てが日本人てのがね
そもそも、登場人物が洋名なのに演じる大半てかほぼ全てが日本人てのがね
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:55:51 ID:hXI
ディーンがマスタングやるのか…
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:56:41 ID:fhG
アニメの実写化で喜ぶのはま~ん(笑)だけってはっきりわかんだね
32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:57:11 ID:XbR
>>30
これは喜ばんやろ
これは喜ばんやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:58:46 ID:fhG
>>32
ネットで避難轟轟なはずなのに、次から次へと実写化されるのはなぜか?
そら女が観てるからよ
ネットで避難轟轟なはずなのに、次から次へと実写化されるのはなぜか?
そら女が観てるからよ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:03:50 ID:XbR
>>33
実写化でグッズとか再ブームあるやろし、商業的にはまぁ‥‥だけどもさ
漫画、アニメも実写ばっかでおもんないわ
実写化でグッズとか再ブームあるやろし、商業的にはまぁ‥‥だけどもさ
漫画、アニメも実写ばっかでおもんないわ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)07:56:58 ID:y9V
テラフォーマーズって結局どうなったんや?
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:00:24 ID:ToV
>>31
原作知らん奴には楽しめたみたいやで。 ソースは友人
でもその後原作読んだら「ファッ!?」ってなってたみたい
原作知らん奴には楽しめたみたいやで。 ソースは友人
でもその後原作読んだら「ファッ!?」ってなってたみたい
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:00:41 ID:yOG
こんなん絶対パチモノ化+棒読みやろ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:02:46 ID:6Yk
毎度思うが外人使えよ
それこそマッサンの外人とかハーフのやつとか使って只のコスプレ感無くせよって思うわ
いくら俳優がやっても外人の役やるとコスプレにしか見えん
それこそマッサンの外人とかハーフのやつとか使って只のコスプレ感無くせよって思うわ
いくら俳優がやっても外人の役やるとコスプレにしか見えん
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:02:54 ID:D9X
実写版ハガレンのタッカー役が大泉洋というニュースを見て
脳内で例のセリフが
「僕ぁあねえ!あれだよ、君のようなねぇ!
勘のいいガキャ―ねぇ!大嫌いなんだよぉ!バカじゃないの!」
って感じになった
このツイートを思い出した
脳内で例のセリフが
「僕ぁあねえ!あれだよ、君のようなねぇ!
勘のいいガキャ―ねぇ!大嫌いなんだよぉ!バカじゃないの!」
って感じになった
このツイートを思い出した
39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:03:12 ID:UIm
今更かよ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:03:54 ID:0hc
原作ファン「原作レイプやめろやああああああああああ
(ガチギレ)」
製作者「金になるからw」
作者「いや~金になるからw」
ジャニヲタ「よく知らないけど出てればOK!wwwww」
(ガチギレ)」
製作者「金になるからw」
作者「いや~金になるからw」
ジャニヲタ「よく知らないけど出てればOK!wwwww」
42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:04:20 ID:D9X
>>41
進撃の作者はちょっと怒ってたらしいで
進撃の作者はちょっと怒ってたらしいで
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:08:15 ID:nhH
>>42
作者がエレンに共感できないとか言い出すからアカンねん
作者がエレンに共感できないとか言い出すからアカンねん
66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:22:23 ID:ToV
>>42
マジか(笑)
DB実写化は鳥山的にはどうやったん?
マジか(笑)
DB実写化は鳥山的にはどうやったん?
70: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:24:23 ID:KSv
>>66
鳥山明「「たぶんダメだろうな」と予想していたら本当にダメだった」
鳥山明「「たぶんダメだろうな」と予想していたら本当にダメだった」
71: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:24:50 ID:ToV
>>70
草www
草www
72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:25:40 ID:XbR
>>70
これは草
これは草
73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:25:45 ID:nhH
>>70
草生える
地雷踏み抜いてるやんけ
草生える
地雷踏み抜いてるやんけ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:05:12 ID:yOG
実写版テラフォーマー、デビルマン化不可避
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:07:02 ID:fhG
実写化は少女マンガだけにしとかなアカン
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:09:05 ID:Qwa
黒執事かな?
47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:09:18 ID:1NS
あれは原作知らんニワカを取り込む為の映画化やから知っとるワイらには関係無いんやで
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:13:43 ID:gsJ
>>47
これやな
これやな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:09:21 ID:MB6
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:09:25 ID:XbR
そんで主題歌もHey! Say! JUMPなんやろなぁ(白目)
50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:10:16 ID:yOG
>>49
あたりまえやん(糞利権)
あたりまえやん(糞利権)
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:10:18 ID:MB6
>>49
アニメ同様ラルクかポルノかシド連れて来なあかんやろ流石に
アニメ同様ラルクかポルノかシド連れて来なあかんやろ流石に
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:10:27 ID:Kmi
いっそコメディに振り切れば…
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:10:45 ID:Qwa
山田涼介って演技どうなん?
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:12:02 ID:fhG
そのままアニメ映画にしたほうが興行成績が上がるのに
芸能プロダクションの大人の事情で実写のゴミ作品を大量生産するんやで
もうそろそろ芸能人を半分くらいに淘汰せなあかんやろ
芸能プロダクションの大人の事情で実写のゴミ作品を大量生産するんやで
もうそろそろ芸能人を半分くらいに淘汰せなあかんやろ
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:12:25 ID:6Yk
山田涼介は別に良いんやが、それに便乗してくるジャニーズはホンマ嫌い
57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:16:08 ID:H1r
グラトニー 内山信二 だけはすき
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:18:37 ID:XbR
>>57
あのピチピチの服着るのがな‥
あのピチピチの服着るのがな‥
58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:16:49 ID:yOG
オートメイルどうするんや(超難関)
89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:42:20 ID:MB6
92: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:43:31 ID:yOG
>>89
せやな仮面ライダーでいけたならイケルな
せやな仮面ライダーでいけたならイケルな
59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:18:10 ID:fhG
2015年 年間映画興行ランキングTOP10
1 ジュラシック・ワールド 95億円
2 ベイマックス 91億8000万円
3 妖怪ウォッチ 78億円
4 バケモノの子 58億5000万円
5 シンデレラ 57億3000万円
6 ミニオンズ 52億3000万円
7 ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 51億1000万円
8 HERO 46億7000万円
9 名探偵コナン 業火の向日葵 44億8000万円
10 インサイド・ヘッド 40億3000万円
そのままアニメにしたほうがヒットするんやぞ
1 ジュラシック・ワールド 95億円
2 ベイマックス 91億8000万円
3 妖怪ウォッチ 78億円
4 バケモノの子 58億5000万円
5 シンデレラ 57億3000万円
6 ミニオンズ 52億3000万円
7 ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション 51億1000万円
8 HERO 46億7000万円
9 名探偵コナン 業火の向日葵 44億8000万円
10 インサイド・ヘッド 40億3000万円
そのままアニメにしたほうがヒットするんやぞ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:19:45 ID:yOG
>>59
実写が上位しめてないというのはすごくかなC
実写が上位しめてないというのはすごくかなC
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:20:29 ID:gsJ
>>59
もうアニメに食われてるやん
もうアニメに食われてるやん
61: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:19:21 ID:nhH
ならガルパン
62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:19:32 ID:OMh
山田はバラエティで見るぶんに好きやけど大根役者やろ
金田一少年の事件簿のときの演技ほんと微妙やったわ
金田一少年の事件簿のときの演技ほんと微妙やったわ
65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:21:56 ID:XbR
>>62
実写なら暗殺教室やったばっかだしな
実写なら暗殺教室やったばっかだしな
67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:23:13 ID:98N
ルパンは興行的にはそこそこあたったが
68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:24:10 ID:fhG
今の実写映画は芸能プロダクションの裏事情とかで自由な作品作りができない
アニメに劣るのもしゃーない
アニメに劣るのもしゃーない
69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:24:15 ID:98N
80年代以降はフジ映画全盛期以外はずっとこうだぞ
国産実写はまずランクインしない
国産実写はまずランクインしない
74: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:26:14 ID:98N
なお鳥山製原作レイプ=超
75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:28:56 ID:ToV
だいたい原作うん十冊をたった1時間半で済まそうとしてる時点で舐めてるやろ
76: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:31:18 ID:zUi
ドラゴンボールは監督が「金の為に全然知らんアニメを映画化してしてまってファンに申し訳ない」って最近謝ってたやろ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:32:24 ID:ToV
>>76
> 全然知らんアニメを映画化して
> 全然知らんアニメを映画化して
> 全然知らんアニメを映画化して
> 全然知らんアニメを映画化して
> 全然知らんアニメを映画化して
> 全然知らんアニメを映画化して
> 全然知らんアニメを映画化して
> 全然知らんアニメを映画化して
82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:35:16 ID:jWZ
ラスト役松雪泰子、これは認めたい
83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:36:13 ID:ToV

152: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:51:08 ID:mev
>>83
ラストの体型と違うやんけクソが
ラストの体型と違うやんけクソが
84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:37:52 ID:dCA
小日向・生瀬氏の登場率の高さ
明らかに主役周辺の演技力にゲタ履かせる要員やないか
明らかに主役周辺の演技力にゲタ履かせる要員やないか
85: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:39:54 ID:yOG
もうこういう人気作が実写化してコケるのを伝統みたいにとらえて逆に開き直って楽しんだほうがええのかもな
ただし例外はテルマエロマエやな
ただし例外はテルマエロマエやな
86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:39:57 ID:XbR
改めて今回のキャスティング
エドワード・エルリック:山田涼介
ウィンリィ・ロックベル:本田翼
ロイ・マスタング:ディーン・フジオカ
マース・ヒューズ中佐:佐藤隆太
リザ・ホークアイ中尉:蓮佛美沙子
マリア・ロス少尉:夏菜
グレイシア・ヒューズ:原田夏希
ショウ・タッカー:大泉洋
ドクター・マルコー:國村隼
ハクロ将軍:小日向文世
ラスト:松雪泰子
エンヴィー:本郷奏多
グラトニー:内山信二
コーネロ教主:石丸謙二郎
エドワード・エルリック:山田涼介
ウィンリィ・ロックベル:本田翼
ロイ・マスタング:ディーン・フジオカ
マース・ヒューズ中佐:佐藤隆太
リザ・ホークアイ中尉:蓮佛美沙子
マリア・ロス少尉:夏菜
グレイシア・ヒューズ:原田夏希
ショウ・タッカー:大泉洋
ドクター・マルコー:國村隼
ハクロ将軍:小日向文世
ラスト:松雪泰子
エンヴィー:本郷奏多
グラトニー:内山信二
コーネロ教主:石丸謙二郎
87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:41:18 ID:ToV
88: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:41:48 ID:yOG
>>86
アームストロングさんがいないんですが(小声)
アームストロングさんがいないんですが(小声)
90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:42:44 ID:ToV
>>88
日本人では演じれないから原作改変したんやろ(絶許)
日本人では演じれないから原作改変したんやろ(絶許)
101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:48:17 ID:yOG
>>90
よくみたらIDテイルズ オブ ヴェスペリアやな(テイルズ全シリーズいまだ未実写)
よくみたらIDテイルズ オブ ヴェスペリアやな(テイルズ全シリーズいまだ未実写)
103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:53:49 ID:ToV
>>101
そ、そうか…(テイルズ全シリーズいまだ未プレイ並感)
そ、そうか…(テイルズ全シリーズいまだ未プレイ並感)
91: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:43:26 ID:XbR
>>88
続編とかやるんとちゃう?(テキトー、白目)
続編とかやるんとちゃう?(テキトー、白目)
94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:44:09 ID:jWZ
アルの声はどのジャニーズかな
98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:47:31 ID:ToV
>>94
声だけやったら釘にやらせーや
声だけやったら釘にやらせーや
102: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:52:13 ID:5k1
>>94
殺せんせーが二宮やからアルも二宮でええやろ
殺せんせーが二宮やからアルも二宮でええやろ
96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:45:30 ID:O8J
漫画は出版社が権利持っとるからな
ガンガンの発行部数見てみ?
過去の遺産で食いつなぐのも限界やで
ガンガンの発行部数見てみ?
過去の遺産で食いつなぐのも限界やで
97: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:47:20 ID:dCA
これでも利益が出る見込みあるんやから撮るんやし、
制作委員会方式で費用やらも分散できるし
±ゼロなら大成功やろなぁ
制作委員会方式で費用やらも分散できるし
±ゼロなら大成功やろなぁ
99: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:47:37 ID:MB6
プライド役は心やな
100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)08:47:50 ID:ToV
>>99
やめてさしあげろ
やめてさしあげろ
108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:05:14 ID:7CD
実際どうか知らんけど、作者のミス荒川は単行本のおまけでも実写かしたら配役どうなるか仲間内で楽しんでるっぽいし そもそも作者は全く苦に思っとらんじゃろ
117: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:12:03 ID:ToV
>>108
荒川「わ~、すごーい!私の作品が実写化までされるなんて~っ!!!」
こんな感じやろなぁ
実写化の面白さはともかくとして、純粋に喜んでると思うンゴ
荒川「わ~、すごーい!私の作品が実写化までされるなんて~っ!!!」
こんな感じやろなぁ
実写化の面白さはともかくとして、純粋に喜んでると思うンゴ
120: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:14:57 ID:XbR
>>117
銀の匙で既に作品実写化はされてるんだよなぁ
銀の匙で既に作品実写化はされてるんだよなぁ
124: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:18:14 ID:ToV
>>120
あ、せやったわ。
あまりの興味の無さから すっかり忘れてたンゴ
けど2作品目でも多少の感動はあるやろww
>>121
なんか思い出したわ
たしかせやったな
あ、せやったわ。
あまりの興味の無さから すっかり忘れてたンゴ
けど2作品目でも多少の感動はあるやろww
>>121
なんか思い出したわ
たしかせやったな
121: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:15:12 ID:59i
>>108
荒川さんはマスタングを実写化するならミッチーとか言ってネタで楽しんでただけなんだよなぁ
荒川さんはマスタングを実写化するならミッチーとか言ってネタで楽しんでただけなんだよなぁ
123: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:15:55 ID:zUi
>>108
流石にキャスト全員日本人でやるのはちょっと引いてるやろ
流石にキャスト全員日本人でやるのはちょっと引いてるやろ
126: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:19:53 ID:VRB
>>123
2chでジャップとかって煽られてると感覚麻痺すると思うが
大抵の日本人は人種なんて気にしてないだろ
2chでジャップとかって煽られてると感覚麻痺すると思うが
大抵の日本人は人種なんて気にしてないだろ
128: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:22:19 ID:3ve
>>126
外人のキャラを日本人が演じることの違和感に人種観持ち出すのは流石にずれてないか
外人のキャラを日本人が演じることの違和感に人種観持ち出すのは流石にずれてないか
133: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:24:20 ID:oGT
>>128
>>130
そもそも外人云々なんて考えんやろって話や
>>130
そもそも外人云々なんて考えんやろって話や
153: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:52:19 ID:mev
>>133
金髪なのにどうするんだよ
金髪なのにどうするんだよ
130: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:23:35 ID:zUi
>>126
人種云々やなくて、外人を日本人が演じるのは不自然やろ?
君こそちょっと2chに脳がやられてる節あるで
人種云々やなくて、外人を日本人が演じるのは不自然やろ?
君こそちょっと2chに脳がやられてる節あるで
112: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:06:49 ID:59i
人気漫画+ジャニーズである程度収益見込めるから企画通りやすいんやろなぁ…
こういう事してるから邦画を見なくなるやつが増えるんろなぁ
他の邦画も何かの実写ばっかでオリジナルなんてほぼないし
こういう事してるから邦画を見なくなるやつが増えるんろなぁ
他の邦画も何かの実写ばっかでオリジナルなんてほぼないし
115: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:09:38 ID:7CD
大泉洋があの糞外道を演じるのか…
116: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:10:27 ID:ToV
>>115
ショウ・タッカーって誰だっけ。キメラのパッパ?
ショウ・タッカーって誰だっけ。キメラのパッパ?
155: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:52:56 ID:mev
>>116
それ
それ
118: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:13:06 ID:yOG
グラトニー:内山信二やけど丸さが足りないからまた太るんやろうか...
119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:13:46 ID:ToV
>>118
丸さ足りんか? ほなら松村を起用や!
丸さ足りんか? ほなら松村を起用や!
122: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:15:48 ID:jzV
ロイ・マスタングがミッチーじゃないやんけ!
あとラストは壇蜜とかのイメージだったンゴ…
あとラストは壇蜜とかのイメージだったンゴ…
125: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:19:14 ID:n7Y
キングブラッドレイがいないから次回やろなあ
127: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:21:11 ID:yOG
真理の扉だけはできいいだろうなあ~(フルCG)
131: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:23:38 ID:ToV
>>127
ハリウッドならな
日本のCGで出来の良いのってあったっけ?
ハリウッドならな
日本のCGで出来の良いのってあったっけ?
132: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:23:54 ID:zUi
>>131
デビルマン(迫真)
デビルマン(迫真)
134: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:24:29 ID:ToV
>>132
マ?
CGだけは良かった説?
マ?
CGだけは良かった説?
136: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:25:41 ID:zUi
>>134
CGだけで言えばかなり頑張ってたで
主人公のフォルムがカッコいいからこそ地雷に気が付かなかったファンが多かった訳やしな
CGだけで言えばかなり頑張ってたで
主人公のフォルムがカッコいいからこそ地雷に気が付かなかったファンが多かった訳やしな
138: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:26:54 ID:ToV
>>136
ほーん。ちょっと観てみたくなったわ
ほーん。ちょっと観てみたくなったわ
142: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:28:29 ID:59i
>>138
ニコニコだかにレビュー動画あったから試しに見てみればええで
本編見るのは割と苦痛だから覚悟しとけ
ニコニコだかにレビュー動画あったから試しに見てみればええで
本編見るのは割と苦痛だから覚悟しとけ
143: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:28:47 ID:ToV
>>142
んwwww
んwwww
135: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:24:45 ID:aBW
>>132
オレデーモンニナッチャッタヨ
オレデーモンニナッチャッタヨ
129: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:23:15 ID:URs
本郷奏多と神木隆之介ってたまにどっちがどっちかわからんくなる
137: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:26:09 ID:URs
そもそも最近のアクション漫画で実写化成功したのってるろ剣くらいやろ?
141: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:28:03 ID:ToV
>>137
そういや、(たぶん)原作知らへんパッパが絶賛してたわ
俺は観てないけど
そういや、(たぶん)原作知らへんパッパが絶賛してたわ
俺は観てないけど
139: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:27:28 ID:8zk
アイアムアヒーローは成功やったな
大泉洋が良かった
大泉洋が良かった
144: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:35:55 ID:igm
俳優口パクにして声優が吹き替えやってくれや
145: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:36:30 ID:ToV
>>144
それ香港映画www
それ香港映画www
146: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)09:55:33 ID:WCa
デビルマンとテラフォは日本のCG技術進化の御披露目作品やし内容なんていらんのやで(涙声)
147: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:40:49 ID:7CD
ま、まぁもしかしたら化けるかもしれんし、進撃よりかは期待できるんじゃない…
168: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:32:45 ID:X1l
>>147
進撃やって公開前は特撮とアクションだけは期待できそうと言われてたし……
なお
進撃やって公開前は特撮とアクションだけは期待できそうと言われてたし……
なお
148: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:42:59 ID:R7I
これどういうストーリーなんや?アームストロングやブラッドレイは出ないんか?
149: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:44:48 ID:zUi
それが気になるわ
一時間やそこらじゃ根幹となる話には全く触れられんやろ
一時間やそこらじゃ根幹となる話には全く触れられんやろ
150: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:47:29 ID:ZmT
大泉洋「勘の良いガキは嫌いだよ」
151: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:48:44 ID:Wvv
クライマーズ・ハイみたいにアクションがあまりいらない映画はよ作れや(脱糞)
154: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:52:46 ID:AzN
というかどこまでを実写やるんやろか
156: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:53:23 ID:24V
純粋に人間ドラマとかの方が絶対映画にしやすいだろうになぜわざわざ地雷源につっこむのか
テレフォ、進撃と同じ末路しか見えないやんけ
テレフォ、進撃と同じ末路しか見えないやんけ
157: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:53:35 ID:ZmT
158: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:53:54 ID:zUi
>>157
似すぎてて草
似すぎてて草
162: 名無し 2016/05/24(火)11:02:22 ID:OV1
>>157
ぐう分かる。名前知らんけどリーガル・ハイとかなんかでその人見てタッカーよぎったわw
ぐう分かる。名前知らんけどリーガル・ハイとかなんかでその人見てタッカーよぎったわw
159: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:56:29 ID:XbR
“等価交換”をベースに物質の構造や形を物に作り変える「錬金術」の存在する世界で、あるタブーに触れたことで肉体を奪われた、エドワードとアルフォンスの兄弟たちの旅が描かれる。エドワード役の山田涼介を含めキャストは全員日本人。
原作のエドは15歳だが、映画では20歳前後に設定される。文化的な背景は、原作通りヨーロッパがベースだ。
http://srd.yahoo.jp/new/hl?a=20160524-00000016-flix-movi
設定が20歳前後とか更に地雷臭やんけw
原作のエドは15歳だが、映画では20歳前後に設定される。文化的な背景は、原作通りヨーロッパがベースだ。
http://srd.yahoo.jp/new/hl?a=20160524-00000016-flix-movi
設定が20歳前後とか更に地雷臭やんけw
160: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)10:56:47 ID:ZmT
165: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:13:21 ID:ZmT
監督が窪塚大好きの曽利やしいいとこで使いそうやね
ピンポンわICHIとかIWGPの人や
ピンポンわICHIとかIWGPの人や
166: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:16:46 ID:ZmT
キメラにされちゃうニーナは芦田プロとか打ち込んで起訴
167: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:19:09 ID:zUi
ワイはキメラになった後の声にクッソ陳腐な加工音声を使うと踏んでるで
169: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:35:30 ID:ZmT
もう好き勝手やってくれや
ホーエンハイムキムタクとかでも何でもいいや
ホーエンハイムキムタクとかでも何でもいいや
171: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:44:16 ID:RSU
それでもジャニヲタま○こがある程度の興行を担保してくれるんやで
172: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:45:36 ID:3eW
なんのために作るんやろなこういう映画って
作っててたのしいんか?俳優同士のただの合コンみたいなもんなんやろか
作っててたのしいんか?俳優同士のただの合コンみたいなもんなんやろか
173: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:57:19 ID:ZmT
一先ずジャ二ま○こと原作ファンの動員はみこされてるんやろな
174: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:58:37 ID:D68
進撃の時みたいに日本人がやるから名前変えそう。エドも田中浩康とかになるんちゃう
175: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:02:56 ID:24V
じゃあ
エド新井貴浩
アル新井良太
とかでええんでね
エド新井貴浩
アル新井良太
とかでええんでね
176: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:04:52 ID:6Hz
デビルマンのCG褒めてる奴ここ30年で初めて見たわ
あんな変な質感をよう評価できるなら
あんな変な質感をよう評価できるなら
177: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:05:49 ID:6Hz
あまりに驚きすぎて変な語尾になったやんけ!
178: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:06:00 ID:zUi
確かに日本人がやるのに名前そのままとか違和感しか無いわ
179: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:06:28 ID:znw
ヒューズが一番アカンわ
182: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:08:31 ID:ToV
>>179
ヒューズ・佐藤「夢にときめけっ!明日にきらめけっ!」
ヒューズ・佐藤「夢にときめけっ!明日にきらめけっ!」
180: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:07:24 ID:ToV
キャスティング再age
エドワード・エルリック:山田涼介
ウィンリィ・ロックベル:本田翼
ロイ・マスタング:ディーン・フジオカ
マース・ヒューズ中佐:佐藤隆太
リザ・ホークアイ中尉:蓮佛美沙子
マリア・ロス少尉:夏菜
グレイシア・ヒューズ:原田夏希
ショウ・タッカー:大泉洋
ドクター・マルコー:國村隼
ハクロ将軍:小日向文世
ラスト:松雪泰子
エンヴィー:本郷奏多
グラトニー:内山信二
コーネロ教主:石丸謙二郎
エドワード・エルリック:山田涼介
ウィンリィ・ロックベル:本田翼
ロイ・マスタング:ディーン・フジオカ
マース・ヒューズ中佐:佐藤隆太
リザ・ホークアイ中尉:蓮佛美沙子
マリア・ロス少尉:夏菜
グレイシア・ヒューズ:原田夏希
ショウ・タッカー:大泉洋
ドクター・マルコー:國村隼
ハクロ将軍:小日向文世
ラスト:松雪泰子
エンヴィー:本郷奏多
グラトニー:内山信二
コーネロ教主:石丸謙二郎
181: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:08:21 ID:znw
>>180
グラトニー:内山信二
わらうわ
グラトニー:内山信二
わらうわ
184: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:09:24 ID:ToV
183: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:08:39 ID:QZg
ディーンフジオカをぶっこんだのは恋愛要素いれるためやろなぁ
大佐と中尉の関係は妄想の余地があるからええのに
大佐と中尉の関係は妄想の余地があるからええのに
185: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:11:37 ID:pM8
実写で赤いマントきて両手合わせる動作ってだけで草はえる
186: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:12:47 ID:zUi
>>185
指パッチンで火を付けるのも実写やとかなりダサいと思うわ
指パッチンで火を付けるのも実写やとかなりダサいと思うわ
187: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:14:18 ID:ToV
あぁ…なんてものを世に出してしまったんだ…
責任者をここに呼べ
責任者をここに呼べ
188: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:16:14 ID:2Zf
コメディ映画だと考えたら期待できるからセーフ
189: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:19:29 ID:6Hz
>>188
ジャニ映画はそれも期待できんし…
ジャニ映画はそれも期待できんし…
190: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:21:59 ID:mev
>>188
ジャニタレ映画でそれはさせないだろ
ジャニタレ映画でそれはさせないだろ
191: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)12:27:24 ID:ZmT
三池崇史「ワイがやりたかったんやけどなあ」
192: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)13:15:28 ID:WCa
タッカーとラストはまだわかる
あとは許されない
あとは許されない
170: 名無しさん@おーぷん 2016/05/24(火)11:37:34 ID:sMi
製作前から制作費すら回収できない爆死の臭いしかしないって凄えな...。
スポンサードリンク
コメントする