
1: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:50:37 ID:8cp
デジキャラ GA ぴたてん久々に観たい
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:51:37 ID:Zep
初めて何回あるんだよ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:52:06 ID:4LO
姉貴いたからセーラームーンが最初だと思う
4: ( ・3・) 2016/05/19(木)23:52:44 ID:Po3
∧_∧
( ・3・ )<意識的に観たのはひぐらしのなく頃にだYO
( )
| | |
(__)_)
( ・3・ )<意識的に観たのはひぐらしのなく頃にだYO
( )
| | |
(__)_)
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:53:26 ID:uvE
どこからオタアニメになるのか微妙だが
ナディアかな
ナディアかな
7: ポンコツ針金おかわりだ◆PONPONqAns 2016/05/19(木)23:54:11 ID:4KI
金失月宛アトム
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:54:43 ID:MmZ
プリキュア
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:55:57 ID:ett
うーん判断が難しい・・・
レインボー戦隊ロビンかなあ
レインボー戦隊ロビンかなあ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:56:54 ID:vYq
これはオタクが見るものだと意識して初めて見たのはラーゼフォン
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:57:24 ID:V3J
ひぐらしのなく頃に
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:57:25 ID:jns
ラブライブ!
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:57:45 ID:KKa
舞-HiME
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/19(木)23:58:17 ID:hd1
けいおん
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:00:51 ID:fHC
みなみけおかえり
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:01:49 ID:O5b
乃木坂春香
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:03:07 ID:NpG
ひぐらしのなく頃に
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:03:28 ID:qo8
スクールランブル
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:06:49 ID:BMr
マジンガーZとか初代ゲッターロボはともかく真ゲッターロボやマジンカイザーはオタク向けなのかな???
初代ガンダムもそこまでオタクってイメージで見てたわけじゃないし
その後見たエヴァンゲリオンかなぁ?あれは見る前からオタク臭いとは思ってた
初代ガンダムもそこまでオタクってイメージで見てたわけじゃないし
その後見たエヴァンゲリオンかなぁ?あれは見る前からオタク臭いとは思ってた
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:12:04 ID:2er
ひぐらしの多さw
>>19
世代が…でとガンダムは時間が経つにつれオタアニメ化してったイメージ
>>19
世代が…でとガンダムは時間が経つにつれオタアニメ化してったイメージ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:12:35 ID:BMr
>>25
俺はスパロボ世代だから25歳だぞ
俺はスパロボ世代だから25歳だぞ
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:15:43 ID:2er
>>26
sorry
あとサクラとプリキュアは女の子向けのアニメだろ…
sorry
あとサクラとプリキュアは女の子向けのアニメだろ…
20: 小説王◆1jMnayiWyTvK 2016/05/20(金)00:08:28 ID:Q1n
エヴァかなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:09:19 ID:HuA
出ているアニメで年齢が予想できるな
ccサクラかな~
ccサクラかな~
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)01:48:00 ID:TlQ
>>21
ccさくらは違うだろ
プリキュアをオタク向けと言ってるようなもんだぞ
ccさくらは違うだろ
プリキュアをオタク向けと言ってるようなもんだぞ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:09:44 ID:SwB
電青
39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:27:27 ID:wsX
>>22
これ
これ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:10:57 ID:C78
ナデシコ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:11:22 ID:qSz
超電磁砲
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:12:54 ID:55B
俺妹
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:13:39 ID:tw@y_open2ch
とある魔術の禁書目録
30: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:17:31 ID:Syd
とらドラ
友達にすごい勧められて見たらそっからアニメにハマった
友達にすごい勧められて見たらそっからアニメにハマった
31: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:17:39 ID:QkP
オタクなんて言葉が一般的になったのここ10年だろ
だからひぐらしハルヒらきすたあたりがあぁオタクアニメだなぁって思う
だからひぐらしハルヒらきすたあたりがあぁオタクアニメだなぁって思う
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:21:49 ID:Syd
>>31
お前が生まれる前にはもう一般的になってたぞ
お前が生まれる前にはもう一般的になってたぞ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:24:11 ID:QkP
>>35
日常レベルでオタクなんて言葉つかわん
使うならマニアだ
日常レベルでオタクなんて言葉つかわん
使うならマニアだ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:24:48 ID:BMr
>>35
一般的の定義にもよる
一般的の定義にもよる
32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:18:41 ID:bhz
オタクアニメなんて定義自体があやふやなんだからどれがオタクアニメかなんて人それぞれだぞ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:19:30 ID:BMr
プリキュアもさくらもセーラームーンも女の子向けアニメだろ
最近はデレマスが子供たちを意識してる時間に再放送してたりするけどな
最近はデレマスが子供たちを意識してる時間に再放送してたりするけどな
34: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:20:15 ID:2er
流れでしゅごキャラとか期待してた
38: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:26:47 ID:TwT
まもって守護月天はいないのか……
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:27:40 ID:fE8
なんだかんだ言ってらきすただな
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:28:36 ID:Rgr
らき☆すた初めて見た時はエンディングのダンスすごいキモイなあと思ったよ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:32:10 ID:2er
ハルヒとらき☆すたは未だに観た事ないなまぁ今更見る気ないけど
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:33:08 ID:QkP
らきすたはOPもそうだけどチョココロネで限界だったわ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:41:13 ID:2er
>>43
うむオタクにすらキモがられるアニメだったんだな
うむオタクにすらキモがられるアニメだったんだな
45: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:44:04 ID:h6V
>>43
おま俺
おま俺
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:47:08 ID:GQk
むろみさん
47: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)00:49:03 ID:8hv
エヴァやエスカフローネからかな
少し間が空いて、ぴたテンやガンフロンティアの時からは途切れず夜アニメ見てるわ
少し間が空いて、ぴたテンやガンフロンティアの時からは途切れず夜アニメ見てるわ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)01:05:37 ID:B5B
エルフを狩るモノたち
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)01:09:02 ID:HuA
初めて見た深夜アニメはアクエリオンかな~
50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)01:15:23 ID:h1B
現在18
魔法少女リリカルなのは
魔法少女リリカルなのは
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)01:17:14 ID:dcZ
なんか気持ち悪い生物とロボで戦うやつ
53: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)01:19:00 ID:2er
>>51
いっぱいある気がする
いっぱいある気がする
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)01:18:59 ID:4bq
ゼロの使い魔
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)01:20:43 ID:Q5z
たまたま金曜ロードショーでやってたエヴァの新劇を見たわけだが
映像の迫力がやばかったのを覚えてる
映像の迫力がやばかったのを覚えてる
56: 名無しさん@おーぷん 2016/05/20(金)01:48:18 ID:rc9
らきすた
スポンサードリンク
コメントする