原曲
wikipedia コンクリートレボルティオ挿入歌から抜粋
作詞・作曲 - 井上陽水 / 編曲 - TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND / 歌 - 浅岡雄也
ゆげちまる@yougettoEmaru今週のコンクリートレボルティオの挿入曲は東へ西へのカバーだった。やっぱり井上陽水が最強ってはっきりわかんだね。
2016/05/16 09:38:29
くにみ@kunimmyコンクリートレボルティオのコンピレーションの東へ西へもいいけど
2016/05/15 23:34:52
本木版や井上陽水版もぜひとつべでも聞いて聴き比べてほしい
そしていいな。また聞きたいなとおもったらDLでもCDででも買っていただきたいとおもう おっさんの戯言。
本木雅弘(もっくん)の歌はどれもいいからおすすめしたい
Koutaro Yamamoto@1205KoutaroBGMの「東へ西へ」って井上陽水じゃんw
2016/05/15 23:27:58
#コンクリートレボルティオ
裏執事@Urasan_anikoコンクリートレボルティオの昭和40年代楽曲のカバー版がいい。
2016/05/16 09:53:32
主題歌・挿入歌集のCDは出るのだろうか。
みあ@miashindohさっき今週のコンクリートレボルティオ見てたけど、あのお花達の「今週のびっくりドッキリメカ」感パねぇ……。
2016/05/16 08:17:27
類@rui_44コンクリートレボルティオ、2期の3話目くらいなんだけど、一緒に見ていた人がEDの元号のカットで「神化」の直前に一瞬だけ「昭和」が挟まっているのを見つけて(わたしのゆるい動体視力…)これどう解釈したらいいのか分からない…
2016/05/16 07:15:34
えびすあき@YEBIS_AKIコンクリートレボルティオは楽しめる人とそうじゃない人の差が激しいんだよな 調べるのが好きだったり元から有識なノスタリジーファンなら心に刺さる
2016/05/16 01:53:56
バケツヘルム@baketuherumuというかコンクリートレボルティオ見てるひと少なすぎ問題なのでは
2016/05/16 00:41:54
磁場@wada_30マクロスのあとにコンクリートレボルティオ見てその後に乃木坂工事中見ると免疫力が高まって一週間また戦える。
2016/05/16 00:30:42
藤宮 紅葉@TsuyoSanoTokiyaコンクリートレボルティオの挿入歌、カッコイイなぁ、でもなんか歌詞に聞き覚えが…と思ったら、井上陽水だったのか!(笑)
2016/05/16 00:04:08
めた山(レジにて半額)@metakotokittanコンクリートレボルティオは、古いテレビ番組や事件のことを知識のネタとして知ってる若い世代が「あーっ!これの元ネタは!これだー!!」って、知ってる俺かっこいいアピールをする為のアニメだと思ってた。
2016/05/15 23:39:04
をかだ@wokada156しかしコンクリートレボルティオは平成産まれには元ネタさっぱり分からないんじゃないだろうか。
2016/05/15 23:31:01
GUCCI@higuchi19961『コンクリートレボルティオ』の何が面白いって昭和のヒーロー、アニメキャラ達が『自身の正義を掲げて戦う』っていう日本版シビルウォーやってていいんですよ
2016/05/15 23:30:20
これまでの回でも昭和な曲やパロディが多くておっさん的には素晴らしいアニメですね!!
時系列がバラバラだと話についていけない感が否めないのですがそこは録画一気見で解決です。
昭和40年男 2014年8月号2014年8月号【電子書籍】
コメントする