1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)23:44:27 ID:BfW
わりとここ2、3年の話な気がするけど。何がきっかけだったんだろうか
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)23:45:28 ID:3jP
2,30年の間違いじゃないか?
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)23:45:44 ID:nkn
三ツ矢雄二がそう
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)23:45:44 ID:s9i
たぶん林原から
もしくはミンメイの人
もしくはミンメイの人
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:26:43 ID:9rf
>>4 >>8
飯島真理は歌手が本業
日高のり子は元アイドル
アイドル化とはまた別口
アイドル→声優になったのは伊藤美樹、宍戸留美、等
特撮女優→声優になったのは菊池美香、M.A.O、等
飯島真理は歌手が本業
日高のり子は元アイドル
アイドル化とはまた別口
アイドル→声優になったのは伊藤美樹、宍戸留美、等
特撮女優→声優になったのは菊池美香、M.A.O、等
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:29:10 ID:rXf
>>14
伊藤美樹って伊藤美紀のことなら
同名の別人かと
伊藤美樹って伊藤美紀のことなら
同名の別人かと
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:32:41 ID:oph
>>16
ミネバに、人造人間18号に、紅薔薇の祥子さまか! ごきげんよう
ミネバに、人造人間18号に、紅薔薇の祥子さまか! ごきげんよう
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:34:33 ID:9rf
>>16
おおう、誤字ってる上に今迄ずっと勘違いしてたわ…orz
おおう、誤字ってる上に今迄ずっと勘違いしてたわ…orz
27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:38:03 ID:rXf
>>20
伊藤美紀って声優とアイドル2名の合計3名はいるぞ
>>22
あ・・・やっぱり
伊藤美紀って声優とアイドル2名の合計3名はいるぞ
>>22
あ・・・やっぱり
5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)23:45:52 ID:2fS
平野綾
6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)23:46:34 ID:Qcf
もっと前からだろ、歌手活動増えてからじゃね?
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)23:46:57 ID:k4u
声優がキャラソンとか主題歌歌うようになってからは露骨
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)23:49:10 ID:pvb
日高のり子あたりからだいぶアイドルっぽい気がする
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:06:19 ID:BXf
日高のりこはアイドル→声優
10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:07:51 ID:jXd
ハートフルステーション
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:09:26 ID:vfh
声優がアニメのop歌ってるの見ると、いとうかなこの仕事取るなやって思うのは俺だけ?
12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:16:28 ID:rXf
ホンキでやったのはマクロスじゃね
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:20:27 ID:oph
ハイ金てぃーんと聴いてる?→どすどす
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:27:33 ID:tKP
最近じゃないだろ
もっとまえからユニット作って歌って踊ってアイドルやってんじゃん
男も
もっとまえからユニット作って歌って踊ってアイドルやってんじゃん
男も
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:30:07 ID:kwM
声優の名前とか画像がメタ的に作中に出るようになって一気に加速した気がする
18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:31:29 ID:kwM
あと、アイドル系のアニメで声優と被せて売ったりし始めたのも
19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:31:40 ID:9rf
はっきりとは覚えていないが、女性声優がOPなんかを唄う様になったのはおじゃ魔女どれみのMAHO堂あたりからの気がする
他には島本須美がアルバムを出した際スポーツ新聞が記事に迄したという逸話もある
他には島本須美がアルバムを出した際スポーツ新聞が記事に迄したという逸話もある
21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:34:26 ID:b4t
林原めぐみとかは?
アイドル化してたか知らないけど
アイドル化してたか知らないけど
24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:36:16 ID:9rf
>>21
某日テレの歌番組で9位にランクインした事があるから十分アイドルではあるな
某日テレの歌番組で9位にランクインした事があるから十分アイドルではあるな
23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:35:02 ID:zq5
アイドル化は昭和からありました
25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:37:51 ID:VqQ
本多知恵子世代から俳優でなく声優目指し始めたらしい
26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:38:01 ID:0AT
露骨なアイドル路線狙いなら椎名へきるあたりかな
30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:42:26 ID:9rf
>>26
まぁ、へきるは「歌手を目指す為の踏み台」と堂々と言ってのけてたからな
まぁ、へきるは「歌手を目指す為の踏み台」と堂々と言ってのけてたからな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:39:00 ID:4Ik
林原で始まり椎名へきるで定着
29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:40:57 ID:9rf
男性声優のアイドル化はかなり古いけどな
古谷徹、古川登志夫らでスラップスティックスというユニットを結成させたのは1978年
その後草尾毅らで1989年に結成されたNG5は一部の間で爆発的人気を誇ってた
古谷徹、古川登志夫らでスラップスティックスというユニットを結成させたのは1978年
その後草尾毅らで1989年に結成されたNG5は一部の間で爆発的人気を誇ってた
31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:43:54 ID:oph
>>29
アムロとカイでそんなことをしていたのか
アムロとカイでそんなことをしていたのか
32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:51:34 ID:9rf
>>31
パタリロのクックロビン音頭歌ってたのは彼等
知らないならつべで探すがよろし
名曲やで(* ̄ー ̄)
パタリロのクックロビン音頭歌ってたのは彼等
知らないならつべで探すがよろし
名曲やで(* ̄ー ̄)
33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:55:48 ID:BPC
たまにしかおーぷん来ないんだけど
おーぷんオッサン増えたな~
若者たちとうまく共存できるといいな
なんか>>1が置いてけぼりだけど
おーぷんオッサン増えたな~
若者たちとうまく共存できるといいな
なんか>>1が置いてけぼりだけど
34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:57:31 ID:eFn
國府田マリ子からじゃね?
35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)00:59:37 ID:r1l
声優の新曲のCMを頻発にやるようになったのは、近年からだった気する・・・
少なくとも実家にいた十年前くらいは見なかった
少なくとも実家にいた十年前くらいは見なかった
36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:01:53 ID:eFn
>>35
飯塚雅弓とかもオリコン(当時は機能していた)に
ランクインかましてたくらいCM打ってたし、
10数年前でもそこそこアイドル声優いたぜ?
飯塚雅弓とかもオリコン(当時は機能していた)に
ランクインかましてたくらいCM打ってたし、
10数年前でもそこそこアイドル声優いたぜ?
39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:07:48 ID:oph
>>35
頻度は今の方が上かもしれんが
10年前も茅原実里や田村ゆかりのCMをやってたような気がする
頻度は今の方が上かもしれんが
10年前も茅原実里や田村ゆかりのCMをやってたような気がする
41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:14:32 ID:r1l
>>39
深夜アニメが滅多にない地方だったから、そのCMも見れなかったかも
今は番組スポンサーとか関係なく声優の曲CMやっている、地方でも昼間に見るよ
深夜アニメが滅多にない地方だったから、そのCMも見れなかったかも
今は番組スポンサーとか関係なく声優の曲CMやっている、地方でも昼間に見るよ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:16:09 ID:eFn
>>41
俺も地方民だから…ってかテレビ自体
そんな見ないからな…
シングルに付属されてるDVDで
初めて見るのがほとんど。
俺も地方民だから…ってかテレビ自体
そんな見ないからな…
シングルに付属されてるDVDで
初めて見るのがほとんど。
37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:02:29 ID:NtC
アイドルの卵→個人的なmixiアカウントがヲタに発覚しアニヲタである事がバレる→本人アニヲタである事を公認
→研修の身でありながらガンダム00の特番に出演等仕事を増やす、このとき声優も挑戦→一応研修と卒業で組み合わせたユニットデビュー(音楽ガッタス)していたが活動が滞る(どうなったのか知らん)
→事務所の社長が独立し、自分も移動→StylipSの振り付け兼メンバー(一応声優ユニットだから完全に声優になった模様)
という能登有沙もいるらしいぜ
→研修の身でありながらガンダム00の特番に出演等仕事を増やす、このとき声優も挑戦→一応研修と卒業で組み合わせたユニットデビュー(音楽ガッタス)していたが活動が滞る(どうなったのか知らん)
→事務所の社長が独立し、自分も移動→StylipSの振り付け兼メンバー(一応声優ユニットだから完全に声優になった模様)
という能登有沙もいるらしいぜ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:03:42 ID:9rf
顔だしアイドル化の主犯は平野綾がHey!Hey!Hey!に出演した事だろうかね
その後堀江由衣も出演してるけど
その後堀江由衣も出演してるけど
40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:10:11 ID:eFn
そうだな、よくよく考えたら10年くらい前でも
田村ゆかりとかはお姫さまやってたな…
今では40のヤンデレラ…
田村ゆかりとかはお姫さまやってたな…
今では40のヤンデレラ…
43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:16:12 ID:wNa
横山ちさだろう
参考画像
45: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:18:11 ID:eFn
>>43
微妙なとこ突いてくるなぁ…
微妙なとこ突いてくるなぁ…
44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:16:14 ID:rXf
飯島真理もCMやってたし
ホントに病んで海外に行っちゃったんだし
35年前じゃ産まれてすらいないヤツもいるだろうな
ホントに病んで海外に行っちゃったんだし
35年前じゃ産まれてすらいないヤツもいるだろうな
46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:20:06 ID:rXf
アイドル伝説えり子とか
いろいろあったな
いろいろあったな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:28:01 ID:oph
>>46
リリーナとルー・ルカの共演とは、声オタとしてはなかなかよさそうな
リリーナとルー・ルカの共演とは、声オタとしてはなかなかよさそうな
47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)01:23:43 ID:eFn
サッカー漫画の『シュート!』のヒロイン、
遠藤さんがCDデビューしたりとか。
あれもバーチャルアイドルのひとつなんかな。
遠藤さんがCDデビューしたりとか。
あれもバーチャルアイドルのひとつなんかな。
49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)02:21:29 ID:FdQ
声優アイドル自体は昔から存在したけど
女声優全員アイドルみたいな勢いになってきたのは5~10年前くらいからじゃないか?
女声優全員アイドルみたいな勢いになってきたのは5~10年前くらいからじゃないか?
50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)02:30:43 ID:uWE
スラップスティックっていう元祖声優ユニットが…
51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)02:33:35 ID:gEi
南條愛乃→fripside
52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/09(水)02:37:25 ID:oph
千和をアイドル扱いすると本当に血ヘドを吐いちゃう
好きな声優と言えば千和ですわ
好きな声優と言えば千和ですわ
スポンサードリンク
コメントする