1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:48:13 ID:lRg
敵に当たらなかったビームが長時間宇宙空間を飛び続けてると思うと怖すぎる・・・

2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:49:13 ID:Qxz
ビームサーベルってどうしてあの長さで止まってるんだろうな
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:49:43 ID:MlG
>>2
ミノフスキー粒子でなんたら
ミノフスキー粒子でなんたら
3: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:49:19 ID:MlG
拡散して消えるんやろ(適当)
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:49:30 ID:VA7
ミノフスキー粒子とかで減衰するからヘーキ
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:49:41 ID:MkE
デブリビーム
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:50:06 ID:Aww
そんなに収束率高くないから大丈夫
有効射程を超えたらどんどん拡散して弱っていく
有効射程を超えたらどんどん拡散して弱っていく
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:50:30 ID:TOL
実弾兵器の方がヤヴァイ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:51:11 ID:wp1
ビームじゃなくて実弾だって危ないだろ
スピード落ちないし
スピード落ちないし
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:51:25 ID:MlG
つか乗り捨てられた機体とかどうするんやろな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:51:50 ID:Fwp
>>10
宇宙ゴミとして放置
宇宙ゴミとして放置
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:53:27 ID:MlG
>>11
ヒエ~....
ヒエ~....
16: ■忍法帖【Lv=6,ゴートドン,53s】 2016/04/20(水)14:55:03 ID:354
>>11
頭悪そう
頭悪そう
28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:27:39 ID:B8z
>>10
>>11
zで漂流してたゲルググを確保してレコア用に改装されてたり
新劇zのオープニングで放り出されたノーマルスーツ姿のジオン兵の死体が漂流してた
>>11
zで漂流してたゲルググを確保してレコア用に改装されてたり
新劇zのオープニングで放り出されたノーマルスーツ姿のジオン兵の死体が漂流してた
12: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:51:58 ID:s1r
宇宙空間で音が聞こえる謎
13: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:52:11 ID:d6X
宇宙に引力があるんで今更
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:54:28 ID:x1C
広いから平気平気
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:55:18 ID:lRg
実弾ならガンダリウム合金の装甲とかで防げるじゃん
でもビームは平気で貫いてくる
防御不可能の流れ弾とか怖すぎない?
でもビームは平気で貫いてくる
防御不可能の流れ弾とか怖すぎない?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:00:16 ID:eve
>>17
お前も日々ちっさいちっさいビームに貫かれとるんやで
お前も日々ちっさいちっさいビームに貫かれとるんやで
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:58:18 ID:847
その流れ弾が知性体が存在する星まで行ってると考えると面白すぎる
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:00:35 ID:Fwp
>>18
映画taxi2で外れたミサイルがどっかの船に着弾したシーンあったな
なおやった本人は「どっか遠くの海ですよ!」って言ってたけどさ
映画taxi2で外れたミサイルがどっかの船に着弾したシーンあったな
なおやった本人は「どっか遠くの海ですよ!」って言ってたけどさ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)14:58:56 ID:d6X
蹴り入れて相手だけ飛んでいくとかないもんな
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:04:58 ID:Vlz
そんなことよりお前ら
ジークジオン!
ジークジオン!
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:07:28 ID:n1J
爆発した破片とかどうすんだ
小さいネジとか弾丸なみのスピードで飛んでくるんだぞ
小さいネジとか弾丸なみのスピードで飛んでくるんだぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:13:42 ID:lRg
あの世界の民間船はIフィールド&ガンダリウム装甲を標準装備してないと安心して航行出来ないだろと思う
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:21:39 ID:ooR
ガンダムが120mm砲の連射に耐えられるんだから、あの世界の装甲は現代とは比べ物にならないんだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:23:56 ID:ooR
ザクでも正面装甲なら旧式の155mm連装砲?を一発は耐えるらしいし
27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:26:27 ID:ooR
流石に巨大なデブリに当たったら死ぬだろうけどね(サンダーボルトのジムみたいに)
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:29:41 ID:PjY
そんなことよりなんでいつも上下の向きが揃ってるのかが気になる
31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:31:45 ID:ooR
>>29
地球を基準に統一されてるんじゃね?
そのほうが宇宙港に入港する時とか楽そうだし
地球を基準に統一されてるんじゃね?
そのほうが宇宙港に入港する時とか楽そうだし
32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:32:19 ID:Ovh
>>29
魂が重力に引かれているからさ
魂が重力に引かれているからさ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:30:06 ID:ooR
めぐりあい宇宙っていうガンダムゲーはミッションでデブリ排除とかあったな
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:42:56 ID:ooR
小サイズのデブリの衝突程度なら耐えるサラミス級をいとも容易く撃沈出来るモビルスーツのビームライフル……
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/20(水)15:49:28 ID:lRg
>>33
ビームは威力が段違いに高いってこと考えると恐ろしいよな・・・
ビームは威力が段違いに高いってこと考えると恐ろしいよな・・・
スポンサードリンク
コメントする