1: 名無しさん@おーぷん 2016/04/04(月)18:53:16 ID:TAp
徹底議論
2: 名無しさん@おーぷん 2016/04/04(月)18:53:46 ID:wZw
Λ_Λ
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
4: 名無しさん@おーぷん 2016/04/04(月)19:19:32 ID:tt0
女の子の可愛さなら勝ってる
5: 名無しさん@おーぷん 2016/04/04(月)19:30:32 ID:GuZ
>>4
じゃあそれで十分じゃん
じゃあそれで十分じゃん
6: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:25:32 ID:eq6
曲がクソすぎ
7: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:29:01 ID:VzA
>>6
たしかに菅野よう子じゃないのがキツいね
たしかに菅野よう子じゃないのがキツいね
8: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:37:03 ID:TuM
なんかもうマクロスじゃない
9: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:37:19 ID:7ZU
Fよりマクロスらしいといえばマクロスらしい
10: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:37:41 ID:VzA
>>9
せやろか?
プリキュアにしかみえない
せやろか?
プリキュアにしかみえない
14: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:45:26 ID:7ZU
>>10
2,3回ぐらい見ればわかるかと
まだ1話だけの比較だけどマクロス系列で考えたら
ΔはFよりマクロスしてる
2,3回ぐらい見ればわかるかと
まだ1話だけの比較だけどマクロス系列で考えたら
ΔはFよりマクロスしてる
16: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:54:15 ID:VzA
>>14
マクロスしているっていうのがどういうことかによるけど
巨大宇宙船団が舞台じゃなくて普通に惑星が舞台なのがなんかマクロス感薄いわ
あと歌姫って感じより量産型アイドルっぽい
マクロスしているっていうのがどういうことかによるけど
巨大宇宙船団が舞台じゃなくて普通に惑星が舞台なのがなんかマクロス感薄いわ
あと歌姫って感じより量産型アイドルっぽい
18: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:57:21 ID:kUn
>>16
初代はアイドル全盛期だからヒロインはアイドル
7はロックバンド全盛期だからみんなバンドメンバー
Fは時代に合わせてシンガーソングライターや歌姫路線
Δは昨今のアニメ漫画ゲームテレビのアイドルユニットばかりの時代にあわせて
量産型アイドルがヒロインに
初代はアイドル全盛期だからヒロインはアイドル
7はロックバンド全盛期だからみんなバンドメンバー
Fは時代に合わせてシンガーソングライターや歌姫路線
Δは昨今のアニメ漫画ゲームテレビのアイドルユニットばかりの時代にあわせて
量産型アイドルがヒロインに
19: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:02:24 ID:VzA
>>18
なるほどマクロス=アイドルの印象が強かったけど時代に合わせて違うわけね
なるほどマクロス=アイドルの印象が強かったけど時代に合わせて違うわけね
25: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:38:18 ID:7ZU
>>19
Fはシンガーソングライターの時期が終わった頃だから
シャロン・アップルの方にしとけばマクロスらしかった
Fはシンガーソングライターの時期が終わった頃だから
シャロン・アップルの方にしとけばマクロスらしかった
29: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:43:45 ID:5Fw
>>25
そー言やボカロはプラスで済みやったな
そー言やボカロはプラスで済みやったな
11: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:38:03 ID:5Fw
結論出さないとこ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:49:45 ID:kUn
Δは1話しかまだ見てないから何とも言えんが
新人声優がやってる田舎娘は可愛かったし
バサラ系統の超絶テクもった自由人タイプの主人公有りだったが
曲がゴミすぎて……
バサラやシェリルの時に感じた買いたいとか何度も聞きたい
もっと本編で歌を流してくれって思えるような魅力がΔには皆無だったな
新人声優がやってる田舎娘は可愛かったし
バサラ系統の超絶テクもった自由人タイプの主人公有りだったが
曲がゴミすぎて……
バサラやシェリルの時に感じた買いたいとか何度も聞きたい
もっと本編で歌を流してくれって思えるような魅力がΔには皆無だったな
17: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)04:56:19 ID:5Fw
2でも見とけ
マクロスらしさなんか無かったんや
マクロスらしさなんか無かったんや
20: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:03:01 ID:5Fw
関係無いが…歌バサラの中の人デブなおっさんだったのね…
21: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:08:47 ID:kUn
正統派アイドル、バンド、シンガーソングライターで歌姫、アイドルユニット
一通り使っちゃったけど、今後7年8年後に新作やるとしたら
どうなるのか逆に気になる
ひさしぶりに男に歌わせたりするんだろうか
一通り使っちゃったけど、今後7年8年後に新作やるとしたら
どうなるのか逆に気になる
ひさしぶりに男に歌わせたりするんだろうか
26: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:40:38 ID:7ZU
>>21
ベビメタやLADYBABY、トランス、テクノなんかになってるかもね
ベビメタやLADYBABY、トランス、テクノなんかになってるかもね
22: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:11:28 ID:5Fw
短歌…とか?
23: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:18:39 ID:uc2
オープニングでおもむろに短歌詠み始めたら笑うわ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:22:22 ID:5Fw
>>23
ガサラキ(次回予告だからセーフだな…)
ガサラキ(次回予告だからセーフだな…)
27: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:41:45 ID:jVF
Fがどうとかよりも、まんまシンフォギアにしか見えないのがな
28: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:42:48 ID:7ZU
>>27
シンフォギアよりAKBのアニメと被ってる気がする
シンフォギアよりAKBのアニメと被ってる気がする
33: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)06:33:09 ID:VzA
>>28
AKBも河森正治&サテライトじゃなかったっけ?
AKBも河森正治&サテライトじゃなかったっけ?
30: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:56:01 ID:qxE
てか終わったの?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)05:57:23 ID:kUn
>>30
何が?
何が?
32: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)06:00:07 ID:qxE
>>31
マクロス△
マクロス△
34: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)11:24:33 ID:i93
過去のマクロスシリーズみたいなのを期待してるなら過去のマクロスシリーズを見ればいいんやで
35: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)14:02:02 ID:kUn
別に過去作に似せる必要は無いが
7年も8年もとかそれぐらい開けての新作なら
曲ぐらいまともに良いものにしてほしいものだわ
7年も8年もとかそれぐらい開けての新作なら
曲ぐらいまともに良いものにしてほしいものだわ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)14:15:40 ID:VzA
>>35
曲はたしかに
曲はたしかに
36: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)14:03:54 ID:gOJ
なんで一話でこんな話になってるんだよ
38: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)14:28:10 ID:kUn
色んな作曲家に作らせて
アニメ放送の1年以上前からマクロスの名前とかと一緒に売りに出して
ヒットして人気だった曲だけ起用
ある程度売れた曲の作曲の人に本編の曲を作らせ続けるとかすればいいのにね
アニメ放送の1年以上前からマクロスの名前とかと一緒に売りに出して
ヒットして人気だった曲だけ起用
ある程度売れた曲の作曲の人に本編の曲を作らせ続けるとかすればいいのにね
39: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)19:23:49 ID:0cP
マクロスシリーズ通して曲がいいと思ったことないから気にならない
40: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)19:25:54 ID:VzA
>>39
せやろか?
トライアングラーとか今だに聞くよ
せやろか?
トライアングラーとか今だに聞くよ
42: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)19:27:01 ID:Coq
>>40
いまだにinformation Hiなんだが・・・
いまだにinformation Hiなんだが・・・
41: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)19:26:53 ID:iLi
Fは2008年というアニメの最盛期だたしな
それを差し引いても演出とか上手かったし
中村、遠藤、神谷あたりが丁度売れ始めた効果もあっただろう
それを差し引いても演出とか上手かったし
中村、遠藤、神谷あたりが丁度売れ始めた効果もあっただろう
43: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)19:28:50 ID:WdX
まだ一話しかやってねーだろ
でも歌いながらミサイル防御したり避けたり
これはダメだろ
でも歌いながらミサイル防御したり避けたり
これはダメだろ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)19:31:43 ID:qxE
>>43
なんだまだ終わってなかったのか
じゃあ見よう
なんだまだ終わってなかったのか
じゃあ見よう
46: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)22:52:05 ID:kUn
>>44
去年だっけか
先行公開された1話があらためて先日放送されただけで
まだまだ序盤も序盤やぞ
去年だっけか
先行公開された1話があらためて先日放送されただけで
まだまだ序盤も序盤やぞ
45: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)19:34:17 ID:Coq
49: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)01:21:50 ID:Ys0
>>45
舞妓はレディー?
舞妓はレディー?
50: 名無しさん@おーぷん 2016/04/06(水)20:03:38 ID:vCy
>>49
杉咲花
チエカジウラの・・・歌ミレーヌの娘
杉咲花
チエカジウラの・・・歌ミレーヌの娘
47: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)22:54:37 ID:ydl
まだ始まったばっかりと言いたいがあの提灯アンコウがウザい
48: 名無しさん@おーぷん 2016/04/05(火)22:54:49 ID:5Fw
どーせ愛覚にゃ勝てんし
スポンサードリンク
コメントする