1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:39:04 ID:S0x
かなc
no title

引用元:ワイ、友達にメタルをバカにされて落ち込む
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1458657544/

2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:39:51 ID:X2P
シルバー巻くとかさ

3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:40:08 ID:5cr
かわいそう

4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:40:40 ID:iNg
根暗の音楽やししゃーない

5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:41:26 ID:I1L
ウィーアー

6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:41:48 ID:X2P

7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:42:18 ID:S0x
ちなみに友達はボカロ聞いとるんやが

8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:42:39 ID:5cr
メタル好きっていい奴多い印象やけどな
メタル自体は正直アホっぽい音楽と思ってるけど

14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:45:11 ID:Pkm
>>8
いうてもメタルのメジャーは基本くっそレベル高いで

9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:43:27 ID:NYn
イッチはどういうメタルが好きなんや
何でもいいからハラデイ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:44:26 ID:S0x
>>9メロスピとブラックメタルとブルデスやで

10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:43:56 ID:X2P
メタルのジャンルが分からへん
スラッシュなんかフォークなんかデスなんかブラックなんか

12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:44:43 ID:WX9
インフレイムス聴こう

13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:44:43 ID:QDf
ボカロなんてただの機械音やん
工場に行ってベルトコンベアーを音でも聞いとけって
反論したれ

15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:45:35 ID:Pkm
>>13
テクノ「せやな」

16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:45:40 ID:S0x
>>13

17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:46:42 ID:S0x
メタルのことを「ヘビメタwwwwwww」とかいって来たし、正直腹立ったンゴ

18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:47:28 ID:X2P
Nuclear Blastにはお世話になっとる
http://youtu.be/0O5D0A-YHxg


19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:47:39 ID:Jvd
俺はぐれメタル

21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:48:23 ID:S0x
>>19なかーま

20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:48:16 ID:JuP
すまん煽るつもりないんやが
ヘビメタもメタルも違いがよう分からんのだが

24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:49:13 ID:S0x
>>20単にバカにしとるかしてないかの違いやで

25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:49:23 ID:X2P
>>20
マグロとキハダマグロの違いが分からんて言うとるようなもんやで

90: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)01:08:27 ID:0CO
>>20
メタル=野球
ヘビメタ=朝鮮棒振り
くらいに思ってくれれば大体ok

22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:48:43 ID:5cr
スリップノットやシステム・オブ・ア・ダウンはメタルに入りますか?

29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:50:37 ID:S0x
>>22入ると思うで

35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:52:26 ID:Pkm
>>29
エレクトロニコアはメタルですかね?

43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:56:26 ID:S0x
>>35
それは違う なんかピコピコ鳴っとるやろ

37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:52:50 ID:5cr
>>29
ならワイもメタル好きやな

23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:48:53 ID:RoR
ぼく松「メタルなんかジャカジャカうるさいだけだぞ」

26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:49:52 ID:S0x
>>23インギーのピロピロは芸術的やろ

32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:51:49 ID:RoR
>>26
空間を音で占領するんやなくてもっとシンプルな曲ないんか?メタルには

28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:50:25 ID:X2P
>>23
フォークメタルはどないや?

27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:50:11 ID:NYn
メタルかどうか分からんけどこれ好きやわ
https://www.youtube.com/watch?v=Eb9tEHzv8tY


30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:51:21 ID:X2P
ボカロにもメタルあるのに何でアレやの

33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:51:56 ID:S0x
>>30
あるんか?ボカロあんまり詳しくないンゴ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:52:41 ID:X2P
>>33
ないジャンルはないで

40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:54:22 ID:S0x
>>36
でも機械的な声より、人間的な声が聞きたいな

45: ◆gAgMIQIX.w 2016/03/22(火)23:56:55 ID:Crq
>>40
行くところまで行くと人間とは思えない声になっちゃうけどね

46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:57:42 ID:S0x
>>44それロックマンやろ

>>45まあどっちもどっちやな

48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:58:25 ID:Pkm
>>40
グラハムボネットは元気ですか?

51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:59:45 ID:S0x
>>48
アルカトラズ最高やね
やっさんみたいやけども

31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:51:35 ID:jO3
メタルは好きだけどガチメタラーは嫌いだわ
排他的で

34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:52:19 ID:4HV
イッチのおすすめ貼って、どうぞ

38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:52:57 ID:S0x
>>34
すまん貼り方わからん

39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:54:17 ID:baj

41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:55:20 ID:X2P
シンプルなメタルがええならAC/DCとかはあかんの?

42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:55:56 ID:S0x
>>41めっちゃすきやで

44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:56:46 ID:EYn
http://i.imgur.com/T7XY5k1.png
no title


こういうのやろ?

47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:57:49 ID:z2H
エレキギターの音ってなんかうるさくない?

49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:58:29 ID:S0x
>>47慣れたらヘーキヘーキ

50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/22(火)23:58:56 ID:RoR
ギター早弾きみたいなキュルキユルルルルラみたいなのとジャカシャーンターンみたいなドラム嫌い

52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:00:47 ID:bh0
>>50
まあ人それぞれやからね
ミクスチャー聴いとったらええんちゃう?

59: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:03:49 ID:zW4
>>52
ミクスチャーって何ンゴ?と思ってYouTube調べてみたけどなんかちゃうわ

61: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:04:35 ID:bh0
>>59
ワンオクとかリンキンパークみたいなのやで

65: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:06:17 ID:zW4
>>61
ワンオクきらい
シンフォニックメタルも調べてみたけどこれ男おらんのか?

66: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:06:57 ID:pou
>>65
そもそもオペラ要素もあるからアレ

72: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:10:24 ID:zW4
>>66
>>68
アカンわどうしてもうるさい
ワイには喧騒とか騒乱は合ってないみたいや
古巣に帰るで...ほな...また...

68: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:07:22 ID:HSV
>>65
シンフォニックで男voならRhapsody

63: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:05:34 ID:Btx
>>52
色んなジャンルの融合のことやで

http://youtu.be/bWXazVhlyxQ



これなんかはヒップホップとロックのミクスチャーや

54: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:01:10 ID:pou
>>50
ほんならシンフォニックメタル

53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:00:58 ID:Btx
メタル馬鹿にする奴はメタリカ聴かせるとええで

55: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:02:05 ID:bh0
>>53聴かせてこの発言やで…
次は開き直ってorigin聴かせるわ

56: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:02:41 ID:UVg
スティーブヴァイほんとすこ

58: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:03:35 ID:bh0
>>56
わかる
ホモちゃうけど抱かれたいわ

57: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:03:14 ID:uAk
メタルとパンクの違いってなんや?

60: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:04:08 ID:HSV
>>57
メタル 緻密
パンク 荒い
というイメージ

67: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:07:14 ID:UVg
>>57
クラシック並に難解なスケール使うのがメタル
2コードだけで一曲終わるのがパンク(ニワカ並感)

62: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:05:22 ID:CSV
メタルはアカンけどザッパは好きやな

64: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:05:45 ID:pou
ミクスチャーはロックやんけ
ラップコアとかそのへんやんか

69: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:08:31 ID:DYw
やっぱジャパニーズメタルでしょ
XJapan loudness Galneryus 聖飢魔Ⅱ SEXMACHINEGUNS

70: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:09:19 ID:bh0
ホンマ閣下は神やで
悪魔やけど

71: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:10:06 ID:pou
聖飢魔IIはハードロックやで
ダミアン浜田かエース清水かルーク篁かで全然ちゃう

74: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:11:43 ID:bh0
>>71
ファッ!?そうだっんか?
ハードロックヘヴィメタルって似てないか

75: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:13:03 ID:HSV
>>74
線引きなんて曖昧やし
そらハードロックとデスやらブラック並べたら別物やけど

73: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:11:25 ID:klL
誰やったか忘れたけどメタルにハマッたことないヤツは信用できん言うミュージシャンいてたわ
けっこう有名な人やったんやが

76: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:14:04 ID:bh0
ヘヴィメタルは色んな要素あって楽しい反面
多すぎて覚えられんね

77: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:14:15 ID:pou

78: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:16:09 ID:Btx
http://youtu.be/Hh09FNL61MA



ちなみにこのおっさんがヘヴィメタルの元祖って言われてる人や

79: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:17:12 ID:bh0
ふなっしーにぶちギレたん覚えとるわ

80: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:22:44 ID:pou
オジーは蝙蝠投げ込まれておもちゃかと思って噛んだら本物で感染症の危機になるほどのお茶目さん

81: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:23:31 ID:bh0


>>80それお茶目さんの領域ちゃうやろ

82: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:24:50 ID:Btx
>>80
ワクチン打ちながらツアー決行した模様

83: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:26:36 ID:bh0
もうなんでも友達バカにしてきそうやから
アンジェロ先生の例の動画見せるわ
腰抜かすやろ

87: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:33:39 ID:Btx

88: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:34:47 ID:bh0
>>87
サンクス
LINEに張り付けたろ

84: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:30:50 ID:pou
ボカロ好きな人は楽器を弾くとか演奏することの気持ちよさとか知らんからアレやで
まずセッション=S○Xを知らな音楽の面白さが分からへんやろ

85: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:31:42 ID:vMf
>>84
石野卓球「せやな」

86: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:33:21 ID:bh0
>>84
一理ある
パワーコードでも楽しいことを知ってもらいたい

89: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)00:38:25 ID:09D
ホワイトチャペルニキには毎日元気もらってるで

スポンサードリンク