1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:09:36 ID:Hmm
最近どう?うまくいってる?

2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:10:31 ID:QqO
怪傑ハリマオはマレーの虎

3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:10:37 ID:McQ
あれ?死ねじゃない…

4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:11:16 ID:hFw
都会で多めの給料もらえてはいるけど
田舎の親と実家ほっとけないなー

5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:12:25 ID:Hmm
親が急激に弱るよなあ

6: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:12:53 ID:Hmm
みんな祖父母は健在かい?

9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:14:35 ID:ue3
>>6
全て逝った
両親は健在だが

7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:13:24 ID:76u
親だけじゃない。
自身だって、いつの間にかヨワってくるからね!

8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:14:00 ID:Dcf
今までに無かった感情の起伏とかが現れてきたっす

10: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:15:27 ID:iKm
毒親で縁切った俺大勝利

11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:16:03 ID:Hmm
爺さんの形見でネクタイもらったよ
安物だけど大事な時につける

13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:16:50 ID:ue3
>>11
大事にしろよ

12: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:16:43 ID:VnQ
最近腹が出てきた+ストレス耐性無くなってきた

14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:17:56 ID:Hmm
息があがると気管がゼヒューゼヒューっていうんだけどやばいかなって

15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:17:57 ID:mlk
白髪が増えてきた

19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:21:41 ID:Hmm
>>15
白い鼻毛が目立って困る

22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:30:12 ID:bSY
>>19
gossoやろうぜ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:18:45 ID:ZQn
気温低いと関節痛くなる

18: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:21:36 ID:76u
ジョギングやれば、ある程度であれば身体はまだ何とかなるよ
でも、怪我の治りは格段に遅くなってるし、若い頃の古傷も疼き始めるからね

20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:24:22 ID:VnQ
髪の毛伸びる速度が落ちた気がする

21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:27:26 ID:Hmm
>>20
多分髪の毛の抜けやすくなってるからだと思う

23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:31:16 ID:YUy
反るほど勃たなくなった

24: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:32:06 ID:Hmm
>>23
朝立たないな
フニャフニャだ

25: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:34:00 ID:VnQ
ちょっとのことですぐびんびんです

26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:35:16 ID:Hmm
勝手に勃起して昼休みになっても席を立ち上がれなかった思春期の頃が懐かしいね

27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:37:13 ID:aR1
今年初めてインフルにかかったわ
俺も知らん間に衰えてるんだな・・・

28: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:38:53 ID:Hmm
今年のインフルはやけに年寄りに厳しかったな

29: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:40:18 ID:Hmm
そういえば子供の頃
風邪やインフルエンザで学級閉鎖になった記憶がないんだが

30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:42:04 ID:Dcf
>>29
先生「今日は人が少ないですねハハッ」

とかだったぞ俺の田舎の小學校は

31: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:45:30 ID:Hmm
>>30
だよなあ
でも學の字を旧字体にするほどの歳ではないだろ俺ら

32: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:47:03 ID:bSY
インフルエンザかと思ったらただの腸炎だったわ
体力のなさを実感

33: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:47:57 ID:ue3
中高生の時なに聞いてた
俺リンドバーグ

35: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:48:39 ID:Hmm
>>33
なっつかし
初めて買ったアルバムがリンドバーグのⅣだったわ

37: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:52:15 ID:ue3
>>35
握手

34: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:48:28 ID:VnQ
DA PUMP

36: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:51:26 ID:bSY
DEENとWANDSがナンバーワン!
今頃LUNA SEAとJAMに再ハマりしてるわ

38: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:53:13 ID:ue3
>>36
JAMは大学の時にハマりまくってた
未だによく聞く

39: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:53:17 ID:Hmm
>>36
JAMとか今聴いても全然古い感じがしないんだけど
思い出補正なのか、それとも今時のティーンエイジャーもそう感じるのか知りたいところ

40: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:53:42 ID:AJg
TM NETWORKばっかり聴いてた

41: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:54:38 ID:Dcf
ジュンスカ!

42: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:55:24 ID:Hmm
ほんとみんな音楽好きだったよなー俺らの世代

43: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:56:33 ID:Hmm
今の子達はたぶん自己紹介で「好きな音楽は?」とかやらないんじゃないかな

44: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:57:02 ID:AGS
SDガンダムがキッカケでガンダムが好きになったな

45: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:58:08 ID:Hmm
>>44
BB戦士とかガシャポンとかな

56: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:13:23 ID:bSY
>>45
元祖が好きだったな
つかリアルはF91くらいしか無かったんだよなー

59: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:18:06 ID:Hmm
>>56
俺らのころからじゃないかな
SDのように男子向けでカッコいい+かわいいというセンスのコンテンツが生まれたのって

60: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:20:14 ID:lqt
>>56
俺らよりちょっと若いだろ
鉄骨飲料のCM知ってるか?

63: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:22:51 ID:bSY
>>60
そーれそーーれ鉄骨飲料だな
細川ふみえがピッチンパッチンも鉄骨飲料だっけ?

68: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:25:36 ID:lqt
>>63
それ入浴剤
バスロマンだったかな?

46: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:58:14 ID:AJg
CD全盛だったからな
アルバムじゃなく単体で200万枚売れた曲とかもあったろ

47: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:58:41 ID:ue3
ジュンスカ懐かしい!
PERSONSとかもあったな

48: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)21:59:22 ID:ue3
いや、PERSONZだったっけか?

49: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:01:13 ID:icH
入試前日にIRCとかICQで夜遅くまでだべってた

50: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:02:24 ID:Hmm
サザンとB'zの人気って永遠に続くんじゃないかと思ってた
何もかもが永遠じゃないんだな

51: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:02:41 ID:A57
イエモンはいないのか!?

53: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:07:59 ID:bSY
>>51
見してぇ見してぇーーいぇえ

52: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:03:48 ID:GMi
米米CLUB・・・まさか20数年後に醜聞を目の当たりにするとは

54: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:08:05 ID:Hmm
>>52
米米CLUBなつかしw
何かやらかしたんかね
最近TVちっとも見ないから芸能ニュースさっぱりだわ

57: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:15:16 ID:vB6
>>54
カールスモーキー石井が3月11日に被災地で法要後に不倫お泊り(浪漫飛行)

55: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:08:33 ID:Hmm
イエモンは再結成するんだっけ?

58: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:16:59 ID:lqt
モロにバンド全盛期のイカ天世代だからな
イカ天司会者やってた相原勇っていま何やってんだろ…

61: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:21:38 ID:Hmm
>>58
バンドブームで生まれた人気バンドって
わりと今でも活躍してるの多いんだよな
ちなみに相原勇はアメリカに移住したらしい

62: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:22:40 ID:VnQ
そーれそーれ鉄骨盗めー

64: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:23:25 ID:Hmm
>>62
盗むなww

65: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:23:56 ID:Al0
58年生まれが来てはいけないスレだった…

66: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:24:56 ID:Hmm
>>65
58年にもなるともうポケモン世代かな

73: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:28:29 ID:Al0
>>66
中学入ったくらいに最初のブームだったよ

67: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:25:12 ID:bSY
え、俺56年だよ
明日配信のロマサガ2が楽しみで仕方が無い56年だよ

69: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:25:44 ID:VnQ
90年代は輝いてたんだよ……

70: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:26:17 ID:lqt
>>69
そうだな…(遠い目

71: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:27:12 ID:Hmm
>>69
冷静になると一番狂った時代だったと思う

74: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:28:43 ID:lqt
>>71
ミニスカルーズの高校生が写真付きでパンツや制服売ってたもんな

72: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:27:46 ID:VnQ
ポケモンは赤緑全部のポケモン集めて力尽きた
全部レベル100とか夢見すぎた

75: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:29:50 ID:vB6
ひらけポンキッキの「ちゅちゅんがちゅん」とかいう謎コーナー

76: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:30:31 ID:A57
ここまでウゴウゴルーガなし

78: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:31:08 ID:lqt
>>76
なっつかし!
見てた見てた

79: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:31:31 ID:Al0
>>76
見てたわー
鈴木蘭々とかアムロちゃん出てたっけ

81: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:31:55 ID:lqt
>>79
それポンキッキーズ

87: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:36:44 ID:Al0
>>81
その前の枠がウゴウゴルーガでごっちゃになってたw

77: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:30:51 ID:VnQ
あぁ、女子高生とヤりたかった

80: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:31:50 ID:bSY
ひらけ!ポンキッキからポンキッキーズに変わった頃だな

82: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:32:49 ID:Hmm
安室奈美恵がポンキッキーズに出てたって
わりとイメージぶっ壊れるよな

83: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:34:15 ID:Hmm
ジュリアナ東京からガングロギャルまでとにかく女が異常だったな90年代

122: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)13:20:15 ID:jTJ
>>83
90年代と言えば援交もあったな
S51は援交第一世代

84: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:34:21 ID:76u
若い時にはバブルの残照を存分に見せつけられて、社会に出たときには不況の真っただ中。
そんなロクなことのなかった世代でも元気に生き残っているってコトか。

91: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:41:05 ID:Hmm
>>84
バブル世代、団塊jrときて
次の世代、いわゆる氷河期世代だな
就職難で仕事に苦労して婚期が遅れたり結婚できてなかったり
やたら辛い目に合ってるやつ多い気がする

93: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:43:14 ID:lqt
>>91
大学在籍中にバブルがぶっ飛んだけど、俺らの時はギリ何とか就職できたよな

96: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:49:20 ID:Hmm
>>93
一番就職ドン底なのはS55生まれあたりじゃないかな
昭和50年代ど真ん中生まれ
就職できなくて田舎に帰ったりブラック仕事に心身が壊れたり
やたら酷い目にあってるやつが多い気がする

98: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:51:54 ID:VnQ
>>96
S56生まれの俺、部下の無神経さに病んで鬱りリタイア
今は実家でストレスフラッシュバックの苦痛に耐える毎日

101: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:54:01 ID:Hmm
>>98
俺の周りの同世代も診療内科のお世話になってたやつ多いわ

106: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:56:52 ID:bSY
>>98
同い年で就職出来ずブラックITドカタ行き
今は一部上場企業に派遣されてるけど正社員でも同い年ほんまおらんわ

103: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:54:26 ID:Mqv
>>96
52年生まれだけれど震災の影響で高卒は就職なくて四年後女子大卒組は求人票なにそれおいしいの?状態だったわ
コギャルブームでミニスカルーズで遊んでた罰金かね?

107: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:57:55 ID:Hmm
>>103
ガングロコギャルブームとかイカれた現象
どう見ても黒歴史だ

109: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:02:44 ID:Mqv
>>107
将来のシミシワが怖かったので焼かなかった私、大勝利

110: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:04:36 ID:lqt
>>109
大勝利
俺の友達♀は現在見事にパッサパサになっとるよ

104: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:55:54 ID:Al0
>>96
姉が55年だわ
就活の時苦労してたのは覚えてる

85: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:34:39 ID:vB6
ウゴウゴルーガはコーネリアスとかピチカートファイヴがさらっと出演したりしてたな

86: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:36:01 ID:lqt
>>85
街の雑貨屋にはミカン星人のグッズが溢れてた

88: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:37:41 ID:Hmm
>>86
スクリーンセイバーって今の若い子に言ってもナニソレだろうな

89: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:38:52 ID:bSY
>>88
うわああ・・・そうかそうなのか
ポケベルとかもわからないんだろうな

90: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:40:26 ID:lqt
>>89
ウチのヨッメは59年生まれだがPHSすら知らんかったよ…

92: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:43:09 ID:Al0
>>90
58年生まれだけど両方知ってる
高校の時PHS使ってた時期がある

94: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:45:09 ID:lqt
>>92
おぉ!そうか!
PHSもアステルとか色々会社があったよな
まだKDDIがセルラーの時だな

95: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:47:40 ID:bSY
>>94
関西デジタルホンからジェイフォン、vodaphone、ソフトバンクと変わってきたけど珍しい事なんだよなー

97: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:50:54 ID:Hmm
>>95
俺まだjphone時代のケータイの本体持ってるわ

99: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:52:49 ID:Al0
>>94
DDIポケット、TU-KA、J-PHONEとか色々あったね
高校の時にiモードが出てPHSから切り替えてるのがいっぱいいた

100: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:53:04 ID:AJg
ギリギリ大学全入時代じゃなくて受験戦争、詰め込み教育って時代だったよな

105: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:56:11 ID:lqt
>>100
そうそう
俺らより上の奴等は3浪とか4浪とかザラに居たけど、逆に俺ら世代じゃあんまり聞かないもんな

102: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:54:07 ID:DK1
ポケモンか懐かしいな

108: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)22:58:38 ID:DK1
ホットドッグプレスとかは?

111: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:08:13 ID:Al0
さとる神は56年なのね

112: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:19:17 ID:AJg
月並みだが少年ジャンプが凄かったよな

113: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:26:20 ID:bSY
>>112
180円くらいだったよな

114: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:28:52 ID:lqt
コロコロが330円だった

115: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:33:30 ID:VnQ
もう地上波でお○ぱい見れない

117: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:35:59 ID:lqt
>>115
ギルガメッシュナイト乙

119: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:40:38 ID:bSY
>>115
おとなのえほん乙

116: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:35:38 ID:NSA
いつまでも実家暮らしで非正規は不味い...
今週のおそ松さん見て冷や汗が...

126: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)13:37:06 ID:Pnk
>>116
俺もだわ
ちょっと今年は体作って、多少リスク犯してでも先に繋がる事せんとな・・・

118: 名無しさん@おーぷん 2016/03/23(水)23:40:28 ID:Ma3

120: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)00:22:37 ID:gmQ
同年代の奴と語れて友達と話してるみたいだったわ

アラフォーは昔みたいに夜更かしできんな
おやすみ~

121: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)02:16:16 ID:owO
うちの親いつになったら弱るんだろう・・・

何か50過ぎて友達と会社立ち上げて、エレキギター始めたんだけど

123: 名無し 2016/03/24(木)13:21:00 ID:WDQ
平成50年生まれだけど質問ある?

125: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)13:35:07 ID:jTJ
ショーンKと聞いてアイワズゲイと似てるなと思った俺w

>>123
未来人かよw

>>124
人数が全然違うもん
no title

124: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)13:23:19 ID:4df
前に、「昭和生まれのおっさんいる?」ってスレが立った時も盛り上がったね
この年代の人がおーぷんVIPに多いのかな

127: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)13:47:48 ID:vOJ
深夜ではなく平日夕方五時~六時にアニメが集中してたな

128: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)13:52:13 ID:U5e
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
疾風!アイアンリーガー

130: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)14:25:39 ID:Eu6
>>129
ガッタイダーと皇帝龍ほしかった

129: 名無しさん@おーぷん 2016/03/24(木)14:05:58 ID:vOJ
>>128
勇者シリーズやワタルとか学校から走って帰って見てたわ

スポンサードリンク