1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/02/23(火)05:22:53 ID:kZu
JR西日本は山陽新幹線の主要5駅で、発車予告音にロックバンド
「ゴダイゴ」のヒット曲「銀河鉄道999」(昭和54年)のメロディーを導入する。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/smp/region/news/160222/rgn1602220006-s.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 37◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455200271/845
「ゴダイゴ」のヒット曲「銀河鉄道999」(昭和54年)のメロディーを導入する。
続き 産経ニュース
http://www.sankei.com/smp/region/news/160222/rgn1602220006-s.html
◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 37◆◆◆
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455200271/845
2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)05:48:07 ID:3bG
ささきいさおじゃないのか
4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)07:21:17 ID:Ass
>>2
それだと次駅のナレーション入れなければならなくなるだろw
それだと次駅のナレーション入れなければならなくなるだろw
3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)06:02:50 ID:mbj
印税がっぽりでんな。
5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)07:54:52 ID:RCA
ついでに肝付兼太さんの声で「次は終点“修羅の星“です」とか被せて欲しいな。
6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)14:44:58 ID:Axv
AMBITIOUS JAPAN流せばいいだろうに
あれJRのCM曲だろ?
あれJRのCM曲だろ?
13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)15:08:33 ID:fzp
>>6
それはJR東海
西日本は「いい日旅立ち」
それはJR東海
西日本は「いい日旅立ち」
15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)15:56:13 ID:bqE
>>13
いい日旅立ちがアナウンス前に流れるの好き
なんか旅情ある
いい日旅立ちがアナウンス前に流れるの好き
なんか旅情ある
19: 名無しさん@おーぷん 2016/02/26(金)22:53:57 ID:rnR
>>13
西日本管轄の山陽新幹線でそれが流れ、
逆に東海管轄の東海道新幹線でいい日旅立ちが流れたりとわけわからん
東京駅のあのメロディもいいな
郡山のメロディは御茶ノ水に着いた気分になる
西日本管轄の山陽新幹線でそれが流れ、
逆に東海管轄の東海道新幹線でいい日旅立ちが流れたりとわけわからん
東京駅のあのメロディもいいな
郡山のメロディは御茶ノ水に着いた気分になる
20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/27(土)12:00:17 ID:F7T
>>19
東海所有の車両だとビーアンビシャース
西日本所有の車両だといい日旅立ち
区間じゃなくて車両によって替わってきます
http://shinkansen50.jp/trivia/trivia_27.html
東海所有の車両だとビーアンビシャース
西日本所有の車両だといい日旅立ち
区間じゃなくて車両によって替わってきます
http://shinkansen50.jp/trivia/trivia_27.html
7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)14:47:17 ID:lsT
8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)14:49:20 ID:xgR
メーテルはお前らの嫁
9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)14:50:14 ID:lsT
松本零次の描く女は魅力がない
10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)14:51:10 ID:yWn
鉄郎はお前らなの?
11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)14:58:52 ID:bqE
汽車は闇をぬーけて光のうーみへー
12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)15:05:19 ID:toe
どうせ途中で止めてアナウンス入れまくるから、メロディにこだわらなくても
14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)15:18:32 ID:AVV
ぶっちゃけ999の雰囲気にゴダイゴの曲って合ってないよね
18: ケサランパサラン◆XWWxyP/7BYhA 2016/02/23(火)22:37:07 ID:FmU
>>14
あれ、映画の方の曲だしねえ
実は、映画館で見たのだが、モブの処理があまりにも雑すぎて
ストーリーに入り込めなかった覚えがある
あれ、映画の方の曲だしねえ
実は、映画館で見たのだが、モブの処理があまりにも雑すぎて
ストーリーに入り込めなかった覚えがある
16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)16:04:19 ID:w6N
プラネットニダー / くれくれ星
かつては支配階級だけが汚職や賄賂で人生を楽んでいた。一般市民はいくら働いても生活は楽にならず、
ついには働くことをやめてしまい、やがて人から物をもらうことで暮らすようになった。
支配階級も賄賂が取れなくなり、彼らも物をもらって暮らすようになった結果、
惑星の住民全てがこのようになってしまったことがメーテルの弁で語られている。
かつては支配階級だけが汚職や賄賂で人生を楽んでいた。一般市民はいくら働いても生活は楽にならず、
ついには働くことをやめてしまい、やがて人から物をもらうことで暮らすようになった。
支配階級も賄賂が取れなくなり、彼らも物をもらって暮らすようになった結果、
惑星の住民全てがこのようになってしまったことがメーテルの弁で語られている。
17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)22:33:37 ID:SFg
終点まで行くとネジにされちまうわけか。
スポンサードリンク
コメントする