1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:25:21 ID:u8i
1 遊 ガキが遊んでるボールをオーバーヘッドする際空中で一回転しながらサッカーボールを蹴り犯人の手に持つナイフに当てる+橋の手すりみたいなのをサッカーボールで壊す(初期のプレゼント誘拐事件のやつ)
2 中 バスの後ろのガラスを消火器を蹴り割り窓ガラスから脱出(灰原をバスの爆弾から救う時)
3 左 犯人の車を追うのにガキ3人乗せたスケボーでバスの車体を車から出た紐を持ち走行(あゆみちゃん誘拐事件)
4 投 壁をスケボーとサスペンダーを使い水道管を滑り上がり上空でオーバーヘッドキックをしスカイツリーに花火型サッカーボールを蹴る+壊れた水道管をスケボーで滑り降りる(異次元の狙撃手)
5 一 石柱を蹴り壊しその石柱を使って天窓を破り屋根に登る(京極誠)
6 二 向かいのビルからロープを使って向かいのビルへ渡る(コナン「出来るよ!!」の事件。多分本庁の刑事恋物語シリーズのどれか)
7 三 ショットガンの弾を避ける(バレンタインのやつ。京極誠)
8 右 東京タワーからサスペンダーを使い飛び降り何か赤いヤツをヘリに当てる(漆黒の追跡者)
9 補 弓から放たれ壁に刺さった矢を階段替わりに使い犯人の手にサッカーボールを蹴り当てる(迷宮の十字路)

リリーフ 胴回し回転蹴り(毛利蘭)、壊れた連絡橋はスケボーで飛び超えればいい(天国へのカウントダウン)、浮いてる車から正解なキック。しかもヘルメットを(天国へのカウントダウン)、動いてるヘリからヘルメットを蹴り正確に犯人の顔面に当てる(コナン。ポケベルの事件)

守護神 防弾ガラスの眼鏡に銃弾が当たったのにそのまま鉄の兜を蹴る(世紀末の魔術師)

異論は認める

2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:32:46 ID:u8i
コナンのアクションシーンは最近何かがおかしい

3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:34:43 ID:OH8
京極さんは明らかに来る世界を間違えてるんだよなぁ…

6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:35:50 ID:u8i
>>3
ほんこれ。サイヤ人の世界が一番似合ってる

4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:35:21 ID:A2K
no title

7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:36:29 ID:OH8
>>4
ヒェッ…

9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:37:34 ID:u8i
>>4
こわE

5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:35:31 ID:2JZ
画像も貼らずにスレ立てとは

8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:36:47 ID:u8i
no title

10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:39:55 ID:u8i
ワイとしては蘭姉ちゃんの胴回し回転蹴りは威力も人外だと思ってる
なお先輩に教わった模様

11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:41:45 ID:JEZ
4番を折れた足でやったという事実

12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:42:34 ID:u8i
>>11
化け物すぎるんだよなぁ…

13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:47:15 ID:u8i
ちな補欠

拳銃の弾を避ける(毛利蘭)
消火器の紐をくくりつけて防弾ガラスを割る(毛利蘭)
走行中の車のボンネットから走行中のバスに飛び乗る(江戸川コナン)
ナイフを蹴りで折る(毛利蘭)

14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:48:15 ID:u8i
>>13
二番目のやつは落ちた連絡橋の入口の前から飛び降りてを追加な

15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:50:24 ID:u8i
作品別に

漆黒の追跡者

天国へのカウントダウン

アニメオリジナル

瞳の中の暗殺者

16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:50:58 ID:u8i
の順の補欠

17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:52:50 ID:u8i
ちなみにワイのお気に入りは4番やで

18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)06:59:34 ID:u8i
はじめの方はサッカーボールじゃないの蹴ってたから面白かったのにサッカーボールになって見どころが減ったと思うのはワイだけか?

19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:07:02 ID:YIH
>>18
そんなのが見どころになる推理マンガって…

スケボーで雪崩起こすやつはアカンのか?
あと恋のドキドキを利用してビルからビルへ車で飛び移りつつ邪魔な水晶はぶっ壊していくスタイルのあれは?

21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:10:29 ID:u8i
>>19
でも最近のコナンの映画はアクションシーンがメインになりつつあるから…
沈黙の15分のあのシーンは好きやで!!でもあれは感動するから違うかな~って思ってな

24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:15:09 ID:YIH
>>21
なるほど…純粋にこれはwwwと突っ込めるやつな

11人目のストライカーがやばそう

25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:17:08 ID:u8i
>>24
ゴールポストの中心に当てるとかいう地味に難しい作業

そして鉄柱をスケボーで登り滑る小学生よ

20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:09:38 ID:FOc
こうして見ると、ヤイバと同じ世界だってのも納得やな

>>18
サッカーボール以外のものを蹴り壊さないまま敵に当てるように蹴るって相当難しそうだよな

22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:11:25 ID:u8i
>>20
木の幹を蹴った時は流石に笑ったけどな

23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:13:08 ID:u8i
みんなはコナンが蹴った意外なものでびっくりしたもんとかないんか?

26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:20:27 ID:YIH
イッチはコナン大好きなんやな、詳しいな
パッとシーン出てくるのすごい
キャベツ蹴ってなかったっけ?

27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:21:48 ID:u8i
>>26
蹴ってるで。兄を殺した弟のやつやろ
初めて見た時は腹抱えて笑ったわ
なお今も変わらん模様

28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:24:49 ID:u8i
ワイ高校生、コナンをアニメ1話から見てるから大分知ってるで

29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:30:33 ID:u8i
ルパコナもアクションシーン盛りだくさんやったし映画コナンの向ってる場所が分からない

30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:36:32 ID:f1F
沈黙のクォーターの博士のスノーボードで雪崩を起こしてダムの水を塞き止めたやつは?

31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:38:45 ID:u8i
>>30
あれは凄かったな。でもワイ的には天国へのカウントダウンが好きやったんや…許してクレメンス…

32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:42:55 ID:ebj
ワイは地味に服部が落ちそうな橋のロープをバイクで渡りきるやつやな
迷宮の十字路やで

35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:46:28 ID:u8i
>>32
あれか。紐切られてその紐をバイクで渡ったやつ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:43:50 ID:dmJ
4番ほんと好き映画館で爆笑するかと思ったわ
沈黙の15分はダム泊めるシーンもアレやけど冒頭のトンネルの上スケボーで走るシーンも凄いよな
でも灰原とコナンがいちゃつくシーンがあるので好きな映画

36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:47:13 ID:u8i
>>33
少年探偵団救いに行く時灰原を抱えるコナンぐうすき

34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:44:38 ID:OlU
6番を天カウのスケボーと交代だな

38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:47:36 ID:u8i
>>34
ワイも今みて思ったわ

37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:47:18 ID:717
そもそもコナンの存在があり得ない

39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:48:30 ID:u8i
>>37
コナンは亡霊…まさか彡(゚)(゚)の可能性が…?

41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:51:20 ID:717
>>39
彡(゚)(゚)なら何でもアリとかいう風潮

44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:53:05 ID:u8i
>>41
遺影から復活できるんやから無敵やろ(適当)

50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:58:04 ID:717
>>44
確かに何度でも復活するな
これはもしかしたらコナンの可能性アリか
ただとんでもなく弱いで

51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:00:29 ID:u8i
>>50
博士「ワシが彡(゚)(゚)を育てた」

40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:50:58 ID:OlU
あと相手が持ってるナイフを真っ二つにする蘭
蘭もすごいけどナイフ持ってる犯人の握力もすごい

42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:52:11 ID:u8i
>>40
記憶が戻ると力も戻るんやろ(適当)

43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:52:34 ID:ebj
手刀で空中にあるタオルを切り裂く蘭姉ちゃん

45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:53:47 ID:u8i
>>43
手刀の切れ味キレっキレやで~(スパースパー

46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:54:28 ID:z0T
15分のアクションシーンはすごかった(小並感)

47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:55:47 ID:u8i
>>46
最初からクライマックスやから多少はね?

48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:55:51 ID:OlU
絶海の蘭がストIIみたいになってた
空中で何回蹴んねん

49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)07:56:21 ID:u8i
>>48
なお海に落ちる模様

52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:05:02 ID:u8i
阿笠博士の発明品で彡(゚)(゚)が探偵になるとか迷宮入り事件が増えるだけやんけ!!

53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:10:42 ID:u8i
代打 元太をスケボーに乗せて紐を掴んだまま追いかけれるコナンの腕力

54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:18:16 ID:u8i
異次元の狙撃手はすきやなぁ

56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:19:08 ID:OlU
>>54
そうだ…奥は使うなよ(意味深)

55: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:18:57 ID:25Y
他のバトル漫画の主人公と殴りあっても互角で渡り合えそうな京極すき

57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:19:46 ID:u8i
>>55
破壊王やぞ

58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:19:46 ID:ebj
あとはあれや
声で電話鳴らすやつ

59: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:20:25 ID:u8i
>>58
あぁ戦慄の楽譜か。音程で電話かけるやつやろ?

61: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:22:05 ID:ebj
>>59
それやアクションとは違うけどさすがに無理やろと思った

62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:22:57 ID:u8i
>>61
あーあーあー♪(届かぬ思い)

63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:23:06 ID:yl5
>>61
まず超絶音痴設定のコナンにあんなことやらしたらあかんわ

86: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:44:31 ID:u8i
>>63
コナンが言い出したんだよなぁ

60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:21:26 ID:yl5
やり過ぎになるとつまらなくなるよな
この前のルパンとか見てて思った

64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:23:58 ID:n7Z
健康器具のシューズであんな脚力でるコナン君が一番おかしい

65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:24:37 ID:u8i
>>64
筋肉を刺激した結果wwwwwwww

破壊力が増したンゴwwwwwwww

75: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:31:39 ID:17g
>>64
足ちぎれないんですかねぇ

77: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:32:34 ID:u8i
>>75
足のツボを刺激しただけだから…

79: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:34:13 ID:US9
>>77
そのツボついたら松井雅人さんも60本くらい打ちそう

80: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:34:55 ID:u8i
>>79
申し訳ないがバットにすら当たらない捕手はNG

66: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:25:44 ID:7JI
あのキックに耐えられるボールも並の素材やないよな
あんなもん顔面にぶち当てられたら軽く死ぬわ

68: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:26:35 ID:u8i
>>66
当てられた犯人は全部彡(゚)(゚)やぞ

70: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:27:38 ID:US9
>>68
死んでるやんけ

71: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:28:26 ID:u8i
>>70
遺影から復活するから多少はね?

67: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:25:54 ID:7jw
読みにくいンゴ…

69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:26:45 ID:u8i
>>67
すまんな…

72: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:29:05 ID:OlU
コナンはめちゃくちゃ耳が良くてフルスコアの時みたいに正確な音程を出せるのに音痴とかいう矛盾

73: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:29:42 ID:n7Z
>>72
あれは博士の発明とかで良かったよな

74: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:31:32 ID:ebj
映画の犯人の耐久も以上やろな
電柱くだくパンチくらって平然と立ってられるんやで

76: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:32:07 ID:u8i
>>74
犯人が彡(゚)(゚)だからで解決する優しい世界

78: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:34:07 ID:OlU
いつも思うんだけどなんでシューズのスイッチオンにしてるのに助走で踏みきるときは普通なんだよ

81: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:35:29 ID:u8i
>>78
地面がすいついてるんやろ(適当)

82: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:36:31 ID:n7Z
>>78
潜在能力上げるだけだし力も0から100まで自由よ

83: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:38:15 ID:DDz
文字にすると失笑
画面で観るとかっこいい

84: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:40:25 ID:u8i
>>83
これ。実際見ると迫力が半端ない

85: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:42:39 ID:u8i
後ワイは滝からボートで飛び降りるやつもすき

87: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:47:44 ID:yIn
コナンマンガとしては途中まで面白いかもしれんが
アニメ面白いと思えるのが理解できない

89: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:48:20 ID:u8i
>>87
声があると変わるもんやで

91: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:49:34 ID:yIn
>>89
ワイも途中までは見てたけどOPもうちょっと頑張れよと思う

93: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:50:11 ID:u8i
>>91
パラパラとかいう神OPがあるだろ!!

88: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:47:44 ID:u8i
あとはアレか橋の鉄柱をスケボーで渡って落ちて足折るやつ

90: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:49:14 ID:5ac
戦艦乗ってる奴の謎解き普通にすき
感心したわ、毎回コナンってあんな感じにトリックちゃんとしてるん?

92: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:49:40 ID:u8i
>>90
あれは特別なんだよなぁ

94: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:50:12 ID:US9
>>90
上の回から植木鉢落として殺すくらいの完璧なトリック

95: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:51:12 ID:u8i
>>94
完璧ってなんだよ(哲学)

96: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:54:48 ID:u8i
クロスロードの矢のやつは凄かったな
コナンどんだけ軽いねん

97: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:57:15 ID:asL
階段が壊れるほどの重さの一角獣を掴んで支える

98: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)08:58:18 ID:u8i
>>97
蘭姉ちゃんのことかな?

99: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:00:14 ID:u8i
一番最初のオープニングがwwwwwwww確かに階段壊れてたなwwwwwwwww

その蘭を片手で支えるコナンの腕力よ

100: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:01:22 ID:asL
自分と同じくらいの体格でも落ちかけてるの掴むと脱臼しそうになる

101: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:01:54 ID:u8i
>>100
共に落ちるんだよなぁ

102: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:02:37 ID:PYH
京極さん周り囲んでる人を何もしないで倒すからな

103: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:03:19 ID:u8i
>>102
気功波かな?

104: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:04:31 ID:V2l
足の指で飛行機に捕まるとかかと思ったわ

106: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:05:52 ID:u8i
>>104
コナンは飛行機の車輪に捕まって飛行機内に入ってるとかならあるで

105: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:05:16 ID:asL
声で電話をかける

107: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:06:27 ID:u8i
>>105
音痴の癖に出しゃばる探偵の屑
なお絶対音感はある模様

108: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:06:42 ID:Mta
それルパンとコラボした特番やな

109: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:07:19 ID:u8i
>>108
それ。あれは流石にやりすぎやろと思った

110: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:07:21 ID:Wus
蘭の戦闘力は組織の一員と互角・某国のスパイと互角・アメリカ軍兵士より上

111: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:07:52 ID:u8i
>>110
一角獣が軍兵に負けるわけないんだよなぁ

112: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)09:15:52 ID:u8i
変装が半分無いからってビビる蘭

113: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)10:38:33 ID:u8i
山村ミサオとかいう何故警部になれたのかわからない奴

114: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)10:41:57 ID:agP
>>113
対する長野県警の有能さ…なんで警部になれたのか…
個人的にはリスが友達の京都の綾小路警部好き
最近映画とかで割と出てて嬉しい

115: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)10:43:48 ID:u8i
>>114
リスかわいい

無能山村は控えて、どうぞ

なおコナンゆういつの眠りの刑事な模様

116: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)10:44:15 ID:JEZ
ミステリードラマ主演の俳優「脚本家糞やんけ!最近やと登場人物よりも先に視聴者が真相に気付くとか最悪やな!」

なお脚本家に殺されて死んだもよう

117: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)10:49:17 ID:u8i
>>116
うーんこの

118: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)10:52:39 ID:agP
黒の組織ガバガバはよく言われてるけど
チート小学生コナンと凄腕スナイパーFBI赤井のシルバーブレッドコンビ、自力でコナンの正体 沖矢=赤井に気づいた公安ボクサー安室、安楽椅子探偵の父上とベルモット並みの変装術もちの母上、なんやかんや役立つ発明家博士、その他蘭とかの人外

これだけ集まって潰せないんだから、黒の組織ってやっぱすごくね?

119: 名無しさん@おーぷん 2016/01/28(木)10:54:59 ID:u8i
>>118
存在自体を知らない奴がいるから多少はね?

スポンサードリンク