1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:28:18 ID:iSp
ブラックジャック(週刊連載)
三つ目がとおる(週刊連載)
MW(月2連載)
ブッタ
火の鳥 望郷編
ユニコ
聖なる広場の物語
珍イソップ物語
テンテケマーチ
メタモルフォーゼ
書き過ぎィ!
三つ目がとおる(週刊連載)
MW(月2連載)
ブッタ
火の鳥 望郷編
ユニコ
聖なる広場の物語
珍イソップ物語
テンテケマーチ
メタモルフォーゼ
書き過ぎィ!
引用元:1977年に手塚治虫が書いた漫画wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452860898/
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:28:42 ID:IQH
そら寝る暇ないやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:29:06 ID:iSp
当時49歳
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:29:06 ID:2J6
手塚治虫記念館行った結果wwwwww
なんやあのバケモン
なんやあのバケモン
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:37:16 ID:iSp
1976年
ブラックジャック(週刊連載)
三つ目がとおる(週刊連載)
MW(月2連載)
ブッタ
火の鳥 望郷編
ユニコ
メタモルフォーゼ
ウオビット
どろんこ先生
走れクロノス
四谷怪談
すべていつわりの家
ザムザ復活
大将軍物語
人身御供
シュマリ(月2連載)
ブラックジャック(週刊連載)
三つ目がとおる(週刊連載)
MW(月2連載)
ブッタ
火の鳥 望郷編
ユニコ
メタモルフォーゼ
ウオビット
どろんこ先生
走れクロノス
四谷怪談
すべていつわりの家
ザムザ復活
大将軍物語
人身御供
シュマリ(月2連載)
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:37:40 ID:RXY
本当に尊敬してる人やで
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:38:06 ID:ynk
腕10本あったんちゃうか
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:38:09 ID:qp5
ブラックジャックとかいう超名作 今まで読んできた漫画の中で一番好きやわ
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:38:46 ID:iSp
読み切りをこんな量書くってヤバい
ブラックジャックも読み切り形式やし
ブラックジャックも読み切り形式やし
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:39:25 ID:Q0Y
手塚「アカン、締め切り間に合わん・・・逃げたろ!」
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:40:02 ID:JB0
漫画を描く機会だからね、ほとんど
慢性締め切り病
慢性締め切り病
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:40:41 ID:iSp
>>11
そんな病気ブラックジャックであったな
そんな病気ブラックジャックであったな
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:42:02 ID:tp7
>>11
冨樫に感染させたれ
冨樫に感染させたれ
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:40:55 ID:Y4L
ええ…
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:41:26 ID:JB0
若手をしごくために手塚の担当にするっていうのがあったそうだねぇ。
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:42:09 ID:bzt
そら死ぬわ
水木しげるが手塚と藤子は寝てないから死んだって言ってたなぁ
水木しげるが手塚と藤子は寝てないから死んだって言ってたなぁ
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:42:41 ID:JB0
漫画とアニメに生涯をささげた人や。
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:42:50 ID:L9O
アニメに手を出さなんだ
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:43:50 ID:iSp
漫画で稼いだ金でアニメ作ってた人やからなあ
アニメの給料は良かったらしい
家かえれねえけど
アニメの給料は良かったらしい
家かえれねえけど
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:44:21 ID:JB0
負けず嫌いなエピソードが多いのもまた微笑ましい
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:45:31 ID:NSw
手塚治虫のせいでアニメーターの給料が低い云々はどうなんや?
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:46:42 ID:JB0
>>21
予算を提示されて
「僕なら半額でできる」て言ってしまったそうだからなあ。
パヤオも怒ってた
予算を提示されて
「僕なら半額でできる」て言ってしまったそうだからなあ。
パヤオも怒ってた
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:48:55 ID:NSw
>>24
>>25
どっちなんや…
>>25
どっちなんや…
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:47:26 ID:iSp
>>21
1 : 名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 06:53:17.41 .net
実際は以下の通り
●東映動画「アニメーターの正社員制度をやめるよー。でも日本のアニメを作ったのは手塚だから批判は手塚にしてね」
●第一動画「アニメーターの仕事を海外に丸投げするよー。でも日本のアニメを作ったのは手塚だから批判は手塚にしてね」
●サンライズ「アニメーターの給料を月5万円にするよー。でも日本のアニメを作ったのは手塚だから批判は手塚にしてね」
虫プロは給料がかなり良かった。アニメーター全員が正社員だった。本当に手塚治虫たった一人のせいだったら手塚が死んだ時点で改善されている。
現在アニメーターの給料が悪いのはこれらの会社達はまだ現存しているから。
らしい
1 : 名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 06:53:17.41 .net
実際は以下の通り
●東映動画「アニメーターの正社員制度をやめるよー。でも日本のアニメを作ったのは手塚だから批判は手塚にしてね」
●第一動画「アニメーターの仕事を海外に丸投げするよー。でも日本のアニメを作ったのは手塚だから批判は手塚にしてね」
●サンライズ「アニメーターの給料を月5万円にするよー。でも日本のアニメを作ったのは手塚だから批判は手塚にしてね」
虫プロは給料がかなり良かった。アニメーター全員が正社員だった。本当に手塚治虫たった一人のせいだったら手塚が死んだ時点で改善されている。
現在アニメーターの給料が悪いのはこれらの会社達はまだ現存しているから。
らしい
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:45:59 ID:Y4L
ほんと冨樫は手塚先生の爪の垢煎じて飲めや
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:46:26 ID:auv
今あるアニメ会社のほとんどは元をたどれば東映動画か虫プロダクションに行き着くという事実
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:47:41 ID:Ewt
それでも家族サービスは欠かさなかったという父親の鑑
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:49:09 ID:JB0
同時間帯に虫プロのアニメと円谷特撮をやってて
子供が円谷特撮がいい、っていったら
そっちを見せてやったくらいだからな。
良い父親だったんだろうね。
子供が円谷特撮がいい、っていったら
そっちを見せてやったくらいだからな。
良い父親だったんだろうね。
29: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:49:47 ID:v5U
なんつーか、そら早死にしますわと思うわ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:50:36 ID:auv
手塚治虫「漫画と学業の両立ができへん、どっちか辞めなアカン・・・」
大学教授「医者は代わりがおるけど漫画はお前にしか描けへんから漫画家になれ」
教授、有能
大学教授「医者は代わりがおるけど漫画はお前にしか描けへんから漫画家になれ」
教授、有能
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:54:16 ID:Y4L
>>30
これは教授超有能
これは教授超有能
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:56:27 ID:iSp
1988年(亡くなる直前)
火の鳥 太陽編
ネオ・ファウスト
グリンゴ
ルードヴィヒB
健康家族シリーズ
ミッドナイト
やっぱり晩年は連載少ないなあ(錯乱)
火の鳥 太陽編
ネオ・ファウスト
グリンゴ
ルードヴィヒB
健康家族シリーズ
ミッドナイト
やっぱり晩年は連載少ないなあ(錯乱)
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/15(金)21:58:46 ID:JB0
医者としては血が苦手っていう難点かかえてたしなあ
スポンサードリンク
コメントする