1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)22:48:28 ID:9xL
引用元:ドラクエジョーカー3楽しみンゴねぇ…
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1451915308/
買うしかないンゴ
4: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)22:52:14 ID:9xL
>>2
赤いキラーマシン2みたいなのクッソかっこいいンゴ
>>3
確認したけどPVやで?
赤いキラーマシン2みたいなのクッソかっこいいンゴ
>>3
確認したけどPVやで?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)22:54:41 ID:vW0
ラスボスおおみみずかよ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)22:57:44 ID:9xL
>>5
プロフェッショナルのPVにもタイラントワーム出てたけどラスボスはちがったやん
たまにはゲテモノじゃないラスボスがいいンゴねぇ…
プロフェッショナルのPVにもタイラントワーム出てたけどラスボスはちがったやん
たまにはゲテモノじゃないラスボスがいいンゴねぇ…
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)22:58:21 ID:ptw
早くやりたいンゴオオオオオオオオ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)22:58:55 ID:g8N
無印しかやったことあらへんけど
スカウトシステムは好きになれへん
スカウトシステムは好きになれへん
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:01:12 ID:9xL
>>8
ワイジョーカー2からしかやったことないから昔の肉あげて確率でってシステムの方がきつく感じるんやけどどうなん?
ワイジョーカー2からしかやったことないから昔の肉あげて確率でってシステムの方がきつく感じるんやけどどうなん?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:01:56 ID:Jym
戦闘のテンポもうちょっと良くしてほしいわ
3Dモデル使ってるからしょうがないんやけど微妙な間が気になる
3Dモデル使ってるからしょうがないんやけど微妙な間が気になる
11: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:04:14 ID:62R
新要素とかある?
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:06:28 ID:9xL
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:04:22 ID:9xL
ここのニキ達ってモンスターだと何が好きなんや?
13: 名無し 2016/01/04(月)23:05:01 ID:xrk
サージタウス マスターDragon
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:05:22 ID:vW0
ガルマッゾ
15: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:06:10 ID:MYA
無印ジョーカーでオークに負けたので初の配合を行い
スライムベスを作った感動は忘れない
スライムベスを作った感動は忘れない
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:07:54 ID:9xL
>>15
ジョーカー2で配合欄に現れるスノードラゴンの衝撃
最序盤でしんりゅうの色違いとか反則やろ
ジョーカー2で配合欄に現れるスノードラゴンの衝撃
最序盤でしんりゅうの色違いとか反則やろ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:06:11 ID:CWU
ワイ今年からイルルカ3DSやってる
ピンクボンボンを愛でてるわ
ピンクボンボンを愛でてるわ
18: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:06:38 ID:Jym
GB時代からいるモンスターは思い出補正もあってみんな好きや~
20: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:09:04 ID:LVO
ドラクエ全くやったことないけどモンスターズだけはジョーカーから全部やっとる
中学の頃一晩掛けてゼロからゴルスラ作った感動は忘れない
いちいちメタスラ何十体必要で云々とメモってたのが本当ぬ楽しかった
中学の頃一晩掛けてゼロからゴルスラ作った感動は忘れない
いちいちメタスラ何十体必要で云々とメモってたのが本当ぬ楽しかった
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:12:13 ID:jPx
クインガルハートすこ
2からずっと使ってる
2からずっと使ってる
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:18:54 ID:CWU
>>21
その辺のパートナー良かったよな
イルルカのモントナーとかいうやつは最初からお留守番してるわ
その辺のパートナー良かったよな
イルルカのモントナーとかいうやつは最初からお留守番してるわ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:15:36 ID:9xL
ワイはミルドラース(第2形態)やで
これでパーティ作ったら見知らぬ対戦の勝率が跳ね上がったンゴ
これでパーティ作ったら見知らぬ対戦の勝率が跳ね上がったンゴ
23: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:18:26 ID:LVO
オムドロレスまで作ったなぁ
なお作って飽きるため対戦はからっきしの模様
なお作って飽きるため対戦はからっきしの模様
25: 名無し 2016/01/04(月)23:19:11 ID:xrk
>>23
オムロンって強いのか?作ろうとしたがめんどくて断念したが
オムロンって強いのか?作ろうとしたがめんどくて断念したが
26: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:20:04 ID:LVO
>>25
攻略見て、当時の全ての配合の終着点だったから作っただけやで
サージタウスとかのが強いと思う
攻略見て、当時の全ての配合の終着点だったから作っただけやで
サージタウスとかのが強いと思う
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:20:50 ID:9xL
>>25
守りは強いけど火力は不安定みたいなモンスターやったと思うで
守りは強いけど火力は不安定みたいなモンスターやったと思うで
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:22:38 ID:9xL
>>23
ジョーカー2の頃レベル1のオムドロレストッモに配信してあげてたの思い出したンゴねぇ…
ジョーカー2の頃レベル1のオムドロレストッモに配信してあげてたの思い出したンゴねぇ…
33: 名無し 2016/01/04(月)23:23:26 ID:xrk
>>31
あの後確かスカウトモンスターにランク制限かかった気がするぞ
あの後確かスカウトモンスターにランク制限かかった気がするぞ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:24:21 ID:LVO
>>33
j2はスカウト制限無いやで
j2pからは確かAランクまでの制限付き
j2はスカウト制限無いやで
j2pからは確かAランクまでの制限付き
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:22:17 ID:Nhw
なんだかんだでスライム系を作ってしまうワイはおかしいんか?
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:23:18 ID:LVO
>>30
は ぐ れ メ タ ル キ ン グ
は ぐ れ メ タ ル キ ン グ
34: 名無し 2016/01/04(月)23:23:48 ID:xrk
>>30
ゴールデンスライス
ゴールデンスライス
35: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:23:56 ID:9xL
>>30
スライム系普通に強いで
キングスライムかわEンゴ
スライム系普通に強いで
キングスライムかわEンゴ
37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:24:26 ID:jPx
久しぶりにテリーつけたら
以外とモンスターいっぱいいた
以外とモンスターいっぱいいた
38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:24:45 ID:P2c
未だににじくじゃくが好き
引き継ぎあるんかねぇ…
引き継ぎあるんかねぇ…
39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:25:18 ID:LVO
全モンスターに最強が付くようになってかなり変わった
よろいムカデにライトメタルボディとか付いてたし
よろいムカデにライトメタルボディとか付いてたし
40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:25:48 ID:9xL
ジョーカー3買ったらまた魔王コレクション作るんや
41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:26:19 ID:jPx
竜皇帝バルグディってのが強そう(小並感)
42: 名無し 2016/01/04(月)23:27:06 ID:xrk
>>41
ドラクエソードの裏ボスだな 名前はかっこいいと思うぞ
ドラクエソードの裏ボスだな 名前はかっこいいと思うぞ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:31:02 ID:9xL
>>41
テリワンだと対戦でときどき見たやで
テリワンだと対戦でときどき見たやで
43: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:28:11 ID:1fG
枠は2・1・1じゃないと落ち着かない
45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:28:39 ID:LVO
>>43
大魔王スラッピーかな?
大魔王スラッピーかな?
52: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:31:54 ID:Nhw
>>45
大魔王スラッピーぐうすこ
大魔王スラッピーぐうすこ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:28:38 ID:Nhw
確かイルルカは配合の終着点が一番強いという珍しい結果に落ち着いたんだっけか
つーかジョーカー2ではゴールデンスライムとか攻撃力めっちゃ高かったのにテリーになってからからっきしやんけ
許さん
つーかジョーカー2ではゴールデンスライムとか攻撃力めっちゃ高かったのにテリーになってからからっきしやんけ
許さん
47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:30:09 ID:9xL
>>44
ミルドラース(第2形態)はジョーカー2では割と素早かったという事実
なおテリワンでは頑張ればリバパに対応できるレベルまで下がったもよう
ミルドラース(第2形態)はジョーカー2では割と素早かったという事実
なおテリワンでは頑張ればリバパに対応できるレベルまで下がったもよう
46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:29:33 ID:06v
おお◯◯系がクッソデカくなってるのすき
49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:30:59 ID:LVO
>>46
なおメドーサボール
なおメドーサボール
48: 名無し 2016/01/04(月)23:30:19 ID:xrk
どうでもいいがドラクエ2プロフェッショナルまでしかやったことないんだが 2pのモンスターはつれてていけるのか?
53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:32:54 ID:9xL
>>48
プロフェッショナル→テリワン→イルルカ→ジョーカー3ならいけると思うで
確定じゃないけど
プロフェッショナル→テリワン→イルルカ→ジョーカー3ならいけると思うで
確定じゃないけど
51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:31:24 ID:fjP
初代しかやったことないワイ、低見の見物
55: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:37:33 ID:Nhw
あと三枠セバスチャンすこ
56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:40:13 ID:jPx
テリワンは悪魔の書でバクができたん
やっけ?
やっけ?
57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:49:06 ID:9xL
>>56
Sサイズ1体でスキル%個とかできたで
Sサイズ1体でスキル%個とかできたで
58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:49:34 ID:9xL
>>57
スキル5個やすまんな
スキル5個やすまんな
59: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:50:14 ID:LVO
>>58
0/0でノースキルかと思ったわ
0/0でノースキルかと思ったわ
60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:55:31 ID:jPx
ジョーカー3
の前にイルルカクリアしとかなきゃなぁ
もうストーリーとか覚えてないから辛いンゴ…
の前にイルルカクリアしとかなきゃなぁ
もうストーリーとか覚えてないから辛いンゴ…
61: 名無しさん@おーぷん 2016/01/04(月)23:57:05 ID:9xL
>>60
ワイもイルルカ放置してるけどクリアしたほうがええんかな?
究極配合でアイテムが必要になったり経験値稼ぎのエリアが一度使うと一定時間使えなくなるって聞いてやめたんやけど
ワイもイルルカ放置してるけどクリアしたほうがええんかな?
究極配合でアイテムが必要になったり経験値稼ぎのエリアが一度使うと一定時間使えなくなるって聞いてやめたんやけど
62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:02:02 ID:iDN
>>61
こマ?
まだ序盤やし知らんかったわ
とりあえずB押すと跳ねるってことしかわからん
こマ?
まだ序盤やし知らんかったわ
とりあえずB押すと跳ねるってことしかわからん
63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:04:02 ID:Vgm
>>62
序盤だとイルカちょうちん狩って経験値稼いでたやで
一匹100ちょいはおいしいンゴ
序盤だとイルカちょうちん狩って経験値稼いでたやで
一匹100ちょいはおいしいンゴ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:11:10 ID:iDN
>>63
とりあえずboxみたら
バズズとベリアルがいたけど何をつくろう
としてたのかが全くわからん
とりあえずboxみたら
バズズとベリアルがいたけど何をつくろう
としてたのかが全くわからん
67: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:23:09 ID:Vgm
>>64
その組み合わせで昔はゲモン作れたで
>>65
こマ?
1年先に知っとったらなあ
>>66
ワイとやろうや
その組み合わせで昔はゲモン作れたで
>>65
こマ?
1年先に知っとったらなあ
>>66
ワイとやろうや
65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:12:09 ID:ako
>>61
クリアすればゴールドですぐ使えるようになるで
クリアすればゴールドですぐ使えるようになるで
66: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:13:28 ID:K96
一瞬テリワンやる気になったけどわたぼうワルぼうマラソンの苦行を思い出してやる気失せたわ
68: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:31:16 ID:O9h
スモールサイズのスライムをビックサイズにして喜んでた思い出
69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:35:05 ID:iDN
調べたらAランまでしか送れんみたいやし
おとなしくテリワンでもやって待ってよ
イルルカはもう知らん
おとなしくテリワンでもやって待ってよ
イルルカはもう知らん
70: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:36:01 ID:Vgm
>>69
Aランまででも強いスキル覚えさせれば簡単にスキル量産できるんやで
Aランまででも強いスキル覚えさせれば簡単にスキル量産できるんやで
73: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:37:42 ID:iDN
>>70
せやけど崩すのが可哀想
後テリワンのランキングってまだやってるんやな
せやけど崩すのが可哀想
後テリワンのランキングってまだやってるんやな
74: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:38:48 ID:O9h
>>73
ジョーカー3発売したら終わりそうやな
ジョーカー3発売したら終わりそうやな
71: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:36:55 ID:O9h
メタキン送れるのか
72: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:37:19 ID:Xk6
Gサイズモンスター無能
はぐめたキングでPTつくりたいンゴ
はぐめたキングでPTつくりたいンゴ
84: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:57:44 ID:Vgm
>>72
なんでやサージタウス強いやろ!
なんでやサージタウス強いやろ!
75: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:39:40 ID:Xk6
イルルカリメイクもそうやけどGB版と比べて木の国が狭くなったのが残念やね
モンスターは格段に増えたし動くから生き生きしててええけど
モンスターは格段に増えたし動くから生き生きしててええけど
76: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:41:00 ID:FGS
戦略で一番関心したのは行動遅い亡者の執念→リザオラルやわ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:42:11 ID:iDN
第188回めざせ最強!マスターズGP
やってさ
やってさ
78: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:47:21 ID:Vgm
公式みたらモンスター500種類以上が登場ってことみたいやけどどうなるやろか
テリワンは600ちょいだったけどもっと欲しいで
テリワンは600ちょいだったけどもっと欲しいで
80: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:52:13 ID:4ju
クリアして少しすると飽きてしまうンゴ
フルプライスで買うのはちょっと悩む
フルプライスで買うのはちょっと悩む
81: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:53:04 ID:iDN
見知らぬ人対戦できたンゴ
82: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:55:19 ID:Vgm
>>81
テリワンかな?
テリワンかな?
83: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:56:38 ID:iDN
>>82
そうやで
ってか途中まで命令できないと思ってた
そうやで
ってか途中まで命令できないと思ってた
85: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:58:42 ID:Vgm
>>83
フレ同士で対戦とかできるんかな
できたらしたいンゴ
フレ同士で対戦とかできるんかな
できたらしたいンゴ
87: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:00:09 ID:iDN
>>85
多分できるで
コミュニティでどうたらってのを
やればできるやろ
多分できるで
コミュニティでどうたらってのを
やればできるやろ
88: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:01:22 ID:Vgm
>>87
フレコ交換すればいけるやろか
フレコ交換すればいけるやろか
89: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:03:12 ID:iDN
>>88
いや、コミュニティを誰が作って
それに参加するんや
Wi-Fi使えればできるはず
いや、コミュニティを誰が作って
それに参加するんや
Wi-Fi使えればできるはず
86: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)00:59:15 ID:iDN
判定負けしたやで
悔しい
悔しい
90: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:06:47 ID:IRU
スライム系が増えすぎやで
100: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:23:45 ID:iDN
ワイは弱いけど
そこは堪忍してクレメンス
そこは堪忍してクレメンス
101: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:35:52 ID:Vgm
判定勝ちか
まあ勝ちは勝ちやで
まあ勝ちは勝ちやで
102: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:36:11 ID:iDN
バルディリスみたいなの使ったら負けた
104: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:38:12 ID:Vgm
>>102
竜王が会心出さんかったら引き分けやったで
クインガルハートの回復辛いです…
竜王に雄叫び覚えさせたほうがええかな
竜王が会心出さんかったら引き分けやったで
クインガルハートの回復辛いです…
竜王に雄叫び覚えさせたほうがええかな
103: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:36:16 ID:fyj
スカウトシステム嫌い
サイズ制限きらい
サイズ制限きらい
105: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:40:38 ID:iDN
クインはワイのお気やからな
107: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:41:58 ID:Vgm
>>105
クインはリバパに当たらなければ強いやね
回復会心出しすぎうち
クインはリバパに当たらなければ強いやね
回復会心出しすぎうち
106: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:41:38 ID:iDN
もう1回やろうや
種族縛りとかでもして
種族縛りとかでもして
110: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:45:52 ID:Vgm
>>106
ええけどガチパはさっき使ったのしかないから弱いで
ええけどガチパはさっき使ったのしかないから弱いで
108: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:42:22 ID:uEt
おお、PV見たけどグラフィックきれいやな~
あと大ミミズが思ったよりでかくて草
あと大ミミズが思ったよりでかくて草
109: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)01:44:57 ID:Vgm
>>108
ジョーカー2の低ランク戦では低ランク唯一の巨大モンスターとして猛威を振るったんやで
ジョーカー2の低ランク戦では低ランク唯一の巨大モンスターとして猛威を振るったんやで
126: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:13:28 ID:BsK
3出るんか!?
もりもりスライムとかいうモンスターほんま嫌いやわ
スライム×スライム×スライム…でキンスラ作りたいんじゃ
あとモンスターのサイズで連れてける数決まるの嫌いや
もりもりスライムとかいうモンスターほんま嫌いやわ
スライム×スライム×スライム…でキンスラ作りたいんじゃ
あとモンスターのサイズで連れてける数決まるの嫌いや
128: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:15:24 ID:Vgm
>>126
まあそのおかげでブオーンとかモンスターズに出れたわけやし多少はね?
まあそのおかげでブオーンとかモンスターズに出れたわけやし多少はね?
131: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:19:31 ID:BsK
>>128
サイズに関係なく三体つれてきたいわ
サイズに関係なく三体つれてきたいわ
132: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:20:39 ID:Vgm
>>130
せやな
>>131
バトルロードとかだとブオーンそんなに大きくないしやっぱサイズ制限はなくてええかもな
せやな
>>131
バトルロードとかだとブオーンそんなに大きくないしやっぱサイズ制限はなくてええかもな
127: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:15:07 ID:uEt
ワイもモンスターのサイズの概念は嫌いやな
エスターク、ゾーマ、デスピサロみたいな魔王を3匹揃えると見た目が荘厳で良かったのに
エスターク、ゾーマ、デスピサロみたいな魔王を3匹揃えると見た目が荘厳で良かったのに
130: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:19:20 ID:iDN
これパーティ制限はやめたほうがええな
133: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:21:10 ID:O9h
スライムを大きくも出来るならエスタークを小さくすることもできるはず
136: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:24:17 ID:xEw
サイズ制限が嫌でやめたなあ
ジョーカー1はゲームとしては終わってたけどそこがなかったからそこそこ楽しめた
あと?系がなくて魔王もみんなどこかの種族だったのも個人的には高感度高かった
ジョーカー1はゲームとしては終わってたけどそこがなかったからそこそこ楽しめた
あと?系がなくて魔王もみんなどこかの種族だったのも個人的には高感度高かった
141: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:26:12 ID:O9h
はたしてジャミラス様は強化されるんやろうか…
147: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:43:26 ID:x7Z
3マス、2マスモンスターは使いたくないンゴねぇ…
148: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:46:13 ID:Mag
スペディオ系統のモンスターぐうすこ
ただ地方限定の配信モンスターとかはやめちくり~
ただ地方限定の配信モンスターとかはやめちくり~
149: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)02:50:12 ID:XjS
懐かしいンゴねぇ
テリワンとかはインターネット大会とかに出とったな
テリワンとかはインターネット大会とかに出とったな
150: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)04:33:09 ID:Vgm
ジャミ好きなんやけど理解されなくて辛いンゴ
151: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)20:13:02 ID:yum
1500円でテリワン買ったら125時間やり込んだデータ入ってたンゴ
改造もしてないみたいだし、J3準備にはぴったりやな
改造もしてないみたいだし、J3準備にはぴったりやな
161: 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)00:53:41 ID:qkc
>>151
j3の準備にはイルルカないときついと思うで(小声)
j3の準備にはイルルカないときついと思うで(小声)
152: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)20:17:58 ID:q0l
モンスターの個性を出そうとしすぎて滑っている特性()
モンスターの個性を出そうとしすぎて滑っている限界能力値()
もうクズエニだめかもしれんね
モンスターの個性を出そうとしすぎて滑っている限界能力値()
もうクズエニだめかもしれんね
153: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)20:25:10 ID:yum
>>152
その点ポケモンは凄いよなぁと思うわ
初代からほとんど変わらないステ計算、特性はみんな一つだけと
まあモンスターズはモンスターズで面白いとは思うけどね
ポケモンはモンスター一匹ずつ愛でる路線だけどモンスターズはマスターありきで純粋に使役して戦うみたいな
その点ポケモンは凄いよなぁと思うわ
初代からほとんど変わらないステ計算、特性はみんな一つだけと
まあモンスターズはモンスターズで面白いとは思うけどね
ポケモンはモンスター一匹ずつ愛でる路線だけどモンスターズはマスターありきで純粋に使役して戦うみたいな
154: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)20:26:27 ID:1ZR
>>153
ポケモンのステはルビサファで完成した感がある
ポケモンのステはルビサファで完成した感がある
155: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)20:30:28 ID:yum
>>154
とりあえず出してみた初代、人気出たから頑張った金銀、ステ完成したルビサファ、技システム完成したDPやな
5世代でネット対戦本格実装、現段階は対戦環境をなんとかするのに躍起になっとるね
メガシンカは名前はダサいけどシステムとしてはまあまあだと思うわ
とりあえず出してみた初代、人気出たから頑張った金銀、ステ完成したルビサファ、技システム完成したDPやな
5世代でネット対戦本格実装、現段階は対戦環境をなんとかするのに躍起になっとるね
メガシンカは名前はダサいけどシステムとしてはまあまあだと思うわ
156: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)20:30:58 ID:q0l
>>153せやな
モンスターズは結果を楽しむのではなく過程を楽しむものやとおもた
モンスターズは結果を楽しむのではなく過程を楽しむものやとおもた
157: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)20:33:46 ID:yum
>>156
どっちも楽しいやで
どんなゲームシステムでもなんだかんだ言って対人戦は楽しいもんやで(開発側がある程度バランス調整頑張った場合)
どっちも楽しいやで
どんなゲームシステムでもなんだかんだ言って対人戦は楽しいもんやで(開発側がある程度バランス調整頑張った場合)
158: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)20:37:26 ID:q0l
(バランス調整出来てるとは言ってない)
159: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)20:41:09 ID:ZGM
ドラクエはストーリーのなかで強いモンスターを作るのが楽しかったからなぁ
162: 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)04:14:45 ID:yQ9
テリワン3Dが最強やね
レベル上げしやすすぎて何十体もモンスター作ったわ
故にイルルカは全然やらなかった
レベル上げしやすすぎて何十体もモンスター作ったわ
故にイルルカは全然やらなかった
160: 名無しさん@おーぷん 2016/01/05(火)21:23:35 ID:Lwk
もうモンスターズはお腹いっぱいや
PS4とWiiU両方買ってもうたし
PS4とWiiU両方買ってもうたし
【発売日直前】公式動画【最新情報追加】
ライドオン編
バトル編
プロモーション映像2
【新モンスター情報】
*公式サイトより
- キングホイミスライム
- レジアクセル
- メーダボード
- ニードルマン
- 魔女グレイツェル
- ベスキング
- グランシーサー
関連記事:おんjドラゴンクエストモンスタージョーカー3部
対応機種: ニンテンドー3DSシリーズ
発売日: 2016年3月24日(木)予定
希望小売価格: 各5,250円+税 [パッケージ版/ダウンロード版]
【03/24発売予定】 スクウェア・エニックス ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 【3DS】
【予約】【3DS】 3月24日発売予定 New ニンテンドー3DS LL ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3 オリジナルセット 【New3DSLL本体+ソフト+アクセサリー4点】【送料無料】[新型 3DS セット][ドラクエ]【P20Feb16】
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする