1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:05:35 ID:oDt
めちゃくちゃ面白いな、これ
引用元:機動警察パトレイバー見てるんだが
"http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1436519135/"
2: 創始者◆kXn47FN4zU 2015/07/10(金)18:07:09 ID:vaW
劇場版すげえ絵が綺麗だよな
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:08:36 ID:oDt
>>2
な、めっちゃぬるぬる動いてた。20ウン年前の作品とは思えん
な、めっちゃぬるぬる動いてた。20ウン年前の作品とは思えん
4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:08:57 ID:IaM
どの辺から見てんだ?
いっぱいあるからなあ
いっぱいあるからなあ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:10:41 ID:oDt
>>4
とりあえず旧OVA、テレビ版、漫画版、劇場版1、2は見た。
今、新OVA見てるところ
とりあえず旧OVA、テレビ版、漫画版、劇場版1、2は見た。
今、新OVA見てるところ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:14:27 ID:IaM
>>5
おーほぼ制覇じゃん
新OVAは面白エピソード多くて好きだ
おーほぼ制覇じゃん
新OVAは面白エピソード多くて好きだ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:16:15 ID:oDt
>>8
新OVA面白いのが確かに多い、クランシーとおたけさんの対決の話とか特に面白かった
新OVA面白いのが確かに多い、クランシーとおたけさんの対決の話とか特に面白かった
6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:13:16 ID:CpL
ヲタクが作った作品としては
いい部類なのかもな
いい部類なのかもな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:13:57 ID:oDt
>>6
ヲタクじゃないやつが作ってる作品ってあるの?
ヲタクじゃないやつが作ってる作品ってあるの?
16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:20:12 ID:CpL
>>7
ヲタクとオタクの違いくらい理解しとけ
ヲタクとオタクの違いくらい理解しとけ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:21:16 ID:oDt
>>16
わからん
わからん
9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:15:11 ID:fLK
誰か実写版の感想を
11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:16:57 ID:oDt
>>9
実写版から入ったんだが劇場版2のオマージュがかなり多かったと思う
実写版から入ったんだが劇場版2のオマージュがかなり多かったと思う
14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:19:08 ID:fLK
>>11
全体あんな感じなのか
一般受けしなさそうだなあ
全体あんな感じなのか
一般受けしなさそうだなあ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:23:53 ID:oDt
>>14
劇場版2ほど難しくはなかったぞ
ただ、長編しか見てないから気になるならキチンと見た方がいいかも
劇場版2ほど難しくはなかったぞ
ただ、長編しか見てないから気になるならキチンと見た方がいいかも
12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:17:21 ID:s1v
どんな物語なの?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:19:29 ID:oDt
>>12
レイバーと呼ばれるロボットとそれにまつわる犯罪に対処していく警察の話
レイバーと呼ばれるロボットとそれにまつわる犯罪に対処していく警察の話
13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:19:00 ID:IaM
余力あるなら横手美智子の小説版もオススメ
おたけさんの香港警察時代とか後藤さんの過去に触れる話が面白い
おたけさんの香港警察時代とか後藤さんの過去に触れる話が面白い
17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:20:54 ID:oDt
>>13
横手美智子が脚本の回面白かったから読んでみるわ、サンクス
後藤隊長の過去気になるなぁ
横手美智子が脚本の回面白かったから読んでみるわ、サンクス
後藤隊長の過去気になるなぁ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:32:54 ID:IaM
夜ならもっとのびてたかもな
古い作品だしおっさんホイホイだよん
古い作品だしおっさんホイホイだよん
22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)18:59:35 ID:oDt
>>21
確かに古い作品だしな
確かに古い作品だしな
23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)19:02:56 ID:gzl
実写版は押井の悪意が強すぎて殺意を覚えたわ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)19:03:43 ID:lT7
慰安旅行の話が面白い
25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/10(金)22:10:43 ID:W5M
バンダイチャンネルによると人気は
TV版>アーリーデイズ>新OVA>劇場版1>P2>実写版>WXⅢ
TV版>アーリーデイズ>新OVA>劇場版1>P2>実写版>WXⅢ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)10:16:32 ID:ab8
>>25
WXⅢはパトレイバーの廃棄物13号編を原作にした、イングラムがゲスト出演する怪獣映画だからなぁ。
個人的には好きだけどw
WXⅢはパトレイバーの廃棄物13号編を原作にした、イングラムがゲスト出演する怪獣映画だからなぁ。
個人的には好きだけどw
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)01:50:06 ID:wL8
実写版は新OVAの焼き直しが多かった。
ネタが無かったのかな?
ネタが無かったのかな?
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)03:06:02 ID:MpB
>>26
キャラの名前がアレだしねぇ
キャラの名前がアレだしねぇ
30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)08:40:18 ID:fRq
>>26
どっちかていうとTV版の焼き直し中心だよ
整備班が不眠不休でおかしくなる2話目だけ新OVAの火の七日間が元ネタだけど
ワニの話は新OVAの方はTV版のVHSに一緒に収録された後日談であって初出はTV版
TV版の特車二課に出前が来なくなる話がコンビニの回の元ネタ
ソ連製レイバーが上陸する話と怪獣の話もTV版にそっくりの回がそれぞれある
どっちかていうとTV版の焼き直し中心だよ
整備班が不眠不休でおかしくなる2話目だけ新OVAの火の七日間が元ネタだけど
ワニの話は新OVAの方はTV版のVHSに一緒に収録された後日談であって初出はTV版
TV版の特車二課に出前が来なくなる話がコンビニの回の元ネタ
ソ連製レイバーが上陸する話と怪獣の話もTV版にそっくりの回がそれぞれある
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)03:10:31 ID:h1Z
ただでさえアニメ版のスタッフ達を怒らせたせいで縁切って1人で監督やってたのに
実写映画大ゴケしたから、もう今後はやらせてもらえないだろうなぁ…
実写映画大ゴケしたから、もう今後はやらせてもらえないだろうなぁ…
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)03:16:32 ID:KJ7
ようつべで漫画夜話も見るといいよ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)10:21:18 ID:ZRe
真野ちゃん
スポンサードリンク
コメントする