1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:28:21 ID:6EX
ストーリーとか台詞とか声とか全く変えなくていいから
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:34:07 ID:ONM
>>1
声優さんが・・・
声優さんが・・・
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:35:36 ID:6EX
>>8
使い回しでいいよ
使い回しでいいよ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:42:41 ID:bUi
>>1に同意するぜ
でも、あの荒さから出る迫力が無くなりそうだな
でも、あの荒さから出る迫力が無くなりそうだな
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:45:10 ID:6EX
>>21
あの荒さは味があっていいけど、あの作画のせいでなかなか手が付けれなかった思い出
あの荒さは味があっていいけど、あの作画のせいでなかなか手が付けれなかった思い出
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:29:07 ID:9Be
いやーん
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:29:10 ID:Rc3
それってもしかしてオリジン?
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:30:55 ID:6EX
>>3
オリジンまだ見て無いけど、テレビシリーズでやって貰いたい
オリジンまだ見て無いけど、テレビシリーズでやって貰いたい
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:30:49 ID:55x
どーせ批判するんだろ
知ってっから
知ってっから
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:32:03 ID:6EX
>>4
そんな事無いぞ!俺は割と寛容なガノタだ
ただし種死お前はダメだ
そんな事無いぞ!俺は割と寛容なガノタだ
ただし種死お前はダメだ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:32:48 ID:Rc3
>>6
清々しいダブスタ
清々しいダブスタ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:34:15 ID:6EX
あの古い作画が受け入れれ無い奴は多いとも思うんだけどな
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:34:25 ID:tkq
劇場版Zってホントは1stの原作の方をする予定だったらしいな
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:36:14 ID:6EX
>>10
マジ?アムロが死ぬやつ?
マジ?アムロが死ぬやつ?
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:38:37 ID:6EX
お前らキレイなガンダム見たく無いのか?
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:39:21 ID:wKw
いきなりナレーションからコケるぞ
ブライトさんも
セイラさんも
マクベも
ランバラルも難しいし
ブライトさんも
セイラさんも
マクベも
ランバラルも難しいし
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:40:50 ID:6EX
>>14
だから音声はそのまま移植でお願いします
あの声じゃないとみんな嫌だろ?
だから音声はそのまま移植でお願いします
あの声じゃないとみんな嫌だろ?
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:41:55 ID:wKw
>>18
CSですら放送コードでダメなんだな
キレイかどうか以前の問題があるのよ
CSですら放送コードでダメなんだな
キレイかどうか以前の問題があるのよ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:43:34 ID:6EX
>>19
そういう問題もあるだろうがなんとかなりませんかね?
そういう問題もあるだろうがなんとかなりませんかね?
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:47:52 ID:wKw
>>23
気持ちはわかるけどCSのHDリマスターで我慢するしかないんじゃね
アムロ「ぼくは・・・じゃありませんから」
フラウ「アムローもう・・・なんだから」
カツレツキッカ「このくらい・・・だぜ」
音声が消されまくりだぞ
ムーミンくらい話がわからんなってる
気持ちはわかるけどCSのHDリマスターで我慢するしかないんじゃね
アムロ「ぼくは・・・じゃありませんから」
フラウ「アムローもう・・・なんだから」
カツレツキッカ「このくらい・・・だぜ」
音声が消されまくりだぞ
ムーミンくらい話がわからんなってる
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:51:21 ID:6EX
>>26
>>27
よしなら先に映像作ってセリフをミキシングしよう!
>>27
よしなら先に映像作ってセリフをミキシングしよう!
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:39:52 ID:rau
あの作画込みでファーストだから
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:42:01 ID:6EX
>>15
そういう意見あると思います!
アレはアレでいい、ただキレイなガンダムが見たい
そういう意見あると思います!
アレはアレでいい、ただキレイなガンダムが見たい
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:42:42 ID:Rc3
>>20
っオリジン
っオリジン
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:46:06 ID:6EX
>>22
違うんだよ、テレビシリーズが見たいんだよ!
違うんだよ、テレビシリーズが見たいんだよ!
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:40:15 ID:Rc3
(´ーωー`)画面の綺麗さには拘ってアニメみないので
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:40:33 ID:xgl
ガンプラリメイクしてくれるだけで有難い
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:49:04 ID:L73
ファーストの動きを今の技術でやるのはかえって難しいだろ
しかし、妙にカット割りの多いファーストはまるで見たくない
しかし、妙にカット割りの多いファーストはまるで見たくない
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:50:57 ID:9Fx
あの当時の撮影技術
あの当時の作画手法
あの当時の空気感
それを理解できないようじゃ,まだまだ・・・
あの当時の作画手法
あの当時の空気感
それを理解できないようじゃ,まだまだ・・・
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:54:36 ID:6EX
>>28
俺はファーストガンダムが大好きなんだよ、当然あの作画も好きだよ
でもあの絵で敬遠してる人が多いのが嘆かわしいんだ
アナザーばっかじゃなくてファースト見ろよ!
俺はファーストガンダムが大好きなんだよ、当然あの作画も好きだよ
でもあの絵で敬遠してる人が多いのが嘆かわしいんだ
アナザーばっかじゃなくてファースト見ろよ!
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:56:37 ID:9Fx
>>30
アナザー?なにそれw
そんなもんガンダムの名前付けるな
アナザー?なにそれw
そんなもんガンダムの名前付けるな
32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:58:30 ID:6EX
>>31
お前はウザいタイプのガノタ様だな
お前はウザいタイプのガノタ様だな
33: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:00:58 ID:ys6
ヤマト2199の二の舞
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:01:53 ID:wKw
>>33
セーラームーンも
セーラームーンも
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:03:18 ID:6EX
>>33
まあ実際出来てもオリジナルは越えれないだろうけどね
そこは同意だ
まあ実際出来てもオリジナルは越えれないだろうけどね
そこは同意だ
34: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:01:05 ID:2bU
さぁ、冨野信者が乱入してまいりました
36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:02:59 ID:5a4
平井絵以外なら誰でもいい
38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:06:07 ID:tkq
音声リメイクだけでブーイングでた劇場版DVDの存在を知らないわけではあるまい
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:07:13 ID:6EX
>>38
声は大事だよな
声は大事だよな
58: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)06:42:12 ID:RiP
>>38
BGMの配置なんかも変わってたよな。
0083なんかもSEが変わっちゃってて違和感有ったっけな。
BGMの配置なんかも変わってたよな。
0083なんかもSEが変わっちゃってて違和感有ったっけな。
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:06:43 ID:7kO
今のアニメがダメになった一番の原因は予算と時間の削減。
昔のアニメのように1枚1枚手書きじゃあ今の
アニメ業界じゃあ大赤字なんだよ。
昔のアニメのように1枚1枚手書きじゃあ今の
アニメ業界じゃあ大赤字なんだよ。
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:07:03 ID:qCv
リメイクして欲しいけど、思ったのと違う、という感想になりそう
43: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:08:09 ID:6EX
>>40
そこは絶対あると思う
だけどなんやかんや楽しんで見るかな
そこは絶対あると思う
だけどなんやかんや楽しんで見るかな
42: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:07:46 ID:ul5
いいからスラムダンクのインターハイをアニメ化しろ
44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:08:23 ID:HEg
でもメカは3DCG
47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:08:52 ID:6EX
>>44
>>46
最高
>>46
最高
45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:08:28 ID:7kO
悲しいけどコレ、仕事なのよね
48: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:10:28 ID:6EX
>>45
黙って特攻して下さい
黙って特攻して下さい
46: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:08:31 ID:81A
UCのクオリティでやってくれれば俺は買うけどな
49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)02:47:47 ID:2Oy
種とかTHE ORIGINとかそれに近い
50: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)02:55:23 ID:exd
Gアーマー
51: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)02:59:44 ID:iHs
あの扇形に開くマドが出てくるけど良いの?
52: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)03:02:57 ID:ydS
割とガチの割とってなあにぃ?
53: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)03:07:38 ID:17S
RGガンプラベースのCGで良いの?
54: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)03:09:33 ID:D9m
ケロロ軍曹見たら結構綺麗な作画でガンダム出てくるよ
55: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)05:02:28 ID:Ysn
くっそ信者突撃かよ乗り遅れた
56: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)06:32:02 ID:E0L
1stなんか観るのはオッサンだけなんだから
需要無いっつーの
需要無いっつーの
59: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)07:02:03 ID:Ddk
>>56
一番金使える40代50代が見るなら万々歳やん
一番金使える40代50代が見るなら万々歳やん
60: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)07:04:47 ID:Ddk
作画だけなら自分で絵当ててMAD作れるな
素材は結構あるし
根拠が勝負か
素材は結構あるし
根拠が勝負か
61: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)07:10:24 ID:IR2
劇場版の作画の何が不満なんだ
62: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)07:13:03 ID:pum
>>61
IIIは好きだよ
IIIは好きだよ
63: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)07:34:36 ID:RiP
>>62
Ⅲは新作の割合がパナかったからなぁ。
Ⅲは新作の割合がパナかったからなぁ。
64: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)08:40:57 ID:CsK
ハイビジョン用に画面修正をしてブルーレイにすることがある、
フィルムのゴミ、ぼけなどを修正する、ミスにより色調が変わったりする。
アナログ⇒デジタル化
フィルムのゴミ、ぼけなどを修正する、ミスにより色調が変わったりする。
アナログ⇒デジタル化
65: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)08:48:43 ID:vvK
たぶんわりとまじで、踏襲するだけではファンがみたいものは作れないと思うわ
オリジン1話のルウム戦役のダイジェストは
シャアザクが物理法則ガン無視でぬるぬる動きすぎて違和感あったし
逆にUCの一年戦争回想はうまく演出できてたと思うし
結局作るやつ次第になるだろうな
オリジン1話のルウム戦役のダイジェストは
シャアザクが物理法則ガン無視でぬるぬる動きすぎて違和感あったし
逆にUCの一年戦争回想はうまく演出できてたと思うし
結局作るやつ次第になるだろうな
66: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)09:41:33 ID:fw0
つまり誰が作るかと
67: 名無しさん@おーぷん 2015/10/03(土)13:18:01 ID:Ddk
単に書き直してくれりゃええんよ
ドアンザクの酷いのとか
時間よ止まれの巨大ガンダムとか
バズーカ装備で出たのにライフル持ってたりとか
ドアンザクの酷いのとか
時間よ止まれの巨大ガンダムとか
バズーカ装備で出たのにライフル持ってたりとか
68: 名無しさん@おーぷん 2015/10/04(日)22:52:36 ID:Kra
だからそんなの誰も買わんて
音声リニューアルしただけでブーイングなのに
画を書き換える意味が無い
やるなら小説版を映像化する以外に無い
音声リニューアルしただけでブーイングなのに
画を書き換える意味が無い
やるなら小説版を映像化する以外に無い
スポンサードリンク
コメントする