1: トト◆53THiZ2UOpr5 2015/11/30(月)12:46:28 ID:ziR
【速報】漫画家の水木しげるさんが東京・調布市の病院で死去、93歳
https://twitter.com/tbs_newsi/status/671171340582301696

※ソースはTBS NEWS-i@Twitterです

2: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)12:47:11 ID:ivo
93歳じゃしょうがないなあ。
功績をたたえます。

3: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)12:47:42 ID:aOb
大往生だな。
ご冥福を。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)12:47:50 ID:5n6
えっ。

5: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)12:47:56 ID:ZxR
死なないんじゃなかったのか

6: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)12:48:13 ID:5n6
ご冥福を。

7: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)12:49:20 ID:mvx
93じゃ仕方ないけど、ちょっと前まで元気そうにしてたのにな

8: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)12:49:48 ID:ToF
なにぃいいいいい!・・・OTL

年齢のことは判っちゃいるが
ことしになって
思い出を作ってくれた人たちが
次々鬼籍に入られるのには
あまりにも忍びない

9: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)12:54:29 ID:AJ6
慰安婦について正しくわかりやすい漫画を描いてくれた人だよな
ご冥福をお祈りします

10: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)12:57:34 ID:G0U
戦友の名誉を守る為に奮闘されたんだ、皆温かく迎えてくれるだろうな、
残された我々が志を受け継ぎます、安らかにお眠りください。

11: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:00:53 ID:ivo
名作「ゲゲゲの鬼太郎」は何度もアニメ化されたが。最後の方では
鬼太郎よりも猫娘に人気が集まってしまったという制作側のミスが
あった。

主人公を目立たせろ。

12: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:01:58 ID:YTH
楽しいし漫画をありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

13: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:05:23 ID:QD6
荒木と共に1000歳まで生きると思ってた
御冥福

14: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:06:15 ID:IZo
お悔やみ申し上げます

15: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:06:37 ID:zBg
ありがとうございました。
そして、本当にお疲れ様でした

16: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:07:08 ID:Qgx
水木しげる先生、人間界でのお仕事ご苦労様でした。
霊界に帰られても、お仕事頑張って下さい。

(-人-)

17: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:08:53 ID:i0h
時雨で戦地に行って、雪風で戦地から帰ってきた人

19: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:11:45 ID:ivo
>>17
今はそう説明しても女の子の画像しか想像できない人が多くなってしまった。

40: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:21:27 ID:CBH
>>17
時雨で行ったの?
wikipediaには違う船の名前になってたが

18: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:11:25 ID:N4J
水木しげるは慰安婦に賠償しろと言ってた奴だぞ

35: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:43:52 ID:zBg
>>18
捏造した強制連行への賠償ではない。
お国のために最後は兵と行動を共にした女性への恩給はないのか、と
ビルマ、フィリピン、サイパンやおきなわ
弾薬運搬や野戦糧食(カエルやミミズ)を届けたりして死んでいった
水汲み場では、多くの女子挺身隊や民間人女性が待ち伏せ攻撃で死んだ

20: トト◆53THiZ2UOpr5 2015/11/30(月)13:15:01 ID:ziR
水木しげるさんが死去、93歳 漫画家で文化功労者
2015/11/30 13:00

 「ゲゲゲの鬼太郎」などで知られる漫画家の水木しげる(みずき・しげる、
本名武良茂=むら・しげる)さんが30日午前7時ごろ、心筋梗塞のため
東京都内の病院で死去した。93歳。鳥取県出身。葬儀・告別式の日取り、
喪主は未定。

(以下略)

※全文は47NEWSでご覧下さい。
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015113001001357.html

21: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:17:27 ID:Bja
既にご本人が妖怪の域に

22: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:19:31 ID:ivo
鬼太郎の武器は髪の毛の針しかなかった記憶がある。
アニメでは結構な回数で撃っていたが髪の毛がちっとも減らなかった。

28: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:23:58 ID:Qgx
>>22
鬼太郎も妖怪だからね。
しかも妖怪としては年齢はかなり若い設定だから、髪の毛くらい
幾らでも生えてくるのでしょう。

23: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:19:33 ID:8Fv
93まで生きたのか
この人こそが本物の妖怪だったってオチだな

24: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:20:37 ID:UgU
合掌

25: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:20:38 ID:OQ9
(´・ω・) つ i~ そげですか、ナマンダブ

26: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:20:45 ID:VoI
観世音菩薩様、阿弥陀如来様、どうかこの先生が極楽浄土へ行けます様に…。(人)
閻魔大王様、くどいようですが、地獄行きはどうか勘弁してあげてください…。(orz)

31: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:26:36 ID:3eX
>>26
いや、水木先生なら取材と称して地獄に行ってみるかもしれん。

27: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:21:32 ID:ivo
最後までボケなかったのはすごいことだ。
戦争に行った経験のある老人は一種犯しがたい気品のようなものがあり、
一本筋が通った強さみたいなものがあった。そういう老人が減って今は…。

29: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:24:43 ID:EnP
みんなで歌おうゲゲゲのゲ
ゲゲゲの鬼太郎面白かったです

30: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:25:42 ID:VoI
昭和が段々と遠くなっていく…。
仕方が無いこととはいえ、寂しいものだ…。

32: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:27:17 ID:fNc
このところ昭和を象徴する人の訃報が続いている感じだな

33: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:31:18 ID:pbx
ご冥福をお祈り申し上げます。
フジは散々世話になってんだから、追悼番組として
墓場鬼太郎一挙放送でもやるべきだ。

34: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:43:17 ID:AbK
あっちに行っても楽しくやってそう

手塚とか天国でも地獄でも何処でも
今も延々漫画描いてんだろうし
そこにひょっこり顔出して
「何でまだ仕事してるの?」
とか言い放って欲しいところだ

36: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)13:48:57 ID:0q9
おばけは死なないんじゃなかったのか

37: トト◆53THiZ2UOpr5 2015/11/30(月)13:56:11 ID:ziR
漫画家 水木しげるさん死去
11月30日 13時04分

漫画家 水木しげるさん死去
「ゲゲゲの鬼太郎」や「悪魔くん」など妖怪をテーマにした作品で
知られる漫画家の水木しげるさんが、30日朝、東京都内の病院で
心不全のため亡くなりました。93歳でした。
水木さんは大正11年に大阪で生まれ、鳥取県の境港市で育ちました。
(略)

水木さんは平成26年12月に心筋梗塞で入院しましたが、平成27年2月
に退院してから仕事場にも頻繁に訪れ、仕事の指示などをしてきた
ということです。
水木さんは今月11日、自宅で転倒し、頭を打って東京都内の病院に
入院していたということですが、30日午前7時ごろ、心不全のため
93歳で亡くなりました。

※全文はNHKニュースでご覧下さい。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151130/k10010324231000.html

38: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:01:59 ID:hgu
天国で、昔の鬼太郎の主題歌を担当していた、熊倉一男さんと再会できれば良いですね……
御冥福を御祈り致します。
(合掌)

39: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:02:46 ID:RSm
唯一はまった漫画だったわ
ゲゲゲの鬼太郎
悪魔くん

この本もボロボロになる迄読んでたなぁ
http://www.amazon.co.jp/妖怪なんでも入門-小学館入門百科シリーズ-32-水木-しげる/dp/4092200323

鳥取の境港の妖怪ロードも行った
あちらで楽しく暮らしてください

41: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:22:44 ID:ivo
萌え化はやめんか。
no title

44: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:26:21 ID:Qgx
>>41
昔の鬼太郎をみてて、ネコ娘がもう少しかわいければ良いのになと
思っていた頃はあった。
実際こうなってみて、それは間違いであったと確信したけどw

ただ、座敷童とかトイレの花子さんみたいな日常的なのは時代ごとに
デザインが変わりそうだし、変化しても仕方なさそうではある。

42: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:24:22 ID:bqI
あの世で戦友に会えればいいね。

長い事お疲れさん。

43: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:25:12 ID:EwD
いってらっしゃいの方が合うかもな。

45: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:34:11 ID:ZiN
水木先生の場合はなんとなくお帰りになられたという表現が似合う

復員で雪風に乗って日本に帰ってきはったんよね。艦これのイラストで知ったわ(´・ω・`)

ご冥福をお祈りします。何気に今年一番のショック

46: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:37:32 ID:ivo
これに乗ったと?

no title

47: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:38:58 ID:ZiN
>>46
うん、だからこういうイラストがある
no title

48: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:43:56 ID:shU

49: 名無しさん@おーぷん 2015/11/30(月)14:44:35 ID:9oP
ご苦労様でした。そして、ありがとうございます。
妖怪にならず成仏して下さいw
http://open2ch.net/p/newsplus-1448855188-49-270x220.png

スポンサードリンク