1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)09:27:32 ID:kz6
今のバンドよりカッコいいと思うんだが
2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)09:33:27 ID:SvW
変に歌詞に英語使ってないからな
3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)09:38:29 ID:kz6
>>2
それそれ
それにブルース色が強い
それそれ
それにブルース色が強い
4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:08:57 ID:kz6
おーぷんなんj人いないね
5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:11:36 ID:NEn
チューリップみたいなの?
6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:13:29 ID:kz6
>>5
うーん…
ちょっと違うかな
うーん…
ちょっと違うかな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:19:33 ID:NEn
オススメのやつ書いとけば知ってる人は来るだろうし
魅力伝われば知らん人も機会があったらきいてみよー思うかもよ
魅力伝われば知らん人も機会があったらきいてみよー思うかもよ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:23:04 ID:kz6
8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:20:27 ID:WUE
サザン初期やな
11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:23:56 ID:kz6
>>8
あのノリが続けば良かった
あのノリが続けば良かった
10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:23:31 ID:NEn
ユニコーンとか?
13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:25:06 ID:kz6
>>10
ユニコーンのデビュー当時は受け付けなかったなぁ
ユニコーンのデビュー当時は受け付けなかったなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:24:00 ID:yT4
そんなこと誰も聞いてねえんだけど
vipから出てくるなよ気持ち悪いから
vipから出てくるなよ気持ち悪いから
14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:25:31 ID:kz6
>>12
すまんねw
すまんねw
15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:27:33 ID:OBX
ARB好きでした(小並感)
16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:28:49 ID:kz6
>>15
ARBええよな
特に初期なんか最高
ARBええよな
特に初期なんか最高
17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:30:51 ID:mC7
キャデラックスリム
18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:33:54 ID:kz6
>>17
すまん、一発のイメージが強すぎる
すまん、一発のイメージが強すぎる
19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:47:23 ID:k6t
カルメンマキ&OZとか?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:49:34 ID:RpF
エレファントカシマシ大すこ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:50:26 ID:kz6
>>20
四月の風は好き
四月の風は好き
21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:49:58 ID:kz6
もう前川清とクールファイブでいいよ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:51:00 ID:hsG
君はwwwファンキーwwwモンキーwwwベイベーwwwwwwwww
クッソだせぇだろ
クッソだせぇだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:54:28 ID:kz6
>>23
お前は馬鹿か?
年代を考えろ
影響力は相当だぞ
お前は馬鹿か?
年代を考えろ
影響力は相当だぞ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:59:18 ID:hsG
>>26
それに影響された結果が今の邦楽なんだろ?
駄目じゃねーかwwwww
それに影響された結果が今の邦楽なんだろ?
駄目じゃねーかwwwww
33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:00:49 ID:kz6
>>31
それだけじゃないだろ?
何処からか来たびじゅある系とかアニメの影響とか売れ線とかで腐ったんだよ
それだけじゃないだろ?
何処からか来たびじゅある系とかアニメの影響とか売れ線とかで腐ったんだよ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:23:18 ID:hsG
>>33
腐ったって・・・それやとただの懐古厨やんけ 需要が無いもんは広がらんのやで
そら良い曲は沢山あるケド後世に残ったもんばっかやねんから当然やがな
昔にかてカスみたいなもんはあってんからそう考えやなアカンよ
どうせ後10年20年したら今あるのも良い奴しか残らんから安心しい
腐ったって・・・それやとただの懐古厨やんけ 需要が無いもんは広がらんのやで
そら良い曲は沢山あるケド後世に残ったもんばっかやねんから当然やがな
昔にかてカスみたいなもんはあってんからそう考えやなアカンよ
どうせ後10年20年したら今あるのも良い奴しか残らんから安心しい
44: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:28:24 ID:kz6
>>43
懐古廚か?
今のバンドって言われてる奴らのサイクル考えてみろ
流行り廃りのカスばっかやろ
で懐古廚って言う割りにぼーいみたいな糞バンド崇めるんだろ
懐古廚か?
今のバンドって言われてる奴らのサイクル考えてみろ
流行り廃りのカスばっかやろ
で懐古廚って言う割りにぼーいみたいな糞バンド崇めるんだろ
45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:46:51 ID:yYx
>>44
昔も洋ロックという流行りを追いかけてたんやで たまたまそれが今も廃れてないだけで
バンド崇めたりはしないよ いい曲なら聞くよ、いつの時代でも
それこそ7、80年もよく聞くし良い曲多いと思うよ
ただイッチはかっこいいかどうかの話でスレたてたんやろ?曲の良し悪しじゃなく
良い曲沢山あるけど現代目線で見るとカッコよくはないと言う話をしとるんだが
昔も洋ロックという流行りを追いかけてたんやで たまたまそれが今も廃れてないだけで
バンド崇めたりはしないよ いい曲なら聞くよ、いつの時代でも
それこそ7、80年もよく聞くし良い曲多いと思うよ
ただイッチはかっこいいかどうかの話でスレたてたんやろ?曲の良し悪しじゃなく
良い曲沢山あるけど現代目線で見るとカッコよくはないと言う話をしとるんだが
46: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)12:01:02 ID:kz6
>>45
なんやろな
流行らせよう売れようエキスがありありでクッサイんやろな
全くいいとは思わんわ
まあ好みの問題なんやろけど悪いが童謡聞いとったほうがましやってレベル
なんやろな
流行らせよう売れようエキスがありありでクッサイんやろな
全くいいとは思わんわ
まあ好みの問題なんやろけど悪いが童謡聞いとったほうがましやってレベル
24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:51:30 ID:RpF
ゴダイゴは素晴らしいね
27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:55:10 ID:kz6
>>24
何故かビューティフルネームは好きだ
何故かビューティフルネームは好きだ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:57:33 ID:RpF
>>27
ボーカル英語の発音上手いよね
ボーカル英語の発音上手いよね
30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:59:14 ID:kz6
>>29
それはもう999のテーマで爆発してるよね
それはもう999のテーマで爆発してるよね
25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:51:41 ID:tUt
スペクトラム好きやったなあ
28: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)10:56:34 ID:kz6
>>25
すまん、フュージョンは管轄外なんだ
すまん、フュージョンは管轄外なんだ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:00:31 ID:RpF
90年代だけど「たま」も素晴らしいと思います。これも一発屋かね
34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:03:41 ID:kz6
>>32
いや凄いと思う
当時バンドブームで真新しいのが出て来たって持て囃された感はあったけど、あのスタイルと楽曲は一発で終わらせるのは勿体無いと思う
いや凄いと思う
当時バンドブームで真新しいのが出て来たって持て囃された感はあったけど、あのスタイルと楽曲は一発で終わらせるのは勿体無いと思う
35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:05:58 ID:RpF
>>34
ね~!ワイは再結成望むわ…
ね~!ワイは再結成望むわ…
36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:10:18 ID:kz6
>>35
勝手なイメージだけど、おかっぱの人が嫌がりそう
勝手なイメージだけど、おかっぱの人が嫌がりそう
38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:15:13 ID:RpF
>>36
ボーカルやな、いい人そうやけどな
>>37
改めて見るとヤバいな
鳥肌たったもん
ボーカルやな、いい人そうやけどな
>>37
改めて見るとヤバいな
鳥肌たったもん
40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:16:29 ID:kz6
>>38
ボーカルなんか?
キーボードじゃない方の短髪おかっぱだよ?
ボーカルなんか?
キーボードじゃない方の短髪おかっぱだよ?
41: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:20:49 ID:RpF
>>40
ギターやってるボーカルの人じゃなかった?
うろ覚えすまんな
ギターやってるボーカルの人じゃなかった?
うろ覚えすまんな
42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:22:08 ID:kz6
>>41
あー、その人や
その人が居らんならたまは成り立たんやろね
あー、その人や
その人が居らんならたまは成り立たんやろね
37: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:13:04 ID:y2S
ゴダイゴのmonkey magicとか改めて聴いたら滅茶苦茶カッコいいサウンドやな
あんなFUNK要素強い曲当時の日本じゃありえへん
あんなFUNK要素強い曲当時の日本じゃありえへん
39: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)11:15:24 ID:kz6
>>37
名曲って言われる所以やね
ファンクにしろテクノにしろやっぱり先駆者は凄いと思う
名曲って言われる所以やね
ファンクにしろテクノにしろやっぱり先駆者は凄いと思う
47: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)12:15:30 ID:cQu
構造は今も昔も変わってないんやで
イッチは若いけど古い曲聞いて他の人とは違うセンス持ってる俺凄いって思ってもらいたいタイプかな?
イッチは若いけど古い曲聞いて他の人とは違うセンス持ってる俺凄いって思ってもらいたいタイプかな?
48: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)12:18:23 ID:kz6
ちゃうちゃう、今のバンドにはストレートなカッコ良さが無いんや
売れ線狙いの糞バンドが嫌いなだけや
売れ線狙いの糞バンドが嫌いなだけや
49: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)13:31:47 ID:Ctq
RCサクセション、ストリートスライダースはリアルタイムで聴きたかった
50: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)13:53:16 ID:Eyq
たまと言えばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=ShD0CE3mDx4
落ちないで~、気をつけて~
ボーカルの声はこれできけるよ
https://www.youtube.com/watch?v=zUKjAKLaQcQ
https://www.youtube.com/watch?v=ShD0CE3mDx4
落ちないで~、気をつけて~
ボーカルの声はこれできけるよ
https://www.youtube.com/watch?v=zUKjAKLaQcQ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)15:16:37 ID:0Tx
具体的にどのバンドが良いのか書けよ
他人に語らせて同調なり否定なりするのは誰でもできるぞ
他人に語らせて同調なり否定なりするのは誰でもできるぞ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)15:18:05 ID:yT4
仕方ねえよVIP育ちの馬鹿なんだから
どうせなんかのプレイなんじゃねえの
気色悪
どうせなんかのプレイなんじゃねえの
気色悪
53: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)15:18:47 ID:JKp
アリスとか?
54: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)15:20:12 ID:TRd
洋楽と歌謡曲の両方の影響受けてたからじゃないのかなとか思ったり
55: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)16:07:01 ID:Eyq
56: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)16:07:35 ID:Eyq
>>55
瞑想じゃなくて迷走だった
瞑想じゃなくて迷走だった
57: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)16:12:23 ID:uti
>>55
優しそうなのにな
でも意外と面影あるな
優しそうなのにな
でも意外と面影あるな
61: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:10:59 ID:Sha
>>55
麻原彰こう
麻原彰こう
64: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:13:59 ID:alB
>>55
富士山10万人楽しみ
富士山10万人楽しみ
58: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:05:52 ID:JHo
70年代と80年代をつなげたのはアルフィーである
59: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:08:09 ID:FuJ
大好きなはずのブルーハーツの歌詞読み直したら痛々しくて耐えられんかった
特に「すてごま」みたいなメッセージソングというかプロテストソングの類な
幼稚すぎて全身痒くなってもうた
ワイの精神がおっさんになったってことなんやろか
特に「すてごま」みたいなメッセージソングというかプロテストソングの類な
幼稚すぎて全身痒くなってもうた
ワイの精神がおっさんになったってことなんやろか
60: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:10:22 ID:35N
小室のピークは90年代ではなく80年代後半だったのは間違いない
ちなTM NETWORKファン
ちなTM NETWORKファン
62: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:13:44 ID:PXR
(たまは一応全員ボーカルなんだよなぁ…)
65: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:16:38 ID:alB
>>62
うどんうどんスープ ウッ!
うどんうどんスープ ウッ!
63: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:13:55 ID:o1F
TmはBEYOND THE TIMEしかしらんけどそれ好き
66: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:17:21 ID:0vv
ブルーハーツとRCセクションは未だによく聞くわ
クロマニヨンズはブルーハーツとは気色が違うけどいい曲ちょくちょくあるし昔を思い出せるからしょっちゅう聞いてる
クロマニヨンズはブルーハーツとは気色が違うけどいい曲ちょくちょくあるし昔を思い出せるからしょっちゅう聞いてる
67: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:17:41 ID:8vf
カシオペアとか?
68: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:26:55 ID:vob
なんでサザンだけ未だにバンド続いて、しかも売れるんやろな。
他の同世代バンドと何が違うんやろ。
他の同世代バンドと何が違うんやろ。
69: 名無しさん@おーぷん 2015/01/08(木)18:42:52 ID:7DP
ワイはその時代だと横浜銀蠅とBOOWY、ブルーハーツをよく聞いたで
スポンサードリンク
コメントする