1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:40:38 ID:XXS
2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:41:41 ID:n6k
イマイチ思い出せない
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:42:33 ID:FOM
SEGA NEW UFOキャッチャーのBGMだろ?
4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:43:07 ID:PMv
6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:45:13 ID:XXS
>>4
なんだこれすごすぎるやろ・・・
なんだこれすごすぎるやろ・・・
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:47:22 ID:XXS
>>4
無駄に最後まできいてしまったわ
無駄に最後まできいてしまったわ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:44:06 ID:8qa
UFOキャッチャーといえばこの音楽だ、脳みそに刻み込まれてる
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:46:45 ID:j7i
なつかしいな。。。
このころのUFOキャッチャーやりたいわ
このころのUFOキャッチャーやりたいわ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:47:28 ID:HoD
ああ、ドリカムの肥後さん作曲なんだよな
10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:47:44 ID:XXS
>>9
マジで??
マジで??
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:49:16 ID:XXS
>>9
調べたらマジだった
あと、肥後じゃなくて中村だったなダチョウ混ざってたわ
調べたらマジだった
あと、肥後じゃなくて中村だったなダチョウ混ざってたわ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:54:28 ID:rkX
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:01:47 ID:YYr
>>12
ウェーブスキャンって技なかったっけ?
ウェーブスキャンって技なかったっけ?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:02:08 ID:NUq
>>12
バーコードバトラー懐かしいな。
超ハマってたわ。牛乳パックのが一番強かったけど分厚くて通りが悪くてなかなか読み込んでくれなかった。
子供がコンビニで商品を買わずに、バーコードをコピーしていくっつって記事にもなってたな。
バーコードバトラー懐かしいな。
超ハマってたわ。牛乳パックのが一番強かったけど分厚くて通りが悪くてなかなか読み込んでくれなかった。
子供がコンビニで商品を買わずに、バーコードをコピーしていくっつって記事にもなってたな。
16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:03:10 ID:XXS
>>12
わし、黒色の持ってた
わし、黒色の持ってた
22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:10:27 ID:NUq
>>16
俺も黒のヤツだわ
俺も黒のヤツだわ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:06:19 ID:8qa
>>12
初代は偉大だが、アップデートされた黒い二号機の方にハマったわ
初代は偉大だが、アップデートされた黒い二号機の方にハマったわ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)00:59:08 ID:oUI
え?!
これ以外のUFOキャッチャーの曲ってあるの?!
これ以外のUFOキャッチャーの曲ってあるの?!
17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:03:30 ID:XXS
>>13
あるで、今調べたら全部ソニックの曲だったわ
あるで、今調べたら全部ソニックの曲だったわ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:05:14 ID:rkX
バーコードバトラーやっぱりみんなやってたんだなww
20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:09:22 ID:X7h
バーコードバトラーみたいなゲームアプリ無いか探して、スキャンしてモンスター出てくんのは有ったけど、詰まんなかった。
23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:11:11 ID:NUq
>>20
バーコードバトラーの面白さはモンスターファームに引き継がれたんや…
バーコードバトラーの面白さはモンスターファームに引き継がれたんや…
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:14:51 ID:8qa
ダッシュビートル、スタッグビートル、シルフィード、リングスター
バーコードファイターのロボデザインは結構かっこいいと思うのだ
バーコードファイターのロボデザインは結構かっこいいと思うのだ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)01:16:13 ID:NUq
>>24
もっと商品の特徴を生かした、見た目面白いのにカッコいいヤツいっぱいいなかったっけ
もっと商品の特徴を生かした、見た目面白いのにカッコいいヤツいっぱいいなかったっけ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)02:36:36 ID:zTE
>>24
たしか『チューハイ・カーン』て中華風のが居た気がする
たしか『チューハイ・カーン』て中華風のが居た気がする
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)02:05:05 ID:zTE
黒いのはバーコードバトラー2だな
HPの最大値が19999から99999に上がったり特殊能力なんかも盛り込まれて戦略性が上がり
スーパーファミコンと連動できるようにもなった
HPの最大値が19999から99999に上がったり特殊能力なんかも盛り込まれて戦略性が上がり
スーパーファミコンと連動できるようにもなった
28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)02:44:35 ID:aIW
ラーメンどんぶりみたいな頭の奴かな?
29: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)02:50:09 ID:FgE
ドリカムの肥後でなんの疑問もなく思い浮かんでワロタwwww
30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)02:59:07 ID:8RO
スポンサードリンク
コメントする