1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:33:14 ID:e3A
その頃の就活の話は聞き飽きたな
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:33:57 ID:Egq
田舎も好景気で潤った
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:34:58 ID:XWp
>>2
田舎に好景気来たの遅くなったけどな
田舎に好景気来たの遅くなったけどな
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:36:00 ID:Egq
>>5
まーね
でも今ならあれは好景気だったとわかる
まーね
でも今ならあれは好景気だったとわかる
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:34:06 ID:XWp
今の中国くらい
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:34:38 ID:hpk
日経平均株価が3万だった
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:35:37 ID:QPp
学生が毎シーズン
道具新調してスキーに行くくらい
しかもその道具は使っても年2週間ぐらい
道具新調してスキーに行くくらい
しかもその道具は使っても年2週間ぐらい
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:37:08 ID:k2V
万札だして手を上げないとタクシーが止まらない
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:37:54 ID:e3A
ロックフェラーセンターを三菱地所買収したがこれてどれくらい凄いの?
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:39:48 ID:Egq
>>10
スカイツリーが中国なんたら公司に買収されたくらい
スカイツリーが中国なんたら公司に買収されたくらい
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:39:38 ID:YGJ
竹藪に1億捨てる
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:40:40 ID:e3A
貿易摩擦てバブル時代か?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:42:18 ID:Egq
>>13
もっと昔から
もっと昔から
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:40:57 ID:OFi
当時証券マンだった人の話では
一万円札が今の100円玉くらいの感覚だったそうだ
一万円札が今の100円玉くらいの感覚だったそうだ
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:42:56 ID:e3A
>>14
その時代の証券マンは激務ぽそうやな
その時代の証券マンは激務ぽそうやな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)20:48:09 ID:e3A
未だに信じられんのが、当時東京都23区の地価でアメリカ全土の土地が買えたて話ホンマなん?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)23:53:45 ID:Ecz
新人リーマンが就職したその年に車買った
スポンサードリンク
コメントする