1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:04:13 ID:P3y
藤田和日郎の漫画ってあらゆるキャラと手段を使ってラスボス倒そうとしてるよな
2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:06:23 ID:rdV
うしお救うために現地妻集まってきたのは熱かったな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:08:27 ID:P3y
>>2
まゆこにすかれたい
>>3
始めて聞いたわ
まゆこにすかれたい
>>3
始めて聞いたわ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:07:05 ID:Gja
つぎは吼えペン読もうぜ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:11:09 ID:DEu
勇とかいう女は陸上女は嫌いだったわ
暑苦しいし厚かましいことこの上ない
やっぱ、真由子か小夜だわ
暑苦しいし厚かましいことこの上ない
やっぱ、真由子か小夜だわ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:16:26 ID:P3y
>>5
襖のインパクトが凄すぎて再登場した時誰ってなった小夜の座敷童と別れるところ好き
>>6
白面は絶対に勝てないだろってやつとの戦い、フェイスレスは追いつくのが限りなく難しい追いかけっこって感じだよな
襖のインパクトが凄すぎて再登場した時誰ってなった小夜の座敷童と別れるところ好き
>>6
白面は絶対に勝てないだろってやつとの戦い、フェイスレスは追いつくのが限りなく難しい追いかけっこって感じだよな
6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:12:57 ID:XCz
うしとらの白面は単純にすごいラスボス、白金は中身がすごいラスボスだったな。
7: (`・ω・´) ○~* ◆RAPa/DsXgU 2015/02/14(土)21:13:21 ID:8ma
小夜は売約済だからねぇ
13: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:17:46 ID:P3y
>>7
なら雪女で
なら雪女で
8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:14:24 ID:k8Y
アニメ化するらしいな
富士鷹が喜んどった
富士鷹が喜んどった
16: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:19:28 ID:P3y
>>8
作者喜んでるのか
>>9
でも、ボーグとチャー研には劣るんでしょ?
>>10
中古で買ったらビデオの応募用紙が挟まってたわ
作者喜んでるのか
>>9
でも、ボーグとチャー研には劣るんでしょ?
>>10
中古で買ったらビデオの応募用紙が挟まってたわ
10: (`・ω・´) ○~* ◆RAPa/DsXgU 2015/02/14(土)21:16:13 ID:8ma
一度アニメ化されてなかったっけ?
12: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:16:43 ID:XCz
とらと幽遊白書の雷禅が似ているのは影響受けたのかな
20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:24:04 ID:P3y
>>12
すまん。幽遊白書は見たことない
>>14
あの咳から始まる絶望感は異常
>>15
俺も好きだわ。弟子の雷句も主人公のガッシュが電撃使うあたり影響受けてるんだなぁって思う
すまん。幽遊白書は見たことない
>>14
あの咳から始まる絶望感は異常
>>15
俺も好きだわ。弟子の雷句も主人公のガッシュが電撃使うあたり影響受けてるんだなぁって思う
21: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:25:31 ID:2in
>>20
ハガレンと烈火の炎の人も
ハガレンの賢者の石はからくりの柔らかい石がモデル
ハガレンと烈火の炎の人も
ハガレンの賢者の石はからくりの柔らかい石がモデル
23: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:28:35 ID:P3y
>>21
鋼の錬金術師と烈火の炎はまだ読んだことが無いなぁ
鋼の錬金術師と烈火の炎はまだ読んだことが無いなぁ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:29:31 ID:2in
>>23
烈火はともかくハガレンは読もう
烈火はともかくハガレンは読もう
14: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:18:25 ID:XCz
うしとらが白面撃破→白金がゾナハ病ばらまきだったらあの世界災厄だらけだな。
15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:18:52 ID:2in
この2冊は俺の中での殿堂入り
17: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:20:43 ID:XCz
誰か月光条例の話もしてやれよ。
18: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:21:15 ID:2in
>>17
そんな作品ないよ?
そんな作品ないよ?
19: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:23:18 ID:XCz
パンタローネってなんで勝手に改造にやたら出ていたんだ?久米田が好きだったのかな?
22: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:27:58 ID:fmZ
名作。
間違いなく名作。
藤田マジで天才
間違いなく名作。
藤田マジで天才
28: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:32:18 ID:P3y
>>22
どちらも名作だけど一つ文句を言うなら白面戦での凶羅の出番を増やして欲しかったわ
>>25
アシハナとビルマはどちらか生き残ると思ったらどちらも死んだのは意外だった
どちらも名作だけど一つ文句を言うなら白面戦での凶羅の出番を増やして欲しかったわ
>>25
アシハナとビルマはどちらか生き残ると思ったらどちらも死んだのは意外だった
29: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:32:54 ID:2in
>>28
藤田は人殺しは必ず殺す
藤田は人殺しは必ず殺す
35: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:39:58 ID:P3y
>>29
>>31
そうらしいよね。サトリを見てこれがそうなんだなと思ったわ
>>30
まさかギイまで死ぬとは思わなかったわ。あの世でアンジェリーナと会えるといいね
>>31
そうらしいよね。サトリを見てこれがそうなんだなと思ったわ
>>30
まさかギイまで死ぬとは思わなかったわ。あの世でアンジェリーナと会えるといいね
38: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:42:56 ID:2in
>>35
サトリの回も好きだわ
潮の返答聞いて、少し間をおいて優しいなって言うの
その後に潮が嘘付いたって泣きつくシーンはウルっときた
サトリの回も好きだわ
潮の返答聞いて、少し間をおいて優しいなって言うの
その後に潮が嘘付いたって泣きつくシーンはウルっときた
41: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:44:28 ID:P3y
>>38
麻子に泣きつくところとサトリが死ぬところで二度泣かせてくれる。最後にもしれっと登場してるよね
麻子に泣きつくところとサトリが死ぬところで二度泣かせてくれる。最後にもしれっと登場してるよね
31: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:33:37 ID:XCz
>>28
藤田漫画は人を殺害したことがあるキャラクターは全員死ぬんだよ。
藤田漫画は人を殺害したことがあるキャラクターは全員死ぬんだよ。
26: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:30:59 ID:fmZ
今日から俺はがおもろい。
32: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:35:21 ID:P3y
>>26
ブックオフで見かけるからこんど読んでみるわ
>>27
妖怪勢より幽霊勢強すぎだろwww
ヤクザの徳野さんが白面の槍の尻尾ピストルで砕いた時は!?ってなったわwww
ブックオフで見かけるからこんど読んでみるわ
>>27
妖怪勢より幽霊勢強すぎだろwww
ヤクザの徳野さんが白面の槍の尻尾ピストルで砕いた時は!?ってなったわwww
27: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:31:41 ID:Xz5
性格的に全ての要素を使いきりたいんだろう
白面戦で勇雪丸まで出てきたのはやりすぎだと思った
白面戦で勇雪丸まで出てきたのはやりすぎだと思った
30: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:32:56 ID:fmZ
ギイとかいうイケメンwwwwww
めっちゃ好きだった。
めっちゃ好きだった。
33: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:38:24 ID:XCz
藤田絵って俺は好きなんだけど大衆受けがしないからもったいないよな。
36: (`・ω・´) ○~* ◆RAPa/DsXgU 2015/02/14(土)21:40:42 ID:8ma
>>33
あの描き込み方は、これぞ漫画!って感じがして好きなんだけどね
あの描き込み方は、これぞ漫画!って感じがして好きなんだけどね
39: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:43:02 ID:P3y
>>36
ナルミのキャラクター性はまさに主人公って感じだよな。
ナルミのキャラクター性はまさに主人公って感じだよな。
37: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:41:52 ID:P3y
>>33
子供が見たら泣くだろって顔面の描写多いよな
>>34
そうなのか?アニメも見てないので何もわからないからなぁ
子供が見たら泣くだろって顔面の描写多いよな
>>34
そうなのか?アニメも見てないので何もわからないからなぁ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:44:10 ID:XCz
よく半ドアでロケット発射して宇宙ステーションでフェイスレス→白金に移動できたよな。フランシーヌいっぱい作ったりアルメンドラを連れてきていたり。
本当に白金ってなにげに有能過ぎる。
本当に白金ってなにげに有能過ぎる。
42: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:47:27 ID:P3y
>>40
あのストーカー魂は異常。あの街を作るあたりもすごい
あのストーカー魂は異常。あの街を作るあたりもすごい
43: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:47:36 ID:XCz
妖怪ウォッチとコラボしねーかな。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)21:50:25 ID:P3y
>>43
ケータが獣の槍持って妖怪ウォッチの妖怪が全員参加で白面に挑んでも最初のとわ子達で積みそう
ケータが獣の槍持って妖怪ウォッチの妖怪が全員参加で白面に挑んでも最初のとわ子達で積みそう
64: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)09:00:36 ID:KIa
>>44
白面「ん?」
キュウビ「ん?」
白面「ん?」
キュウビ「ん?」
45: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:04:23 ID:sdx
子供にうしおととらのキャラ名前着けた
後悔はしていない
後悔はしていない
46: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:06:01 ID:Zzl
47: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:06:55 ID:2in
>>46
この回は反則
この回は反則
48: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:08:58 ID:rdV
アニメでも日輪のおっぱい見れるといいな
49: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:13:07 ID:DEu
日輪よりも早く見えるのが、杜綱純だわ
50: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:21:21 ID:1Ym
凶羅さんが格好良ければ俺は満足
51: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:25:06 ID:fmZ
うしおととらはあいつのキャラが良かった。なんだっけ。
あの天才じゃねえとか言ってたやつ
あの天才じゃねえとか言ってたやつ
53: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:27:54 ID:DEu
54: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:29:16 ID:fmZ
>>53それ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:26:29 ID:fmZ
55: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:30:06 ID:fmZ
字名さんもかっこよかった。ひょうだよな。漢字わからん
56: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:30:58 ID:DEu
金票さん 単漢字で出すと文字化けするからやめとくが
57: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:31:56 ID:fmZ
最後の禁!!
ぐうかっこいい。
屈指の名シーン
ぐうかっこいい。
屈指の名シーン
62: (`・ω・´) ○~* ◆RAPa/DsXgU 2015/02/14(土)23:49:04 ID:8ma
>>57
最期の禁と回想の流れが良いんだよね
ロクデナシだけど凶羅もなにげに逝き様が格好いい
最期の禁と回想の流れが良いんだよね
ロクデナシだけど凶羅もなにげに逝き様が格好いい
63: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)23:50:40 ID:EgQ
>>62それな。
秋葉VSとらも熱かった。
最後のとらのセリフがすごいしんみりする
秋葉VSとらも熱かった。
最後のとらのセリフがすごいしんみりする
58: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)22:32:36 ID:1Ym
れんげちゃんの画像誰か貼ってくれ
60: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)23:43:12 ID:26u
鎌鼬のかがりがつぼにはまった
61: 名無しさん@おーぷん 2015/02/14(土)23:43:33 ID:26u
鎌鼬のかがりは人気無いんか?
65: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)09:04:19 ID:GUf
からくりは途中でサンデー買わなくなってラストまで読んで無い…
67: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)09:08:31 ID:KIa
>>65
最後は和解エンドです。
最後は和解エンドです。
68: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)09:21:36 ID:yvj
からくりサーカスのフランシーヌが偽物だった時の絶望感やばかった。
あと、世界中がぜひぜひなった時
あと、世界中がぜひぜひなった時
69: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)09:23:37 ID:iFb
>>68
あれと、うしとらの皆が二人のことを忘れた場面ヤバい
読んでて辛くなる
よくあんなん書けたと思うわ
あれと、うしとらの皆が二人のことを忘れた場面ヤバい
読んでて辛くなる
よくあんなん書けたと思うわ
70: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)09:29:19 ID:3W3
>>68
>>69
うしとらもからくりも二つとこの先は読むことを勧めないみたいなシーンがあるけど一番大事なシーンなんだよなぁ
>>69
うしとらもからくりも二つとこの先は読むことを勧めないみたいなシーンがあるけど一番大事なシーンなんだよなぁ
71: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)09:32:48 ID:iFb
>>70
勧めないってのは、まあ演出だとしてもなw
作り上げてきた全てを打ち壊すようなことよく出来るなと思うわ
振り返ってみれば最後には何とかなるパターンだと気付くんだけど、読んでる最中のあの絶望感は凄い
勧めないってのは、まあ演出だとしてもなw
作り上げてきた全てを打ち壊すようなことよく出来るなと思うわ
振り返ってみれば最後には何とかなるパターンだと気付くんだけど、読んでる最中のあの絶望感は凄い
72: 名無しさん@おーぷん 2015/02/15(日)09:38:27 ID:3W3
>>70
藤田は悲劇を書く天才だと思う始わ
感動にしろ絶望にしろよくネタが尽きないと思うわ
藤田は悲劇を書く天才だと思う始わ
感動にしろ絶望にしろよくネタが尽きないと思うわ

からくりサーカス
(1-43巻 全巻)漫画全巻セット
スポンサードリンク
コメントする