*スレタイと内容があまりにも合わない(脱線が本スレ内容を乗っ取る形になっている)
のでタイトル変更しています。
『うしおととらってどこまでやるの?』
1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:02:58 ID:k7v
のでタイトル変更しています。
本スレタイトル :うしおととらってどこまでやるの?
掲載元url:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435730578/
掲載元url:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1435730578/
『うしおととらってどこまでやるの?』
1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:02:58 ID:k7v
遠野編でおわり?

2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:03:21 ID:Sf6
白面の者倒して終わり
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:04:18 ID:k7v
何クールやれば終わるんだよw
4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:05:12 ID:Jhx
2クールやってちょっと間あけての変則3クールだったはず
6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:07:18 ID:4ff
>>4
7月から2クール、3月から1クール
7月から2クール、3月から1クール
5: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:06:21 ID:4ff
白面退治までやるよ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:07:30 ID:k7v
3クールじゃ飛ばし飛ばしかな
ヤクザのおっさんのところとかまいたちはちゃんとやってほしいわ
ヤクザのおっさんのところとかまいたちはちゃんとやってほしいわ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:08:30 ID:4ff
>>7
かなり出ないキャラもいそう
かまいたちは重要キャラだし出るとは思うんだが…
かなり出ないキャラもいそう
かまいたちは重要キャラだし出るとは思うんだが…
30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:32:58 ID:bC5
>>7
白面編での徳野さんの強さは異常
白面編での徳野さんの強さは異常
8: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:08:12 ID:k7v
ナルト厨がかまいたちのところナルトの1話のパクリとか言うのかねw
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:10:31 ID:k7v
正直うしとらのかまいたち編やったらナルトの作者パクったの公にされて赤面するんじゃね
白面じゃなくてw
白面じゃなくてw
11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:12:11 ID:4ff
>>10
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u
12: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:12:20 ID:cIT
一応作者本人が添削しとるらしいで
16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:17:04 ID:zFM
ハガレン厨も憤死しそうだな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:17:08 ID:4ff
長飛丸のくだり
なくなりそう…
なくなりそう…
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:18:47 ID:k7v
ハガレンも何かパクったの?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:28:12 ID:zFM
>>18
ホムンクルス誕生の件とかスカーの設定とか敵に見せかけてたホーエンハイムの扱いとか敵に尻尾握られて絶体絶命を仲間と協力して乗り切るところとか必殺の武器が使えなくなる所とかetc
オマージュの塊みたいな作品だろ
妖怪と法力と科学を使われたからそれ以外で居場所を求めたとすら言える
ホムンクルス誕生の件とかスカーの設定とか敵に見せかけてたホーエンハイムの扱いとか敵に尻尾握られて絶体絶命を仲間と協力して乗り切るところとか必殺の武器が使えなくなる所とかetc
オマージュの塊みたいな作品だろ
妖怪と法力と科学を使われたからそれ以外で居場所を求めたとすら言える
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:30:33 ID:k7v
>>25
さすがにそれはパクリじゃないだろw
ナルトぐらいのはパクリとか言われても納得するけど
さすがにそのくらいはね
さすがにそれはパクリじゃないだろw
ナルトぐらいのはパクリとか言われても納得するけど
さすがにそのくらいはね
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:32:42 ID:zFM
>>27
ホムンクルスの流れなんてまんまそれやで
体が特殊になる事もホーエンハイムと長飛丸が家族の敵を取ろうとすることも含め
ホムンクルスの流れなんてまんまそれやで
体が特殊になる事もホーエンハイムと長飛丸が家族の敵を取ろうとすることも含め
32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:38:40 ID:VYJ
>>29
あのレベルでそのままなんて言ってたら、世の中にそんな物語はいっぱいあるが
「主役や準主役キャラが過去に敵の親玉と因縁があり、それで体が特殊になったり身内の敵討ちになったり」とか、およそ復讐モノの定番だろ
あのレベルでそのままなんて言ってたら、世の中にそんな物語はいっぱいあるが
「主役や準主役キャラが過去に敵の親玉と因縁があり、それで体が特殊になったり身内の敵討ちになったり」とか、およそ復讐モノの定番だろ
33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:45:47 ID:zFM
>>32
特殊ってハクメンと同じ体の材質
ホムンクルスと賢者の石半分こ
ラスボスの育ての親が自分でラスボスと同じ体の材質って他にどんな作品があるんだよ
特殊ってハクメンと同じ体の材質
ホムンクルスと賢者の石半分こ
ラスボスの育ての親が自分でラスボスと同じ体の材質って他にどんな作品があるんだよ
41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:52:48 ID:VYJ
>>33
白面と長飛丸は「同じ体の材質」じゃないし、何かを半分こしたわけでもないぞ?
長飛丸は白面の育ての親だけどホーエンハイムはホムンクルスの「生みの親」だしな
似たようなレベルで「ラスボスの誕生に関わってる話」なら、ベルセルクとかクレイモアなんかも大差ないレベルだが、これも全部そうなるのかね?
白面と長飛丸は「同じ体の材質」じゃないし、何かを半分こしたわけでもないぞ?
長飛丸は白面の育ての親だけどホーエンハイムはホムンクルスの「生みの親」だしな
似たようなレベルで「ラスボスの誕生に関わってる話」なら、ベルセルクとかクレイモアなんかも大差ないレベルだが、これも全部そうなるのかね?
43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:54:54 ID:zFM
>>41
完全なパクリなんて俺が今ハガレン見ながら描いても回避するわそんなん
ハクメン育ててる時に人の体を外れて同じ成分に変化したとか記述あっただろ
完全なパクリなんて俺が今ハガレン見ながら描いても回避するわそんなん
ハクメン育ててる時に人の体を外れて同じ成分に変化したとか記述あっただろ
48: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:58:38 ID:VYJ
>>43
だから「その程度の共通項ならそこらじゅうの作品にある」と言ってるんだが
何が何でもパクリ言いたいだけかよ
だから「その程度の共通項ならそこらじゅうの作品にある」と言ってるんだが
何が何でもパクリ言いたいだけかよ
52: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:01:03 ID:zFM
>>48
ラスボスとその産み、育ての親が最終決戦をして、その体がラスボスによって同種のバケモノになった作品上げてくれや
ラスボスとその産み、育ての親が最終決戦をして、その体がラスボスによって同種のバケモノになった作品上げてくれや
53: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:01:48 ID:k7v
>>52
ゴッドサイダー
ゴッドサイダー
54: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:04:26 ID:zFM
Fateも干将莫耶出してるけどパクリじゃねーな、人物関係から何から自分の世界観で表現してるし
>>53
息子じゃねーか、親世代ですらないな
>>53
息子じゃねーか、親世代ですらないな
19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:19:19 ID:4Ri
アニメ構成に原作者の名前がクレジットされてたぞ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:21:42 ID:4ff
>>19
たぶん皆知ってる
たぶん皆知ってる
20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:20:44 ID:IY2
錬金術が鋼錬オリジナルと思ってたファンが武装錬金にパクリっていいまくったんだっけ?
22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:24:59 ID:VYJ
本当に原作者が深くかかわってるならいいが、原作ファン対策で名前使ってるだけって可能性もあるからなぁ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:26:42 ID:k7v
>>22
多分ちゃんと関わってると思うよ
そうじゃなきゃあのキャラデザにならないだろ
関わってなかったら今風に改悪されてるよ
多分ちゃんと関わってると思うよ
そうじゃなきゃあのキャラデザにならないだろ
関わってなかったら今風に改悪されてるよ
44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:55:51 ID:Jhx
>>22
自分もそう思ってたけど、監督と藤田氏の対談動画見たら
良くも悪くも受け入れようと思った
自分もそう思ってたけど、監督と藤田氏の対談動画見たら
良くも悪くも受け入れようと思った
23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:25:19 ID:k7v
錬金術自体を漫画のオリジナルだと思ってたってこと?
さすがにそんな奴はいないだろ
さすがにそんな奴はいないだろ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:28:52 ID:58O
正直NHKあたりでじっくり一年でも一年半でもかけてやって欲しかったけど
民放なら話数削るのも仕方ないかな…
一応ストーリー構成考えて藤田自身がエピソード選択してるって言うから
そこまで酷いものにはならないと思うが…
うーん。
民放なら話数削るのも仕方ないかな…
一応ストーリー構成考えて藤田自身がエピソード選択してるって言うから
そこまで酷いものにはならないと思うが…
うーん。
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:32:18 ID:4ff
でも現代に設定する必要あんのかなあ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:33:35 ID:k7v
まあハガレンは数話しか見てないから俺はなんとも言えんけどね
34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:45:53 ID:58O
うしおととらも鋼の錬金術師も両方好きだが
2つが被ってる部分なんて殆どねーよw
どんだけ無理やり難癖つけてんだ。
2つが被ってる部分なんて殆どねーよw
どんだけ無理やり難癖つけてんだ。
38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:50:13 ID:zFM
>>34
次ページ見開きで泣かせたりする表現技術まで似通ってるんですが
次ページ見開きで泣かせたりする表現技術まで似通ってるんですが
40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:52:41 ID:58O
>>38
えーっと、流石にそこまでいくともう漫画喫茶でもいって
色んな漫画読み漁って見たらどうかとしか言えないっす、はい。
えーっと、流石にそこまでいくともう漫画喫茶でもいって
色んな漫画読み漁って見たらどうかとしか言えないっす、はい。
42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:54:02 ID:k7v
>>40
それ言ったら見開きはマジンガーZのパクリだろ
見開き使ってる漫画は全部マジンガーZのぱくりだから
それ言ったら見開きはマジンガーZのパクリだろ
見開き使ってる漫画は全部マジンガーZのぱくりだから
46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:57:25 ID:zFM
>>42
大ゴマレベルなら?
話がこの通り似通ってるっつーか明らかに模倣してる上で表現技術まで流用してたらパクリだろ
オマージュだろうけどな
ニセコイとうしおととら、ワンピとうしおととら、に対してハガレンとうしおととら、は露骨にパクリだろ
大ゴマレベルなら?
話がこの通り似通ってるっつーか明らかに模倣してる上で表現技術まで流用してたらパクリだろ
オマージュだろうけどな
ニセコイとうしおととら、ワンピとうしおととら、に対してハガレンとうしおととら、は露骨にパクリだろ
49: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:58:49 ID:58O
>>42
レス相手間違ってるような気がする。
レス相手間違ってるような気がする。
51: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:00:14 ID:k7v
ああまちがってるわw35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:47:31 ID:k7v
そもそもホムンクルスとか錬金術とかは昔にあった科学だから
つかっちゃいけないっていうものでもないだろ
それだったら賢者の石はゴッドサイダーですでに出てたぞ
つかっちゃいけないっていうものでもないだろ
それだったら賢者の石はゴッドサイダーですでに出てたぞ
36: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:47:57 ID:k7v
ホムンクルスもゴッドサイダーで出てたわ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:49:16 ID:zFM
>>36
パクれんの他のオマージュ元の話されても知らんよ
パクれんの他のオマージュ元の話されても知らんよ
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:50:29 ID:k7v
画像もなしに
45: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:57:20 ID:k7v
同じ題材使ったらパクリってのがおかしいんだって
セリフの言い回しとかトレスとかそういうのが同じで初めてパクリっていうんだろ
お前らのは難癖
セリフの言い回しとかトレスとかそういうのが同じで初めてパクリっていうんだろ
お前らのは難癖
50: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:59:04 ID:zFM
>>45
ゲゲゲの鬼太郎に対してうしおととらがパクリだなんて言う気はないけどな
寧ろあえて一反木綿とか塗り壁は外してて自分の世界観で勝負しようって意思が見える
ゲゲゲの鬼太郎に対してうしおととらがパクリだなんて言う気はないけどな
寧ろあえて一反木綿とか塗り壁は外してて自分の世界観で勝負しようって意思が見える
55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:04:26 ID:k7v
後片腕がカラクリもゴッドサイダーだからからくりサーカスはゴッドサイダーのパクリだな
56: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:05:06 ID:zFM
>>55
手塚でも崇拝してろよ
程度問題だっつーの
手塚でも崇拝してろよ
程度問題だっつーの
58: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:05:59 ID:VYJ
>>56
程度問題とか言ってる時点で、単に「お前にとっての程度」を押し付けてるだけじゃん
程度問題とか言ってる時点で、単に「お前にとっての程度」を押し付けてるだけじゃん
62: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:08:43 ID:zFM
主人公ではない親世代のラスボスの生みの親たる人間がラスボスに家族を奪われて最終決戦を行う作品なんてありふれてるんだろ?>>58
一目で読み取れる構成の事実に対して強弁してるだけじゃん
一目で読み取れる構成の事実に対して強弁してるだけじゃん
68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:13:18 ID:VYJ
>>62
そうやって意図的に限定した共通項だけで条件絞れば、一致する作品はそりゃ絞られるがね
同程度のレベルで一致する共通項のある作品なんて幾らでもあると言ってるんだよ
既に上げたが、ベルセルクは本人がグリフィスのゴッドハンド化の鍵となり、贄として体質が変わり、仲間を殺されて復讐する物語だし
クレイモアは親のような存在がラスボスの誕生に係わり、その影響から本人も半妖になった
そうやって意図的に限定した共通項だけで条件絞れば、一致する作品はそりゃ絞られるがね
同程度のレベルで一致する共通項のある作品なんて幾らでもあると言ってるんだよ
既に上げたが、ベルセルクは本人がグリフィスのゴッドハンド化の鍵となり、贄として体質が変わり、仲間を殺されて復讐する物語だし
クレイモアは親のような存在がラスボスの誕生に係わり、その影響から本人も半妖になった
70: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:14:45 ID:zFM
>>68
命の恩人であって、しかも主人公じゃねーか
ホーエンハイムととらポジだぞ、ここまで共通してるんだ
命の恩人であって、しかも主人公じゃねーか
ホーエンハイムととらポジだぞ、ここまで共通してるんだ
77: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:19:55 ID:VYJ
>>70
だから、違う点を言うならハガレンはうしとらと違って「生みの親」だし、もともとはホムンクルスはホーエンハイムを「家族として」賢者の石化してるし
とらは心に闇をもった英雄だがホーエンハイムは善人の元奴隷だしと違う点なんていくらでもある
それは「命の恩人であって、しかも主人公じゃねーか」なんていうのと何が違うんだ?
結局「お前がパクリと思う共通項」を勝手に重要視してるだけじゃん
だから、違う点を言うならハガレンはうしとらと違って「生みの親」だし、もともとはホムンクルスはホーエンハイムを「家族として」賢者の石化してるし
とらは心に闇をもった英雄だがホーエンハイムは善人の元奴隷だしと違う点なんていくらでもある
それは「命の恩人であって、しかも主人公じゃねーか」なんていうのと何が違うんだ?
結局「お前がパクリと思う共通項」を勝手に重要視してるだけじゃん
82: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:22:31 ID:zFM
>>77
ガンダムとトニーのキャラの性格が違うから別物って言ってるようなもんじゃねーか
魔界転生とFateをパクリだと認識できないのか?
ガンダムとトニーのキャラの性格が違うから別物って言ってるようなもんじゃねーか
魔界転生とFateをパクリだと認識できないのか?
84: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:24:33 ID:VYJ
>>82
トニーってなんだ?まさかトニーたけざきのガンダム漫画のこと?
だとするとさすがに何の関係もない話で、あまりに誤魔化しが見苦しいとしか言いようがないな
トニーってなんだ?まさかトニーたけざきのガンダム漫画のこと?
だとするとさすがに何の関係もない話で、あまりに誤魔化しが見苦しいとしか言いようがないな
86: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:24:58 ID:k7v
>>82
Fateはワールドヒーローズのパクリだろ
Fateはワールドヒーローズのパクリだろ
88: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:25:40 ID:JLW
>>86
わろたwww
わろたwww
57: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:05:35 ID:k7v
何かそう聞くとハガレンはうしとらのパクリって言うより
ゴッドサイダーのパクリなんじゃね
ゴッドサイダーのパクリなんじゃね
59: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:06:11 ID:k7v
メタルKで半分機械の主人いるし
60: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:07:00 ID:k7v
多分巻来功士のファンなんだろ
61: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:08:31 ID:JLW
なんで揉めとるん?(´;ω;`)
63: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:09:39 ID:58O
ラスボスが自分が生み出した悪意とかってんならゲーム含めていくらでもあるだろ…
世界各地の神話にだって自分の体から生み出した神に自分が殺されるなんて話ごろごろある。
つかラスボスによって同じような体に改造された主人公なんて仮面ライダーだけで何種類あんだよ。
世界各地の神話にだって自分の体から生み出した神に自分が殺されるなんて話ごろごろある。
つかラスボスによって同じような体に改造された主人公なんて仮面ライダーだけで何種類あんだよ。
64: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:10:49 ID:zFM
>>63
具体例を上げろよ
ドラえもんをドクロちゃんがパクったなんて言う気はないぞ
具体例を上げろよ
ドラえもんをドクロちゃんがパクったなんて言う気はないぞ
71: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:14:54 ID:58O
>>64
お前の挙げてる例がそもそも成立してねぇって言われてるのがまだわからんのか。
正真正銘ただの言いがかりじゃねーか。
お前の挙げてる例がそもそも成立してねぇって言われてるのがまだわからんのか。
正真正銘ただの言いがかりじゃねーか。
65: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:11:32 ID:k7v
荒川弘1973年5月8日(42歳)
これはうしとら世代というよりゴッドサイダー世代だわ
これはうしとら世代というよりゴッドサイダー世代だわ
67: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:12:57 ID:zFM
>>65
くどいな
じゃあ間の子でパクりまくりだとして、それでお前が守りたかったものはなんだよ、盗作作家とまで貶める気は無かったんだけどな
くどいな
じゃあ間の子でパクりまくりだとして、それでお前が守りたかったものはなんだよ、盗作作家とまで貶める気は無かったんだけどな
69: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:14:15 ID:k7v
>>67
え何いってんの?お前はうしとらのパクリだって言うからむしろゴッドサイダーの方が似てるよねって話してるだけだけど
え何いってんの?お前はうしとらのパクリだって言うからむしろゴッドサイダーの方が似てるよねって話してるだけだけど
74: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:17:00 ID:zFM
>>69
ハガレンが好きだから噛み付いたんじゃないのか
しかもゴッドサイダーにそこまで表現技法の流用とか物語の骨子の真似があるとも思えないけどな
白面の尻尾とホムンクルスとかな、共通項の方が多いぞ、明らかにする
ハガレンが好きだから噛み付いたんじゃないのか
しかもゴッドサイダーにそこまで表現技法の流用とか物語の骨子の真似があるとも思えないけどな
白面の尻尾とホムンクルスとかな、共通項の方が多いぞ、明らかにする
75: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:18:21 ID:k7v
>>74
いやゴッドサイダー見てきてみな後メタルKな完全にハガレンの元だわ
いやゴッドサイダー見てきてみな後メタルKな完全にハガレンの元だわ
66: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:12:56 ID:k7v
まあうしとらも影響あるかもしれんけどゴッドサイダーの影響強そうだな
72: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:15:51 ID:58O
そのとらとホーエンハイムに共通点がねーんだが。
73: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:15:58 ID:k7v
地味に明王伝レイも入ってる気がするなハガレン78: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:20:44 ID:zFM
>>72
それでここまで共通項あるものを上げろって言ってるだろ、無いならまず群をぬいて似てることを認めろ
それでここまで共通項あるものを上げろって言ってるだろ、無いならまず群をぬいて似てることを認めろ
76: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:19:34 ID:zFM
>>72
ラスボスの生みの親で非主人公ポジ、ラスボスに復讐するために生きてる、最終決戦で主人公生かすために死亡、体はラスボス同様特殊で全ての始まりから存在してる
ラスボスの生みの親で非主人公ポジ、ラスボスに復讐するために生きてる、最終決戦で主人公生かすために死亡、体はラスボス同様特殊で全ての始まりから存在してる
79: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:20:52 ID:58O
>>76
日本神話とか北欧神話とか読んできたら?
今あるもの全部パクリになるだろうぜ。
日本神話とか北欧神話とか読んできたら?
今あるもの全部パクリになるだろうぜ。
80: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:21:12 ID:k7v
>>79
ほんとこれだわ
ほんとこれだわ
87: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:25:31 ID:zFM
>>79
似通ってねーよ
尻尾の1体1体が妖怪で賢者の石でラスボスの手下とか日本神話の共通項レベルじゃねーって言ってるだろ、二度言わせるな
ドラえもんとドクロちゃんをパクリと表現する気も北斗の拳とネギマをパクリだと表現する気もないが、ハガレンとうしおととらは似すぎてるっていってんだろ
似通ってねーよ
尻尾の1体1体が妖怪で賢者の石でラスボスの手下とか日本神話の共通項レベルじゃねーって言ってるだろ、二度言わせるな
ドラえもんとドクロちゃんをパクリと表現する気も北斗の拳とネギマをパクリだと表現する気もないが、ハガレンとうしおととらは似すぎてるっていってんだろ
91: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:28:27 ID:58O
>>87
自分の分身が手下なんてありふれ過ぎて話にならんww
最後やられた分身を吸収しなおしてパワーアップもよくあるよな。
つか白面はこの世の陰と陽が別れた瞬間から居る化け物だぞ。
シャガクシャはただ利用されただけに過ぎん、ホーエンハイムとは背景も動機も全く違う。
お前ほんとに両方読んでるのか?なんかまともに理解してない気がするんだが。
自分の分身が手下なんてありふれ過ぎて話にならんww
最後やられた分身を吸収しなおしてパワーアップもよくあるよな。
つか白面はこの世の陰と陽が別れた瞬間から居る化け物だぞ。
シャガクシャはただ利用されただけに過ぎん、ホーエンハイムとは背景も動機も全く違う。
お前ほんとに両方読んでるのか?なんかまともに理解してない気がするんだが。
92: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:30:47 ID:k7v
>>91
それらな蓮華伝説アスラであった
それらな蓮華伝説アスラであった
81: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:21:58 ID:C44
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ や 争 _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ や _
_ め う _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ め _
_ て の _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ て _
_ : は _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
: 〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :, :
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : | , └――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄} |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
83: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:23:33 ID:58O
シャガクシャが白面に取り付かれたのとホーエンハイムがホムンクルス生み出したのは
全く違う事だしな。
生まれた瞬間から取りつかれてるってだけでも完全に別モンだし。
全く違う事だしな。
生まれた瞬間から取りつかれてるってだけでも完全に別モンだし。
90: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:27:53 ID:zFM
>>83
だから違う項目なんてれっきとしたオマージュ作品でも挙げれるレベルで今俺がハガレン読みながら錬金術漫画描いても違う項目なんて作れるわ
変な場所で強弁するなよ
だから違う項目なんてれっきとしたオマージュ作品でも挙げれるレベルで今俺がハガレン読みながら錬金術漫画描いても違う項目なんて作れるわ
変な場所で強弁するなよ
94: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:33:12 ID:VYJ
>>90
だからハガレンとうしとらにも違う項目はいっぱいあるし、既に例示したベルセルクやクレイモアや他の作品にも共通項はいっぱいある
単にお前が、ハガレンとうしとらで見つけた共通項を重要視して騒いでるだけの事
だからハガレンとうしとらにも違う項目はいっぱいあるし、既に例示したベルセルクやクレイモアや他の作品にも共通項はいっぱいある
単にお前が、ハガレンとうしとらで見つけた共通項を重要視して騒いでるだけの事
96: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:36:06 ID:zFM
>>94
物語の骨子レベルでこうまで似てる作品ねーよ
ラスボス絡みの展開が似すぎてて、他が味付けレベル程度の差異じゃねーか下手したら荒いプロットでは全く同じになるぞ
物語の骨子レベルでこうまで似てる作品ねーよ
ラスボス絡みの展開が似すぎてて、他が味付けレベル程度の差異じゃねーか下手したら荒いプロットでは全く同じになるぞ
99: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:39:46 ID:VYJ
>>96
だから「お前が似すぎてる」と思ってるだけ
ラスボス絡みの展開で言うなら、最終展開における最大要素の一つである「うしおを憎しみに落とし、とらと仲違いさせようとする」なんて要素はハガレンには欠片も存在しない
だから「お前が似すぎてる」と思ってるだけ
ラスボス絡みの展開で言うなら、最終展開における最大要素の一つである「うしおを憎しみに落とし、とらと仲違いさせようとする」なんて要素はハガレンには欠片も存在しない
102: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:41:24 ID:zFM
>>99
尚更ダメじゃねーか
スカーと大総統の神周りの掛け合いは良かったけどな
尚更ダメじゃねーか
スカーと大総統の神周りの掛け合いは良かったけどな
104: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:42:36 ID:VYJ
>>102
「似すぎてる」のがダメだったんじゃないのか?
つくづく自分に都合の良い部分しか見ないね
「似すぎてる」のがダメだったんじゃないのか?
つくづく自分に都合の良い部分しか見ないね
106: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:43:40 ID:zFM
>>104
味付けレベルだろ
out 仲違いと恐怖
in 父親と息子要素
味付けレベルだろ
out 仲違いと恐怖
in 父親と息子要素
85: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:24:43 ID:3Xt
カイジの展開で状況を打破するイメージが
丸太で壁を壊すイメージだったけど
彼岸島のパクリではないだろ。
発明した人は特許でも取れよ。
丸太で壁を壊すイメージだったけど
彼岸島のパクリではないだろ。
発明した人は特許でも取れよ。
89: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:27:47 ID:k7v
だからそこだよ似すぎるってのがおかしいんだって
言うほど似てないだろ
正直ゴッドサイダーのほうが似てるわってレベルだから
言うほど似てないだろ
正直ゴッドサイダーのほうが似てるわってレベルだから
93: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:32:10 ID:zFM
>>89
ホーエンハイムととらの設定
尻尾と7つの大罪か?の設定
ラスボスの目的が国そのものレベルの話への広げ方
旅して回るところもな
よく考えたら長髪で槍使う描写もあったな、隠喩的な表現か?
ホーエンハイムととらの設定
尻尾と7つの大罪か?の設定
ラスボスの目的が国そのものレベルの話への広げ方
旅して回るところもな
よく考えたら長髪で槍使う描写もあったな、隠喩的な表現か?
97: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:37:03 ID:k7v
>>93
基本ゴッドサイダーだな
あと旅してるところ明王伝レイとか蓮華伝説アスラ
槍?三つ目がとおるだろ
基本ゴッドサイダーだな
あと旅してるところ明王伝レイとか蓮華伝説アスラ
槍?三つ目がとおるだろ
95: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:33:42 ID:zFM
謎の散りばめ方も似てるな
やりすぎると確かに何でもパクリになるけど、単一作品での比較だからな
やりすぎると確かに何でもパクリになるけど、単一作品での比較だからな
98: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:39:36 ID:k7v
やりは年齢的にテッカマンブレードに影響されてるんじゃね
100: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:39:56 ID:zFM
ハガレン
ラスボスを産み出してしまったサブキャラが物語の起点となり、主人公達が旅をしながらいろんな人と、また謎にも出会っていき、国そのものを揺るがすラスボスと国の関係が明らかになった後最終決戦では仲間と協力し、またサブキャラが命を捨ててラスボスと相打ちになり物語は終焉を迎える
うしおととら
ラスボスを産み出してしまったサブキャラが物語の起点となり、主人公達が旅をしながらいろんな人と、また謎にも出会っていき、国そのものを揺るがすラスボスと国の関係が明らかになった後最終決戦では仲間と協力し、またサブキャラが命を捨ててラスボスと相打ちになり物語は終焉を迎える
ラスボスを産み出してしまったサブキャラが物語の起点となり、主人公達が旅をしながらいろんな人と、また謎にも出会っていき、国そのものを揺るがすラスボスと国の関係が明らかになった後最終決戦では仲間と協力し、またサブキャラが命を捨ててラスボスと相打ちになり物語は終焉を迎える
うしおととら
ラスボスを産み出してしまったサブキャラが物語の起点となり、主人公達が旅をしながらいろんな人と、また謎にも出会っていき、国そのものを揺るがすラスボスと国の関係が明らかになった後最終決戦では仲間と協力し、またサブキャラが命を捨ててラスボスと相打ちになり物語は終焉を迎える
101: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:40:37 ID:k7v
>>100
もろゴッドサイダーw
もろゴッドサイダーw
103: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:41:45 ID:zFM
>>101
因縁があるのは主人公じゃねーか
因縁があるのは主人公じゃねーか
107: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:44:34 ID:k7v
>>103
ハガレンもうしとらも主人公因縁あるだろ
ハガレンもうしとらも主人公因縁あるだろ
109: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:45:00 ID:zFM
>>107
あんまり無いんだよなあ
あんまり無いんだよなあ
108: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:44:38 ID:zFM
っていうか仲違いと親子愛って同ベクトルじゃねーか
完全にうしおととらに飲み込まれてねーか
完全にうしおととらに飲み込まれてねーか
110: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:45:16 ID:k7v
それはお前の主観だよ
112: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:45:44 ID:zFM
>>110
完全なパクリでもそれを言えばなんとかなるからな
完全なパクリでもそれを言えばなんとかなるからな
111: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:45:41 ID:k7v
潮が過去に行ったの忘れてねーか?
113: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:46:22 ID:zFM
>>111
追体験か語られたかの違いだけだろ
追体験か語られたかの違いだけだろ
114: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:46:44 ID:k7v
いやあれ追体験じゃないよw
115: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:47:16 ID:k7v
あそこ一番大事なところだろ何で追体験にしちゃってんだよw
116: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:48:56 ID:zFM
>>115
追体験だもの
そういえば追体験したのは主人公じゃなくね?
追体験だもの
そういえば追体験したのは主人公じゃなくね?
117: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:49:46 ID:k7v
>>116
いやあれ潮がその場にいたんだよ
獣の槍に漢文で書いてあるだろ
いやあれ潮がその場にいたんだよ
獣の槍に漢文で書いてあるだろ
119: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:52:19 ID:k7v
追体験っていうのは他人が体験したものだからな
120: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:55:04 ID:58O
ついでに言えばシャガクシャとの旅も実体験。
シャガクシャがうしおの存在に気づいていた。
とらと獣の槍、うしおは両方と関係してる。
シャガクシャがうしおの存在に気づいていた。
とらと獣の槍、うしおは両方と関係してる。
121: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)16:58:35 ID:Kbn
1クール カムイコタン編+帰り
2クール 東西あやかし合戦まで
3クール ハマー以降
こんな感じ?
2クール 東西あやかし合戦まで
3クール ハマー以降
こんな感じ?
122: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)17:46:16 ID:tXw
ハガレンがうしとらのパクりくっそワロタww
電車で笑い止まらなくなって今一旦降りたわしねよww
電車で笑い止まらなくなって今一旦降りたわしねよww
123: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)17:49:54 ID:Kbn
追体験くんは恥ずかしくていなくなっちゃったの?
124: 名無しさん@おーぷん 2015/07/02(木)00:34:21 ID:NHu
は?いるんだが?
さっき多数決でパクリ認定の是非を問うたんだが?
賛成1、反対0、棄権多数でパクリ確定したんだがなのだが?
さっき多数決でパクリ認定の是非を問うたんだが?
賛成1、反対0、棄権多数でパクリ確定したんだがなのだが?
125: 名無しさん@おーぷん 2015/07/02(木)00:41:27 ID:NHu
http://natalie.mu/comic/news/26885
つまりは舞台裏を俺の慧眼は見抜いていたんだが?
凡庸な目しか持たない奴は哀れよのうwwwww
しかしひぐらしの作者と顔つき似てると思ったら自画自賛タイプだったとは脱帽なのだが?
つまりは舞台裏を俺の慧眼は見抜いていたんだが?
凡庸な目しか持たない奴は哀れよのうwwwww
しかしひぐらしの作者と顔つき似てると思ったら自画自賛タイプだったとは脱帽なのだが?
126: 名無しさん@おーぷん 2015/07/02(木)03:53:30 ID:Q5q
>>125
それ、藤田と荒川の二人が対談したってだけでハガレンがうしおととらのパクリって根拠にはならないでしょ
それ、藤田と荒川の二人が対談したってだけでハガレンがうしおととらのパクリって根拠にはならないでしょ
127: 名無しさん@おーぷん 2015/07/02(木)04:57:17 ID:NHu
こんな世界観が参考にせずとも似通うような究極解の筈もなくwwwww
骨子が同じで細部が違うとかアイデア出尽くした晩年の作家かってのwwwww
売れるために新規巻き直しで安定してヒットを稼ごうとしたセコさ
骨子が同じで細部が違うとかアイデア出尽くした晩年の作家かってのwwwww
売れるために新規巻き直しで安定してヒットを稼ごうとしたセコさ
128: 名無しさん@おーぷん 2015/07/02(木)05:42:40 ID:pR0
パクリは高橋だろ
もちろん全部ではないが随所にそっくりな設定出てくる
もちろん全部ではないが随所にそっくりな設定出てくる
47: 名無しさん@おーぷん 2015/07/01(水)15:58:06 ID:k7v
表現方法なんて昭和ですでに出きってるだろw

うしおととら 全巻セット (1-33巻 全巻)
/漫画全巻ドットコム
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (3)
頭空っぽでで読んだんだろうね
マスタングの復讐劇→ヒョウの復讐譚
グリードの最期→とらの最期(満足な最期)
エンヴィーの最期→白面の者の最期(人間への嫉妬を暴かれる)
復讐の違いについては藤田先生も触れてたよ「俺だったら復讐させちゃう」って
藤田先生と荒川先生どちらも大ファン同士みたいなので楽しい対談だった
W主人公。
絆が大きなテーマ。
話に中だるみはあれども無駄は一切ない。
全てのキャラが重要な役割を持っている。
敵となるキャラの視点も描いている。
終盤に伏線の全回収。
スタートからゴールまできっちり決めて、引き伸ばしなどなく綺麗に着地している。
そして二つとも超名作。
コメントする