1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)20:37:43 ID:olY
21日まで保守するで~
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:02:35 ID:D4y
やい腰抜け
4: ミ【81】パ【13】走【0】肩【7】守【46】 2015/10/14(水)21:04:37 ID:dXq
>>3
今なんて言った?
今なんて言った?
8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:10:06 ID:D4y
>>4
聞こえなかったか?腰抜け!!!
聞こえなかったか?腰抜け!!!
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:10:19 ID:dbS
>>4
コォーッコッコッコッコッ
コォーッコッコッコッコッ
5: 名無し 2015/10/14(水)21:07:02 ID:KWz
フリーのペプシちょうだい
6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:07:32 ID:aJa
ニードルスって関根つとむに似てるよね
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:07:58 ID:h5S
ジゴワット要素は?
10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:15:37 ID:bmW
なんということだ!続編なんて!ろくなことにならんぞ!
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:19:23 ID:0Lb
クリントイーストウッド
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:19:33 ID:WjQ
マーティが行った未来が今年とかいう現実に草
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:20:29 ID:7WM
>>12
そいつはヘビーだな
そいつはヘビーだな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:26:21 ID:4Uq
>>13
なにがヘビーなんや
未来では重力変化が起きとるんか
なにがヘビーなんや
未来では重力変化が起きとるんか
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:24:07 ID:M1G
(オー!ララ)「アーララ」
16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:26:31 ID:PKG
案外スピルバーグが監督してるって思ってる少なそう(適当)
17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:35:32 ID:0I8
>>16
なにいってだ?陸でも泳ぐのかよ!?
なにいってだ?陸でも泳ぐのかよ!?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:12:48 ID:0I8
>>16
訂正
もしもし?おい俺だよ監督のロバート・ゼメキスだ、忘れんな!
お前さん新しい映画が見たいって言ってたろ?
こいつを見てみなっ
訂正
もしもし?おい俺だよ監督のロバート・ゼメキスだ、忘れんな!
お前さん新しい映画が見たいって言ってたろ?
こいつを見てみなっ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:42:40 ID:MDw
ドク「未来は自分で作るものなんだよ、だから頑張るんだ!」
小学生ワイ「はえ~機関車カッコイイ,,,」
大人ワイ 号泣
小学生ワイ「はえ~機関車カッコイイ,,,」
大人ワイ 号泣
19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)21:49:54 ID:dbS
>>18
三部作の全てがこの一言に収束するんよね
神憑り的な結末や
三部作の全てがこの一言に収束するんよね
神憑り的な結末や
21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:13:27 ID:3o9
USJのアトラクション楽し杉内
24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:20:09 ID:4Uq
>>21
否定派多くて悲しくなるンゴねぇ…
否定派多くて悲しくなるンゴねぇ…
28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:23:25 ID:lGY
DVDボックスは遅くなって初回版じゃない方を買って
初のBD化では車を壊して仕方なしに英国版を安く輸入(リージョンフリー)し
今回はAmazonで次元転移装置付を予約しているワイ
英国版はなぜか2のカフェー80のシーンでDIGAだとバグる不良があったが
輸入なので泣き寝入りした。。。今回もアメリカ版買えば向うの方にはアニメ版全話収録だったが
保証の関係で国産に
>>21
でも本家はもうシンプソンズなんだよなぁ・・・
初のBD化では車を壊して仕方なしに英国版を安く輸入(リージョンフリー)し
今回はAmazonで次元転移装置付を予約しているワイ
英国版はなぜか2のカフェー80のシーンでDIGAだとバグる不良があったが
輸入なので泣き寝入りした。。。今回もアメリカ版買えば向うの方にはアニメ版全話収録だったが
保証の関係で国産に
>>21
でも本家はもうシンプソンズなんだよなぁ・・・
22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:15:35 ID:Yez
デローリアーン!
(エンジンはクソ)
(エンジンはクソ)
23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:17:54 ID:wqU
今月末新宿でゴミ動力のデロリアンが走るで
30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:26:02 ID:lGY
>>23
俺これが一番嫌いなんや・・・
どんな番組やイベントでもゴミで動く車=Mr.フュージョン搭載のデロリアンを連想させるけど
「おい、Ⅲを見ていないのか?」と思ってしまうねん・・・
これわからない人にはわかってもらえないのだが
このスレの人ならわかってくれると信じたい
俺これが一番嫌いなんや・・・
どんな番組やイベントでもゴミで動く車=Mr.フュージョン搭載のデロリアンを連想させるけど
「おい、Ⅲを見ていないのか?」と思ってしまうねん・・・
これわからない人にはわかってもらえないのだが
このスレの人ならわかってくれると信じたい
32: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:27:35 ID:7WM
>>30
それ勘違いしとる人、多いンゴねぇ…
それ勘違いしとる人、多いンゴねぇ…
33: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:28:56 ID:lGY
>>32
ドクはしっかり説明してるし、Ⅲの肝心な所はそこだろ!と言いたくなるんだ・・・
ちなみにワイは少数派やと思うが、レンタルVHSでハマった層なので
マーティー・山寺、ドク・青野がデフォ
ドクはしっかり説明してるし、Ⅲの肝心な所はそこだろ!と言いたくなるんだ・・・
ちなみにワイは少数派やと思うが、レンタルVHSでハマった層なので
マーティー・山寺、ドク・青野がデフォ
42: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:36:30 ID:7WM
>>33
ワイは初めて見た時からずっと字幕版やから
吹き替えは違和感があって見ないわ
もう何十回も見とるから、今なら日本語字幕無くても何て言っとるかわかるわ
ワイは初めて見た時からずっと字幕版やから
吹き替えは違和感があって見ないわ
もう何十回も見とるから、今なら日本語字幕無くても何て言っとるかわかるわ
34: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:28:56 ID:Yez
>>30
ニキの好みははリボンタイヤのほうかな?それとも鉄輪のほうかな?
ニキの好みははリボンタイヤのほうかな?それとも鉄輪のほうかな?
39: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:34:15 ID:lGY
>>34
ワイへの直球な質問やな
リボンタイヤ版めっちゃ好きやねん、そこだけあの時代観ある赤いアンバランス感がたまらん
好きすぎて初めてUSJ行った時はラジコンも模型もリボンタイヤ版デロリアン購入してもうたわ
というかⅢが一番好きやね
綺麗に終わるし、あのドクが~ってのが好き、やっぱり少数派やけど・・・
ワイへの直球な質問やな
リボンタイヤ版めっちゃ好きやねん、そこだけあの時代観ある赤いアンバランス感がたまらん
好きすぎて初めてUSJ行った時はラジコンも模型もリボンタイヤ版デロリアン購入してもうたわ
というかⅢが一番好きやね
綺麗に終わるし、あのドクが~ってのが好き、やっぱり少数派やけど・・・
40: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:36:04 ID:Yez
>>39
ワイ、Ⅲのテーマ曲が好きやで
唯一映画館で見たし
楽譜探してもⅠしかないンゴ
ワイ、Ⅲのテーマ曲が好きやで
唯一映画館で見たし
楽譜探してもⅠしかないンゴ
44: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:37:56 ID:lGY
>>40
メインテーマのウエスタン風の?
ワイも好き、パーティーであれ演奏してるのってエンディング歌ってるZZTOP本人なんだよね
メインテーマのウエスタン風の?
ワイも好き、パーティーであれ演奏してるのってエンディング歌ってるZZTOP本人なんだよね
46: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:40:09 ID:Yez
>>44
それよそれ
かっこいいンゴ
そういや当時ホンダのCMでインテグラはMJフォックスで
ゼットはZZTOPだったンゴ
それよそれ
かっこいいンゴ
そういや当時ホンダのCMでインテグラはMJフォックスで
ゼットはZZTOPだったンゴ
43: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:37:50 ID:0I8
>>39
ワイも全部好きやけど3が一番泣ける
ダンスシーンが特に好き
一番ふるえるのは1のジョニーBグッドやけど
ワイも全部好きやけど3が一番泣ける
ダンスシーンが特に好き
一番ふるえるのは1のジョニーBグッドやけど
25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:21:00 ID:Yez
インディアーン!(ガソリンジョボボボー)
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:21:48 ID:2zK
1985年
デロリアン「タイムスリップするンゴ」
山本昌(20)「プロ2年目だ、まずは1軍に定着しないと」
2015年
デロリアン「よろしくニキーwwwwww」
山本昌(50)「俺も引退か…ファンの皆さんありがとう」
デロリアン「タイムスリップするンゴ」
山本昌(20)「プロ2年目だ、まずは1軍に定着しないと」
2015年
デロリアン「よろしくニキーwwwwww」
山本昌(50)「俺も引退か…ファンの皆さんありがとう」
31: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:27:19 ID:IRH
36: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:31:06 ID:2zK
>>31
や昌レ
や昌レ
27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:22:36 ID:omr
演出家「カブス優勝とかありえない未来のつもりだったんだけどね(ニッコリ)」
ぐう畜生
ぐう畜生
35: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:29:33 ID:4Uq
皆BSジャパンの宮川一朗太版見たンゴ?
41: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:36:14 ID:lGY
>>35
忘れた
あれ3までやる予定やったけど社内の企画続行アンケートで打ち切りが過半数占めて1で終了らしいね
また放送してほしいンゴ・・・
こんな動画はあった
【バック・トゥ・ザ・フューチャー】日本語吹き替え特別編~山寺宏一独演~ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MWKiCfvPqAo
忘れた
あれ3までやる予定やったけど社内の企画続行アンケートで打ち切りが過半数占めて1で終了らしいね
また放送してほしいンゴ・・・
こんな動画はあった
【バック・トゥ・ザ・フューチャー】日本語吹き替え特別編~山寺宏一独演~ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=MWKiCfvPqAo
53: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:43:02 ID:4Uq
>>38
Wユージ版は地味にファンも多い印象やわ
>>41
全体的にはちょっと地味キャストやったけど3まで宮川一朗太で見たかったンゴねぇ…
Wユージ版は地味にファンも多い印象やわ
>>41
全体的にはちょっと地味キャストやったけど3まで宮川一朗太で見たかったンゴねぇ…
37: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:33:37 ID:fGQ
ジョーズの新作は公開されましたか?(小声)
67: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)23:06:01 ID:lGY
>>37
あのシーン、本当はゴジラにしたかったらしい
本当にそうなってたら・・・
>>65
いや、まだ早い、やっぱ21日やろ
しかし21日にWOWOWだけか・・・午後ローがやると思ってたのにな
最近は80年代映画をゴールデンじゃ地上波絶対やらなくなったな
あのシーン、本当はゴジラにしたかったらしい
本当にそうなってたら・・・
>>65
いや、まだ早い、やっぱ21日やろ
しかし21日にWOWOWだけか・・・午後ローがやると思ってたのにな
最近は80年代映画をゴールデンじゃ地上波絶対やらなくなったな
38: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:33:59 ID:Yez
三宅祐司&織田祐二版の初回放送をみたんご
なかなかのクオリティ(高いとは言ってない)
何でこの人選だったんだろうか
なかなかのクオリティ(高いとは言ってない)
何でこの人選だったんだろうか
45: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:39:27 ID:Omo
これだけはちょっとしたもんだ…
バキュバキュバキュ!
なーんだ、手を使うのか
バキュバキュバキュ!
なーんだ、手を使うのか
48: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:40:41 ID:lGY
>>45
おう、ロードオブザリングぅー
おう、ロードオブザリングぅー
47: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:40:15 ID:lGY
ちなみに、実際に公道走ってるデロリアンって見た事ある?なるべく個人所有の
ワイは映画館出たら目の前走ってるの一回だけ見た事あってテンション上がった
いつか1回でいいから運転してみたいが、ワイの免許ATg(ry
ワイは映画館出たら目の前走ってるの一回だけ見た事あってテンション上がった
いつか1回でいいから運転してみたいが、ワイの免許ATg(ry
50: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:41:19 ID:Yez
>>47
ある。
タイミング的にEV改造される前の車体
ある。
タイミング的にEV改造される前の車体
52: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:42:42 ID:Ksp
>>47
OUT OF TIMEってナンバーつけたいんごねえ
OUT OF TIMEってナンバーつけたいんごねえ
60: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:53:40 ID:lGY
>>52
あれ確かイギリス版のBTTF初BD-BOX豪華版の特典に入ってたんだよな
で、なぜか本国アメリカ版はショボいという
ワイは通常版BOXやったけど


ワイが持ってるBTTF円盤
左は初のDVD化の際に出たBOXの再販版(初回版は七色に光ってた、そもそも再販予定がなかった)
右は輸入で買った英国版BD-BOX通常版(海外版だけあって箱が最初からぼろい、なぜかⅡはDIGAで再生バグる)
ちなみにDVD版はしっかりオリジナル画角版に交換済みやで、ホンマにマニアックな話やけど
この作品を俺に教えてくれた高校の時の先輩には感謝しかない
あれ確かイギリス版のBTTF初BD-BOX豪華版の特典に入ってたんだよな
で、なぜか本国アメリカ版はショボいという
ワイは通常版BOXやったけど


ワイが持ってるBTTF円盤
左は初のDVD化の際に出たBOXの再販版(初回版は七色に光ってた、そもそも再販予定がなかった)
右は輸入で買った英国版BD-BOX通常版(海外版だけあって箱が最初からぼろい、なぜかⅡはDIGAで再生バグる)
ちなみにDVD版はしっかりオリジナル画角版に交換済みやで、ホンマにマニアックな話やけど
この作品を俺に教えてくれた高校の時の先輩には感謝しかない
49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:41:05 ID:uAl
マイケルの熱いエアギターすこ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:41:49 ID:lGY
いい腕だね、どこで鍛えたんだい?
セブンイレブン
セブンイレブン
54: 名無し 2015/10/14(水)22:43:45 ID:KWz
何回見ても1のカミナリシーンはドキドキするンゴ
55: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:44:53 ID:Omo
>>54
三段階くらいでトラブルよなドク
三段階くらいでトラブルよなドク
56: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:45:22 ID:0I8
>>54
わかる
もうこれ帰れないだろって思ってまう
わかる
もうこれ帰れないだろって思ってまう
57: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:47:01 ID:j19
ペプシパーフェクトほんまに発売されるやんけ!!!
61: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:56:26 ID:lGY
>>57
キャップがただBTTF2風のデカイ物になってるだけで中身はただのペプシらしいがね
そういえばマーティーは1でカフェで注文した時、全部通じなくて結局「なんでもいいから砂糖の無いものをくれ」
といってブラックコーヒーを飲むが、今じゃ 一応 0カロリーペプシが存在するとは
キャップがただBTTF2風のデカイ物になってるだけで中身はただのペプシらしいがね
そういえばマーティーは1でカフェで注文した時、全部通じなくて結局「なんでもいいから砂糖の無いものをくれ」
といってブラックコーヒーを飲むが、今じゃ 一応 0カロリーペプシが存在するとは
64: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:58:14 ID:Omo
>>61
マーティの住む1の「現代」にもダイエットペプシはあったぞ既に
マーティの住む1の「現代」にもダイエットペプシはあったぞ既に
66: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)23:00:43 ID:lGY
>>63
セル版が青野さんだからって
メタルギアソリッド3ではキャンベルの声をいいことに
「未来が変わってしまった!」「タイムパラドックスだ!!」と使いまくった小島監督www
>>64
でも当時のダイエットペプシって0カロリーを謳ってはないでしょ?
俺が覚えてる頃のダイエットコーラもカロリーオフ表記だったし
今と違って糞マズかったな
セル版が青野さんだからって
メタルギアソリッド3ではキャンベルの声をいいことに
「未来が変わってしまった!」「タイムパラドックスだ!!」と使いまくった小島監督www
>>64
でも当時のダイエットペプシって0カロリーを謳ってはないでしょ?
俺が覚えてる頃のダイエットコーラもカロリーオフ表記だったし
今と違って糞マズかったな
58: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:47:13 ID:Yez
デロリアンのエンジンがコスワースだったらもっと売れたのにのーう
59: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:49:50 ID:7WM
ド「日本製と書いてある」
マ「日本の製品は最高だぜ?ドク」
ド「信じられん」
このシーン、BDのコメンタリーでゼメキスが解説しとったけど
1955年当時の日本製ってのは、アメリカ人にとっては「粗悪品とイコールだった」ってことらしいやで
戦後10年やからまだまだ日本は復興途上やったってことやろな
マ「日本の製品は最高だぜ?ドク」
ド「信じられん」
このシーン、BDのコメンタリーでゼメキスが解説しとったけど
1955年当時の日本製ってのは、アメリカ人にとっては「粗悪品とイコールだった」ってことらしいやで
戦後10年やからまだまだ日本は復興途上やったってことやろな
62: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:56:41 ID:Omo
未来のマーティの上司、Fujitsu Ito
どっちが名前なんだろ
どっちが名前なんだろ
70: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)20:15:36 ID:mjx
>>62
伊藤 フジツって名前なんやろ(適当)
伊藤 フジツって名前なんやろ(適当)
63: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)22:57:50 ID:har
ドクの声と言えば青野武
のぶ代ドラのような安心感があるわ
のぶ代ドラのような安心感があるわ
65: 名無しさん@おーぷん 2015/10/14(水)23:00:38 ID:Omo
今から誰か一緒にbttf見てくれないの?
68: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)19:54:46 ID:J9i
Ⅲのおかげで西部劇に耐性出来たおんJ民多そうやな、そんなワイもジョンウェイン出演作が心落ち着くおっさんになってまったが。
69: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)20:07:43 ID:ga7
>>68
ワイ、藤子不二雄Aのまんが道の影響で西部劇は子供の頃から結構好きやったわ
ジョン・ウェインなら駅馬車をテレビで見たで
見た当時は80年代後半で、多少の古臭さは感じたものの
めちゃくちゃ面白くて興奮したのを覚えとる
ワイ、藤子不二雄Aのまんが道の影響で西部劇は子供の頃から結構好きやったわ
ジョン・ウェインなら駅馬車をテレビで見たで
見た当時は80年代後半で、多少の古臭さは感じたものの
めちゃくちゃ面白くて興奮したのを覚えとる
71: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)20:56:48 ID:J9i
【速報】Back to the Future 最新作発表、マイケル・J・フォックス主演、トヨタがスポンサーでMIRAI
21日にトヨタのミライ主体でミニムービーか?
形はⅡの世界観に合うが、ワクワクさせてくれるものが撮れてるんやろか,,,ドラゴンボールみたいに晩節を汚さんとええなぁ
72: 名無し 2015/10/15(木)21:25:37 ID:NwJ
>>71
!?
!?
73: 名無しさん@おーぷん 2015/10/15(木)21:41:08 ID:bMs
バック・トゥ「ミライ」 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/151015/ecn1510150009-n1.html
というかマイケルが結構普通に活躍できててよかった
老い方だけはⅡの予想通りって感じがする
http://www.sankei.com/economy/news/151015/ecn1510150009-n1.html
というかマイケルが結構普通に活躍できててよかった
老い方だけはⅡの予想通りって感じがする
75: 名無しさん@おーぷん 2015/10/21(水)20:43:42 ID:akG
このスレでBTTF実況しながら観たい
スポンサードリンク
コメントする