1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)13:59:30 ID:???
※若い頃と違い色々問題の出てくる年齢だ
愚痴でも何でも話しましょう
尾籠な話題も出そうなので、男子はご遠慮下され
なるべくsageてね
愚痴でも何でも話しましょう
尾籠な話題も出そうなので、男子はご遠慮下され
なるべくsageてね
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)19:58:48 ID:???
腹痛い
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)20:42:16 ID:???
風呂入ったらマシになった
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)21:32:26 ID:???
こんばんはー。
健康食品が気になるようになった。
とあるスレで教えてもらった、青梅エキスを飲んでいる。
効いてるか効いてないか全然わからない。
健康食品が気になるようになった。
とあるスレで教えてもらった、青梅エキスを飲んでいる。
効いてるか効いてないか全然わからない。
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)22:37:48 ID:???
>>4
青梅エキスって何に効くの?
何かうまそう
青梅エキスって何に効くの?
何かうまそう
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)22:44:18 ID:???
>>5
全体的に体調が整うと言われた。ググったら胃腸系に効きそう。昔からある民間薬みたいなの。
梅の濃縮果汁だからひたすら酸っぱいよw
お湯で割って砂糖をいれればドリンクとしてもおいしいけど、それだと糖分取り過ぎだから控えてる。
全体的に体調が整うと言われた。ググったら胃腸系に効きそう。昔からある民間薬みたいなの。
梅の濃縮果汁だからひたすら酸っぱいよw
お湯で割って砂糖をいれればドリンクとしてもおいしいけど、それだと糖分取り過ぎだから控えてる。
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/16(水)00:12:05 ID:???
>>6
ありがとう、胃腸系いいね
腸は第2の脳と言うくらい精神にも影響するそうだし、整えたいわ
サプリとか健康食品は迷うよね、似たようなのでも高いのも安いのもあるし
ありがとう、胃腸系いいね
腸は第2の脳と言うくらい精神にも影響するそうだし、整えたいわ
サプリとか健康食品は迷うよね、似たようなのでも高いのも安いのもあるし
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)23:46:23 ID:???
健康食品は私も気になる!
通販の酵素サプリの記事とかつい真剣に読んでしまう…
でも色々ありすぎて、何が健康にいいのか悩んでしまう
通販の酵素サプリの記事とかつい真剣に読んでしまう…
でも色々ありすぎて、何が健康にいいのか悩んでしまう
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/17(木)20:14:47 ID:???
疲労がなかなか取れぬ
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)18:04:05 ID:???
風邪治らない…
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:27:43 ID:???
風邪ひいてる人多いね
ビタミンCをたくさん摂ってね
ビタミンCをたくさん摂ってね
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/18(金)23:47:32 ID:???
クロレラの良い奴飲んでると免疫上がって風邪ひきにくくなった。
便通と肌荒れにも良く効く。
高いから最近は飲んでないけど。
便通と肌荒れにも良く効く。
高いから最近は飲んでないけど。
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/20(日)00:10:25 ID:???
フルーツも毎日食べよう
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/20(日)23:00:49 ID:???
腸の調子が悪い…
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/20(日)23:04:37 ID:???
40代になると途端に腸の調子悪くなるよね。
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)16:15:45 ID:???
去年も今の時期に腸がおかしくて病院行ったわ
夏の疲れが出るのかね
夏の疲れが出るのかね
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/21(月)22:29:47 ID:???
養命酒でも飲もうかしらね
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/22(火)12:05:37 ID:???
腹巻きしようかしら
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/23(水)01:16:40 ID:???
ヨーグルト食べるか…
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)00:16:59 ID:???
ヨーグルト良いらしいね。
以前は努力して食べてたけど、味が好きでないのと買い物が重くなるのでやめちゃった。
今はビオフェルミンで何とか体調保ってる。
食品で採るのが本当は良いんだろうなー。
以前は努力して食べてたけど、味が好きでないのと買い物が重くなるのでやめちゃった。
今はビオフェルミンで何とか体調保ってる。
食品で採るのが本当は良いんだろうなー。
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)00:33:05 ID:???
カスタードバニラ味のヨーグルトが美味しくて食べ過ぎちゃうので困ってる
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)21:09:36 ID:???
医者に恵を勧められて半年喰ったが、あんまり効果なくて
やめたけど、また喰うかなあ
>>22
あれはうまいよな
止まらなくなる
やめたけど、また喰うかなあ
>>22
あれはうまいよな
止まらなくなる
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/24(木)00:38:51 ID:???
良いこと聞いたw
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金)22:21:32 ID:???
頭痛い…
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)11:18:03 ID:???
ラムネみたいなタブレットになってるヨーグルトでもいいのかな?
あれならポリポリいけそう
あれならポリポリいけそう
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)14:50:56 ID:???
>>27
いい菌をたくさん採れるならタブレットのがいいなあ
ヨーグルトは冬は冷たくて食べるのつらい
>>28
レモンはちみつ湯とかで喉をいたわってー
お大事にね
いい菌をたくさん採れるならタブレットのがいいなあ
ヨーグルトは冬は冷たくて食べるのつらい
>>28
レモンはちみつ湯とかで喉をいたわってー
お大事にね
28: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)13:23:04 ID:???
風邪ひいたのでパブロン服用したんだけど
成分かわって効き目が落ちたのね
以前ならひき初めに飲めばすぐ症状が治まったのに悪化する一方
喉いたいわー
成分かわって効き目が落ちたのね
以前ならひき初めに飲めばすぐ症状が治まったのに悪化する一方
喉いたいわー
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)14:47:32 ID:???
バハリンも成分変わって効かなくなった
頭痛薬難民ですわ
頭痛薬難民ですわ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)15:43:28 ID:???
ロキソニンが効くらしいけど棚に置いてないのよね
レジの人にくださいって言うのめんどくさい
レジの人にくださいって言うのめんどくさい
34: 名無しさん@おーぷん 2015/09/28(月)13:24:52 ID:???
>>31
ロキソニン飲んでる人多いね
一回買ってみる!
ありがとー
ロキソニン飲んでる人多いね
一回買ってみる!
ありがとー
32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)15:47:52 ID:???
喉が痛い時はマスクをしています。特に乾燥して喉を痛めた時とか。
使うマスクは箱に入った安くてペラペラのやつですが...
マスクをすることで、口腔内の湿度が高くなり、痛めた喉に潤いを与えます。
冬の乾燥期とか、風邪をひいて喉を痛めた時、マスクをすることで喉の痛みを和らげます。
使うマスクは箱に入った安くてペラペラのやつですが...
マスクをすることで、口腔内の湿度が高くなり、痛めた喉に潤いを与えます。
冬の乾燥期とか、風邪をひいて喉を痛めた時、マスクをすることで喉の痛みを和らげます。
33: 名無しさん@おーぷん 2015/09/26(土)19:08:28 ID:???
ビオフェルミン買ってきた、と思ったらビフィズミンとかいう
別の会社の整腸剤だったでござる
まあどっちでもいいか
別の会社の整腸剤だったでござる
まあどっちでもいいか
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)13:03:15 ID:???
朝が辛くなった…
38: 36 2015/09/30(水)20:00:57 ID:???
>>35
あ、朝が辛くなったのは寒くなってきたって意味だった?
あ、朝が辛くなったのは寒くなってきたって意味だった?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)19:00:36 ID:???
私は朝が早くなったw
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)19:24:46 ID:???
40代入ってから毎朝5:30に目が覚めるわ
目覚ましもかけてないのに
目覚ましもかけてないのに
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)20:26:25 ID:???
>>37
言葉足らずでごめんね
いや何か目が覚めるんだけど、体がだるくて辛くて
パッと動けなくなったんよ
言葉足らずでごめんね
いや何か目が覚めるんだけど、体がだるくて辛くて
パッと動けなくなったんよ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)21:01:33 ID:???
>>39
それは辛いね。
鉄欠乏性貧血とか低血圧とか、はっきり原因が判ってるなら対処法もあるんだろうけど…。
無理せずたっぷり睡眠とってね。
それは辛いね。
鉄欠乏性貧血とか低血圧とか、はっきり原因が判ってるなら対処法もあるんだろうけど…。
無理せずたっぷり睡眠とってね。
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/30(水)22:29:33 ID:???
>>40
優しい…ありがとう
年取ると色々あるんだ、と最近とみに思う
健康に気を付けて元気に毎日を過ごしたいね
優しい…ありがとう
年取ると色々あるんだ、と最近とみに思う
健康に気を付けて元気に毎日を過ごしたいね
42: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)13:18:38 ID:???
健康の為に、とりあえず食後のコーヒーやめることにした
43: 名無しさん@おーぷん 2015/10/01(木)22:51:30 ID:???
目がかゆい
この年になって花粉症だったら嫌すぎる…
この年になって花粉症だったら嫌すぎる…

【第2類医薬品】薬用養命酒
スポンサードリンク
コメントする